PR
Comments
今日はいいお天気ですね♪
今日ゆうなは、外でお弁当を食べるらしいのでサンドイッチを持たせました。
「ポテトサラダサンド」最近のゆうなのお気に入りです。
これだと結構食べてくれるので、ここ3日ほど毎日作っています。
具はポテトとゆで卵だけなんですけどね。(^^;
ゆで卵、圧力鍋で作るとかなり時間を節約できると知って最近やっています。今までは、普通の鍋に卵を入れて、お水もいっぱい入れて茹でていたので結構時間がかかっていました。無水鍋でも水ちょっとで作れますが、圧力鍋のがもっと時間を短縮できます。来月、ガス代が減っているかどうか。今から楽しみです♪
昨日は圧力鍋を使って、大根と鶏手羽元とゆで卵を煮てみました。大根も手羽元もすごく柔らかくなりました。ただちょっと味が薄かったかなぁ。。。(^^;
それにしても圧力鍋って本当に便利!
調理時間がかなり短縮されました。結婚当初から持っていたのにどうして使わなかったのか、と後悔中です。(^^;
そうそう、旦那に「炊飯用にステンレスの圧力鍋がほしい」と言ったところ「だったら炊飯器買えば?」と嫌そうに言われました。
実は我が家には今炊飯器がありません。
一昨年の暮れに無水鍋を買って、その4ヵ月後ぐらいに壊れてしまいました。
それ以降無水鍋でずっと炊いていますが、今のところそれで支障はないです。
ただ、時々「タイマー機能」が恋しくなることはありますが。。。(^^;
なので、私は炊飯器はなくても良いじゃん、と思っているのですが旦那は「米は炊飯器で炊くのが常識」だと思っているらしく、鍋でご飯を炊いてお櫃に入れるというのがどうも気に入らないみたいです。
今土鍋で炊くのとかもはやっているのにね。
まあ「炊くのは私だし、炊飯器買っても保温機能使うつもりはないし、私は炊飯器だと手入れが面倒であまりしないかもしれないけど、鍋だったらその都度洗うからきれいだ」と主張したところ、納得してくれたみたい。
「だったらさっさと買っちゃえば?(圧力鍋)」といわれたのですが、まだほしい鍋も決まっていないし、お金の問題もあるから保留中です。
ちなみになぜ無水鍋で支障がないのに圧力鍋が欲しいのか?というと、無水鍋は素材がアルミなんですよね。
「アルミがアルツハイマーの原因」という説を聞いてからちょっと怖くなってしまって。
本当かどうかはわかりませんが、毎日食べるお米はアルミよりステンレスのお鍋で炊いたほうが良いかなぁ、と思ったわけです。
でも無水鍋も大好きなのでこれからも使うつもりですけどね。
写真の収納 2009.08.31
七夕ライトダウン♪~我が家の場合~ 2009.07.08
リビングのリセット宣言! 2009.07.02
Calendar
Keyword Search
Freepage List