上昇気流に乗って

上昇気流に乗って

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たか1717

たか1717

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:楽になった。(07/27) tesco price cialiscialis once a day bei…
http://buycialisky.com/@ Re:八事山興正寺(09/12) cialis dosage 10mg vs 20mgcialis viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:自分のこと好きですか?104(09/01) viagra cialis over the countercialis re…
http://buycialisky.com/@ Re:自分を見つめる 其の五拾四くらい(10/01) buy daily cialis onlinecialis effective…
http://buycialisky.com/@ Re:一人だけど、独りじゃないかも(03/19) compare levitra to viagra and cialiscia…

Freepage List

2009.01.13
XML
カテゴリ: 自分を見つめる
40回目です…。
数だけだとすごいけど、全然足らない、って自分では思ってます。

いい加減頭と数字で考える癖を直したいのだが、いつの間にかそんな風になっているのだけど、なかなかその癖は直らない。

もちろん知識と数字で考えることも大切な場面もある。
仕事においてはそれは大事な要素でもある。
でもそれだけじゃ何にもやっていけない。

直感で動いた方がいいこともたくさんあるのに、その場面なのに、頭の知識がごちゃごちゃと文句を言って行動を阻害しようとする。

特に休みの時に頭を使って言い訳するとその後はあまり良くない。
逆に直感的に動くと結局いいものに巡り合える。


「ビジネス」を勉強した時の名残なのだが、ある程度必要だけど、本質的には不要だったと今では思う。

ただ、理屈や理論をこねまわして、一件よく見えるときでも何となく気が進まない時は、やはり何か第六感で分かっているので、それに従った方が無難なことも少なくない。

もちろんただ臆病で足踏みしたい時もある。

その見極めがまだつかない。

今はまだ力を温存する時期なのか、本当は行動すべきなのに怖気ついたり、未知のものに怖がっているだけなのかも見決められない。

結局まだまだ自分軸にブレがあって、きちんと定まっていないというのもあるかもしれない。
自分で自分を信頼しきれないこともあるかもしれない。

でも本当はそれ自体も外からかき回されたこと。

本来の自分と分断され、障害物を置かれためにそう思ってしまうだけ。

この障害物や分断や自分自身にたどり着けないように施されたトラップを外して、自分とつなぎ直すことが大切なのかもしれない。

本当の自分を見つめる、それが怖いのかもしれない。


と、思っているあたりまだまだかもしれない。

そんなこんなんでまだまだ自分を見つめる行為は続くのです。
テーマはたくさんありまくるので。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.13 21:37:54
コメント(0) | コメントを書く
[自分を見つめる] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: