やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.09.30
XML
カテゴリ: マリノス:サテ
山形といえばコール合戦。いつか水戸vs山形のようなコール合戦をしたい。それは一度でも水戸vs山形を見たことのあるものなら誰しもが心の奥に秘める思いだろう。マリサポとてその例外ではない。しかし戦うフィールドが違う両チーム。その夢はしばらく叶わないかと思われた。しかし、ここ鶴岡で唐突にその夢が実現する事となる。口火を切ったのは横浜。

 J2山形!

自分達はJ1だ!という上から目線の驕りを感じるコールは、初めてのコール合戦に挑む横浜の未熟さだと笑って欲しい。山形は冷静にF・マリノスコールを返す。そして、山形の怒涛の攻撃が始まった。

 山形:大島返せ!

横浜は懐かしの小原章吾コールで返す。それなりに面白くはあるが、ややインパクトに欠けるのは否定できない。

 山形:ありがと横浜

人から何かしてもらったら感謝の気持ちをきちんと伝える山形。素朴で誠実な人柄が窺える。このコールに「感謝しろ!」と返してしまった横浜。大島という素晴らしい選手を頂き、小原を立派な選手に育ててもらったにも係わらず、それを恩とは感じず、一方的に施しをしたかのように錯覚している横浜は、はっきり言って人の道を外れているとしかいいようがない。


自らの置かれた状況を冷静に分析し、素早く最も効果的に対応する。サッカー選手だけでなく社会生活を営む上で必須とされる能力の一つであろう。山形の「何か言え!」コールに対して、「ちょっと待て」としか返せなかった横浜は、いささか社会適応能力に劣ると言えまいか。

横浜が仕掛ける。



長らくJ1昇格の夢叶わず、今期も9位に低迷しJ1昇格が絶望的になった山形にとって、このコールは心の底の柔らかい部分を直接掴まれるような痛みを感じさせるコールのはずだ。しかし、山形が即座に返す。

 山形:長く待て!

人生は一時の勝ち負けではない。資金力のない地方のクラブにとって最も重要なのはJ1に昇格することではない。長くチームが存続し、地域のクラブとしてしっかりと根を下ろすこと。今はまだその時期ではない。Jリーグも100年構想という息の長い目標を掲げているではないか。我々は豊かな水をたたえ悠々と流れる最上川のように、長い冬を耐えかわいらしい赤いさくらんぼを実らせる桜の木のように、ラ・フランスという異物を取り込み国内随一の名産に育て上げたように、いつの日かサッカーを地元に根付かせ、J1に昇格し、そしてそこで随一の存在になる。短いが、そんな決意がダイレクトに、しかもユーモラスに伝わってくる言葉ではないか。しかも即座にこう続ける。

 山形:そっちが来い!

人は待っているばかりではダメだ。自ら仕掛けて、自ら場に入って行く勇気を持て。俺達はいつの日かJ1に昇格できる事を夢見て不断の努力を続けている。お前らも、コール合戦の夢を叶えたいのなら、思い切ってJ2に飛び込んでこい!大宮戦の敗北で打ちのめされた横浜サポは皆、大きな勇気をもらったことだろう。

コール合戦は続く。

 横浜:FCよろしく
 山形:分った横浜
 横浜:最近どうよ
 山形:微妙な感じ
 横浜:うちらも一緒

 横浜:鶴岡遠すぎ
 山形:F・マリノス
 横浜:山形ディオ

もうこれ以上の説明は不要だろう。誰の目にも横浜の完敗である。鶴岡に集まった横浜サポの顔は皆青ざめていた。絶望と失望が我々を襲った。その絶望と失望は容易に癒えるものではない。


 たとえ、狩野のCKを田代がダイレクトボレーで決めようとも。



 たとえ、狩野のCKをマイクが余裕で競り落とし裕介がダイレクトで押し込もうとも。

 たとえ、乾が途中出場3分で、ドリブルで相手DFを手玉にとりスーパーゴールを決めようとも。


 一体それが何だというのだ!(笑)


スタメン
(写真:スタメン。最年長が天野。端戸が9番だなんて・・・ 鈴木さんの立場が :P)

秋元と当銘うそつき乾(笑)
(写真左:秋元と当銘。久々に同じピッチに?
 写真右:復活の乾。でも嘘はいけないよ、嘘は。ねぇ、エウチ)


<スタメン>

_______マイク(20)___斉藤陽介(27)_______

エウチーニョ(2)________________端戸仁(9)

______山本郁弥(25)___狩野健太(14)______

石原卓(34)__田中裕介(26)_田代真一(23)_天野貴史(28)

___________秋元陽太(36)__________


得点:
 前半19分 田代真一(23)
 前半27分 (山形:坂井将吾)
 後半06分 山本郁弥(27)
 後半13分 田中裕介(26)
 後半42分 乾貴士(19)

交代
 後半15分 端戸仁(9)→高久朋輝(17)
 後半24分 秋元陽太(36)→当銘裕樹(21)
 後半31分 天野貴史(28)→成田進太朗(15)
 後半39分 マイク(20)→乾貴士(19)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.05 21:20:33
コメント(2) | コメントを書く
[マリノス:サテ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: