上昇気流に乗って

上昇気流に乗って

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たか1717

たか1717

Calendar

Favorite Blog

11月25日☆サンタ・カ… New! ブルーシャ西村さん

そうだ坊主になろう… ヒロ伊藤さん
仕事も遊びも!顔晴… ccyamabunさん
なにが見えてる? umisora1897さん
私のブログ 伊弉諾 龍さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:楽になった。(07/27) tesco price cialiscialis once a day bei…
http://buycialisky.com/@ Re:八事山興正寺(09/12) cialis dosage 10mg vs 20mgcialis viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:自分のこと好きですか?104(09/01) viagra cialis over the countercialis re…
http://buycialisky.com/@ Re:自分を見つめる 其の五拾四くらい(10/01) buy daily cialis onlinecialis effective…
http://buycialisky.com/@ Re:一人だけど、独りじゃないかも(03/19) compare levitra to viagra and cialiscia…

Freepage List

2008.04.21
XML
テーマ: 生き方上手(711)
「良い悪いのジャッジを放棄する」

貴方は何か物事が起きた時に
「ラッキー、良かった」とか
「最低、運悪い、ついていない」等と直ぐにその場での判断を下していませんか?

でも本当に良いこと、悪いことって何なのでしょう?

貴方は分かりますか?

何かが起きた時は「起きたこと」でしかありません。
それを判断するのはあくまで私達の今までの経験や、その時の状況、自分の気持ち等から判断しているに過ぎません。

その時その場ではアンラッキーで悪い嫌なことでも、後々から考えるとその嫌なことのお陰で、方向転換が出来て良い方に向かったことなどありませんか?



ですからその時の「悪いこと」と言うのはそれまでの自分にとっては悪いことで、その後の自分にとっては「良いこと」なのです。

この差は前の自分とその後の自分が変化したことを示しています。

つまり貴方はその物事が起こる前の自分より一つ上の自分になったのです。

このことからその場での良い・悪いの判断がいかに無意味であるかが分かると思います。

もし貴方が「悪いこと」を何時までも「悪い・嫌だ」という気持ちを引きずって、後になっても同じように思っていたとしたら、貴方は結局何も変わっていない、ということになります。

または変わったのにそれに気付いていないか、です。

ですから余り物事を簡単に良い・悪いというジャッジを下すのは放棄したほうがいいでしょう。

またどうしても物事が起きた時にそう言ったジャッジを下してしまうとしたらそれは仕方ありません。
そういうものなんだと受け入れましょう。
その代わり、その下したジャッジを何時までも引きずらないようにしましょう。

出来るだけ早く気持ちを切り替え、起きた物事に執着することを止めましょう。


人に起きる色々なことに無意味なことはないのです。

何処かの方々見たいですが「全てが学び」というのは本当だと思います。

だから安易な良い・悪いのジャッジを下すことは放棄しましょう。

次回は「大変なことが起こるわけ」です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.21 21:56:08
コメントを書く
[自分のこと好きですか?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: