上昇気流に乗って

上昇気流に乗って

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たか1717

たか1717

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:楽になった。(07/27) tesco price cialiscialis once a day bei…
http://buycialisky.com/@ Re:八事山興正寺(09/12) cialis dosage 10mg vs 20mgcialis viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:自分のこと好きですか?104(09/01) viagra cialis over the countercialis re…
http://buycialisky.com/@ Re:自分を見つめる 其の五拾四くらい(10/01) buy daily cialis onlinecialis effective…
http://buycialisky.com/@ Re:一人だけど、独りじゃないかも(03/19) compare levitra to viagra and cialiscia…

Freepage List

2008.07.09
XML
一見、仕事が出来そうで、それなりに売上を上げている人・生産をあげている・仕事をこなしている人の中にも「無能な人」は結構います。

一番それが顕著なのがクレーム等のトラブルが起きた時です。

その時に責任逃れの「自分は悪くない!」という言い訳をする人がいますが、コレは無能な証拠。

「相手が連絡してこなかったから」
「オレは悪くない」
「メーカーがそう言ったから」
その他色々色々…。

えーっとね。
その前にさぁ、やる事があるじゃない??



それをせずにウダウダ言って、自分は悪くないアピールするのは止めて欲しい。
もちろんどうしてそうなったかの過程を把握して、説明する義務はありますけど。

挙句に連絡してきたアシスタントの人(特に女性に)
「放っておいていいよ」
「じゃあ、お客さんに連絡しておいて」
「メーカーに伝えといて」



もちろん手伝いはしますけど、自分の不注意でやったクレームでしょ?
自分で動かずに、手を汚さずに、関わらずに誰かに、しかも部下の女性に丸投げするってどういう了見なのでしょう。

クレームが発覚した時に自分が前面に立って平身低頭してまずお詫びを入れるのが本当では?
できるだけ嫌なことを後回しにしようとすればするほど、自分の立場が悪くなることに気付かずに、自分は仕事が出来ると勘違いしている人は本当に無能です。

それ以前に危機管理がなってないです。


そもそもクレームに発展するまで仕事をほったらかしにすること自体、通常考えられないのですが。

基本的に仕事は先手必勝なので、言われる前に動くが定石。
言われてから動けば動くほど後手後手にまわって、その分労力が掛かるので、仕事の出来る人はまずそんな非効率的なことはしません。

更にそもそもクレームになりそうな案件のフォローも細かくするので、決定的に困ることは起こらないため、クレームフォローなんて無駄な労力や時間が不要な為、そのぶん本来の仕事に集中できるモノです。

時間がない、効率が悪い、クレームが多いというのはただ単に仕事の優先順位や肝がわかっていないために起こること。



無能な人と有能な人の違いは心がけ一つです。
それが大きな差になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.09 21:24:46
コメント(2) | コメントを書く
[ビジネス村のルール] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


突然ですが  
千純 さん
すみません、通りすがりですが
何件かの日記を読ませていただきましたが
ちょっと怖いです。
コメントする隙がないというか…

世の中に対して物凄い不満やら抱えている感じが
ひしひしと伝わってくるのは私だけでしょうか
抱えてる不満を実際に1つでも誰かに伝えてますか?

日記でおっしゃってることを全て否定してるわけではないですけど、高圧的な感じがちょっと近寄りがたい印象を受けます。

せっかく色々思っていらっしゃることが
あるのだからもう少し表現の仕方があってもいいんじゃないかなぁと思ったりしました。

ぶしつけでごめんなさい。
削除して下さって構いません。
(2008.07.12 08:56:18)

Re:突然ですが(07/09)  
千純さん、貴重なコメント有り難うございます。
>すみません、通りすがりですが
>何件かの日記を読ませていただきましたが
>ちょっと怖いです。
>コメントする隙がないというか…

>世の中に対して物凄い不満やら抱えている感じが
>ひしひしと伝わってくるのは私だけでしょうか
>抱えてる不満を実際に1つでも誰かに伝えてますか?

うーん、世の中に不満があるわけではなくて、不満があるのに行動しないで口だけの人たちに対して不満があるわけなんですけど~。
現在回りに同じ視点の人がいないため、グチを言っても聞いてももらえないのが悩みですね。
仕事が出来る人に話すとわかってもらえるのですが。

>日記でおっしゃってることを全て否定してるわけではないですけど、高圧的な感じがちょっと近寄りがたい印象を受けます。

>せっかく色々思っていらっしゃることが
>あるのだからもう少し表現の仕方があってもいいんじゃないかなぁと思ったりしました。

>ぶしつけでごめんなさい。
>削除して下さって構いません。
-----
いえいえ、こうやって書いていただける人がいると自分を省みることが出来てありがたいです。
参考にさせていただきます。
有り難うございます。
(2008.07.12 22:09:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: