上昇気流に乗って

上昇気流に乗って

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たか1717

たか1717

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:楽になった。(07/27) tesco price cialiscialis once a day bei…
http://buycialisky.com/@ Re:八事山興正寺(09/12) cialis dosage 10mg vs 20mgcialis viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:自分のこと好きですか?104(09/01) viagra cialis over the countercialis re…
http://buycialisky.com/@ Re:自分を見つめる 其の五拾四くらい(10/01) buy daily cialis onlinecialis effective…
http://buycialisky.com/@ Re:一人だけど、独りじゃないかも(03/19) compare levitra to viagra and cialiscia…

Freepage List

2006.04.07
XML
生きていく中で大切なのは何でしょうか?


でも失敗しても「やり直す勇気」も必要ではないかと思います。

「やり直す勇気」
こう書くとすごく簡単な事にも思えますが、実はある意味とても大変な事なんです。

特に一度大きな失敗してしまった後、もう一度同じチャレンジをしようとすると身体より何よりまず心が怯えてしまいます。
「また、同じ失敗をするんではないか」
という不安で心が一杯になって動けなくなってしまう事があります。

次に周りからの圧力があります。

そういった圧力に負けたことの無い人もいるかもしれません。
しかし失敗した後にそういった強い圧力を受けてしまった場合、心がなえてしまう事があります。

ここで言いたいのは不安で心が一杯になったり心が萎えてしまう事が悪いわけでは無い、ということです。
どうしても失敗が続いてしまうと余計に物事が上手くいかなくなる傾向があります。
いわゆるマイナススパイラル。
失敗→萎縮→消極的になる→失敗に怯える→失敗する(最初に戻る)

私も経験ありますがこれに入ってしまったらなかなか抜け出せません。
でも「自分なんて」なんて思わないで下さい。

それでも「その先に行くために」「やり直す勇気」をもってください。
まずはそこが第一歩です。

また失敗したらと言う不安があるのは分かります。


しかし別の角度からみればそこまで「失敗するパターン」が出尽くせば、それをやらない様に計画を立てれば次には「失敗しないパターン」が見えてくるモノです。
「失敗するパターン」にはまったのは貴方に失敗しないパターンを教えるための贈り物だったかも知れません。

もし貴方が「失敗するパターン」にはまったまま「やり直す勇気」をもたずに辞めてしまったらそれこそ勿体無い事です。

失敗したら何処で失敗したのかを考え、それを改善して実行する「やり直す勇気」を持ってください。

特に女性は失敗すると引きずってマイナススパイラルにはまる傾向があるので特に気をつけましょう。


失敗したからと言ってそこから逃げ出していたら自分らしい生き方は出来ません。
自分らしい生き方を自分に与えるためにも「やり直す勇気」を忘れないで下さい。

次回は「相手の事を考えると言う事」です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.07 21:58:52
コメント(4) | コメントを書く
[自分のこと好きですか?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: