上昇気流に乗って

上昇気流に乗って

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たか1717

たか1717

Calendar

Favorite Blog

お便り☆マイナスイオ… New! ブルーシャ西村さん

そうだ坊主になろう… ヒロ伊藤さん
仕事も遊びも!顔晴… ccyamabunさん
なにが見えてる? umisora1897さん
私のブログ 伊弉諾 龍さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:楽になった。(07/27) tesco price cialiscialis once a day bei…
http://buycialisky.com/@ Re:八事山興正寺(09/12) cialis dosage 10mg vs 20mgcialis viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:自分のこと好きですか?104(09/01) viagra cialis over the countercialis re…
http://buycialisky.com/@ Re:自分を見つめる 其の五拾四くらい(10/01) buy daily cialis onlinecialis effective…
http://buycialisky.com/@ Re:一人だけど、独りじゃないかも(03/19) compare levitra to viagra and cialiscia…

Freepage List

2008.06.23
XML
テーマ: 生き方上手(711)
「自分観察をしましょう」

自分で自分を知るために、一番手身近で手っ取り早いのは自分自身を観察することです。

自分の買っているペットのことが知りたかったら、その子のことをじ~~~~~~っと観察するといいのと同じに、自分を知りたい時は「自分観察をしましょう」。

最初にもう一人の自分を何処か別のところに置いて~、などと言われると大抵の場合、そんなことをしたこと無いので
「どないすればよいか、わからへん!」
という状態になるので無理にそんなことをする必要はありません。

時々自分の行動を振り返って、どんな時に笑ったのか、どんな時に悲しいのか、どんな時に怒るのか、どんな時に頑張れるのか、等等を見つめればいいだけなのです。

例えば感情に振り回されて怒ったり泣いたりしている最中に、そんな分析は出来ません。
その場合はしなくて良いです。



注意するのはその時の感情にもう一度飲み込まれないことと、誰が良し悪しの判断はしないことです。

相手が悪かろーが自分が悪かろーがここでは関係ありません。
何が起こって何に自分が反応したかを知ることが大切だからです。

そうして観ていくと段々自分が見えてきます。
気になる人は観察日記をつけてもいいかもしれません。

また同時に嫌いな他人の何が嫌いかを観察すると自分の見たくない汚い(?)自分を知ることも可能です。
いわゆる「投影」をしているパターンが多いのですから。

時々「自分の無いものを持っているから嫌い」という人がいますが、本当にそういうことはかなり少ないです。
「自分が持っていない、欲しいものを持っているから嫌い」か「自分が見たくない自分が目の前にいる(でも認めたくない)から嫌い」のどちらかですから。

閑話休題。

何処かへ「自分探しの旅」に行く必要もありませんし、どこかの霊媒師さんにお願いする手間隙もいりません。


それから自分がどう行きたいか、何に適正があるかを知ればいいのです。

でもそのためにまず自分というものを知るための情報が必要です。

その情報は自分を観察すること、嫌いな他人を観察することそうすることによりその情報の断片は得られるのです。

そのためにも「自分観察」をすることをお勧めします。

次回は「本当のじぶんって??」です。



笑えます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.23 21:18:48
コメントを書く
[自分のこと好きですか?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: