上昇気流に乗って

上昇気流に乗って

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たか1717

たか1717

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:楽になった。(07/27) tesco price cialiscialis once a day bei…
http://buycialisky.com/@ Re:八事山興正寺(09/12) cialis dosage 10mg vs 20mgcialis viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:自分のこと好きですか?104(09/01) viagra cialis over the countercialis re…
http://buycialisky.com/@ Re:自分を見つめる 其の五拾四くらい(10/01) buy daily cialis onlinecialis effective…
http://buycialisky.com/@ Re:一人だけど、独りじゃないかも(03/19) compare levitra to viagra and cialiscia…

Freepage List

2008.02.13
XML
カテゴリ: その他諸々の事
昨日突然出てきた自分
「何で何時もいつもやりたいこと素直にさせてくれないの!!」

え~と、解説してしまうと、仕事とか何かをやりたいと思ってそちらの方向へ働きかけをします。
そうすると必ずって言っていいほど、そこからやんわりと又は力任せに方向転換させられるんですよね、方向性が。

で、「ちゃうやんけ」と思って初心へと再び軌道修正しようとするとまたそこで方向転換させられるかそれ以上進めなくなってしまうんです。

スピ系の言い方にすれば、行く方向性が間違っている、とか本当の私(真我)が行きたいのを理解していないってことになるかと思うんですが、私としてはか~な~り~不本意なわけです。

ちなみに仕事に関しては毎回そんな感じです。

だから毎回「じゃあ自分(真我)は一体何がしたいわけ???!!」と私の顕在意識は思うわけですが、どうしてもそれが分からない。

分からないのでまず気を引いたことや興味を持ったことを片端からやってみるけど、やっぱり邪魔されて素直に出来ないし、でも流されると「興味の無い詰まらんことを何でやってんだろ自分」となるわけです。


こちらとしては「はぁ?じゃあ、どうしたいの?」と思うし、顕在意識としてはやりたいことが出来ないのでフラストレーションが溜まる。

それで冒頭のセリフになるわけです。

「別に特に難しいこと望んでないじゃない。正社員になって、腰を落ち着けて事務の仕事したいのをどうして助けてくれないわけ?
何でここだって場所を教えてくれないの??」

「いつもいつも違う方向での仕事しか運んでくれない、一体誰が邪魔しているの?!」

「皆が言うように具体的にどんな職場でどんな仕事かを具体化してお願いしてもどうしてそこに行けないの?
どうして引き寄せられないの?
何が悪いの?
おしえてよ、そうしたらちゃんとそれを直してもう一度チャレンジするから!」

昨日出てきたのはそんな気持ちでした。
手放したつもりでまだありましたね。



うーん、コレは小さい頃にもおぼえた気持ちですね。

よく母親が私のやることに対して怒るんですよね。
「じゃあ、どうしたらいいの?」と聞けば
「自分で考えなさい」と言う返事。
小さい頃の少ない知識で自分で考えてやれば、また母親の思惑から外れるので怒鳴られる。

「じゃあ、どうすればそうなるの?」と聞いたらまた
「それくらい自分で考えなさい!!」

今も思うに結局母親はどうすれば良いかの方法を知らなかったのではないかと思う。
自分のわからない・知らないことを怒鳴って人のせいにするのは十八番でしたから。
でもそれを認めるのは嫌な人なので、結局私を悪い子にして、自分の満足が得られないことに対して八つ当たりというのがパターンでした。

当時から私は母親が私が大事なのではなく、「親の都合の『いい子』」が欲しいだけと直感的に理解しており、反発していました。

でもこの「どうしたらいいの!!」という気持ちはその頃とまるっきり同じですね。

自分の思惑の外にいる何かの存在を感じてしまい、逆に「じゃあ、どうしたいのよ?」と常に問い掛けてしまう。
私の中にその何かの望みと自分の望みを知ってそのどちらも満足する道を選びたい、というのがあるんですよね。

でも今の状態だと何もヒントも無くとにかく「分かるでしょ?」とばかりにほって置かれて、違うとこちらの思惑無視して強引に捻じ曲げられるという感じなので嫌なんですよね。

一つやってみて行き着くとこまでやってある程度満足して、「でも、コレ違う。やり直し」でも良いと思うんですが何故かそうはさせてくれない。

スパルタと言うか、逆に大回りなんですけど~とついグチってしまいたくなりますね。

でも本当に顕在意識の私が本当に満足して満ち足りることが無く、いつも何か足りない気持ちがある為、なかなか前に進まない感じが抜けません。

誰か本当の自分との対話の仕方を教えてください~いと言う気分です。

そうでない限りこの「一体どうしたいいのよ!」はなくならないのかも。
困ったものです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.13 22:45:14
コメント(0) | コメントを書く
[その他諸々の事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: