上昇気流に乗って

上昇気流に乗って

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たか1717

たか1717

Calendar

Favorite Blog

お便り☆マイナスイオ… New! ブルーシャ西村さん

そうだ坊主になろう… ヒロ伊藤さん
仕事も遊びも!顔晴… ccyamabunさん
なにが見えてる? umisora1897さん
私のブログ 伊弉諾 龍さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:楽になった。(07/27) tesco price cialiscialis once a day bei…
http://buycialisky.com/@ Re:八事山興正寺(09/12) cialis dosage 10mg vs 20mgcialis viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:自分のこと好きですか?104(09/01) viagra cialis over the countercialis re…
http://buycialisky.com/@ Re:自分を見つめる 其の五拾四くらい(10/01) buy daily cialis onlinecialis effective…
http://buycialisky.com/@ Re:一人だけど、独りじゃないかも(03/19) compare levitra to viagra and cialiscia…

Freepage List

2008.05.19
XML
テーマ: 生き方上手(711)
「感情と直感の違い」

基本的に感情と直感は似ていますが、実は全く違っていたりします。

よく直感を信じなさい、といわれますが、これは瞬間的にポンと来るものです。
そうしてよく考えても理屈で納得できない、自分で「ええ?何で?」と感じることもあります。

前後の脈絡無く言葉でふと思ったり、と言うこともあります。

一方で感情は何かに反応しています。
○○があったから、うれしい、悲しい、腹が立つ、嫌だなどは感情です。
基本的に何かがあったために動かされているのです。

ただ直感も時には感情として現れることがあります。



この場合原因を探ってもハッキリとした「コレ」というものが無いことが特徴です。
場所や物が原因の場合、そのものが離れると「何でこんなに感情的になったんだろう?」と疑問に思うことが多々あります。

またいつもの場所なら時間帯的に良くない時に嫌悪感として現れることもあります。
それで後から「ああ、こういうことだったんだ」と分かることも多いのです。

そういう場合もありますが嫌な感じがしたから直感的に、と言うわけでなく自分の好みでいっている場合もありますので気をつけてください。

直感の特徴としては、前後関係無く、本当は良い(悪い)と思うはずが逆に感じる、他の場合はともかく今回のみ、冷静に考えると用事なんか無いのに気になるというものがあります。

時には自分の好みや嗜好とは関係が無いはずなのに、ずーっと何故か気になって仕方がない、という場合もあります。

それが来た時には無視をせずにしたがってみてください。

意外な人生の展開が待ち受けているかもしれません。

次回は「執着を捨てる」です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.19 21:24:01
コメントを書く
[自分のこと好きですか?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: