上昇気流に乗って

上昇気流に乗って

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たか1717

たか1717

Calendar

Favorite Blog

11月25日☆サンタ・カ… New! ブルーシャ西村さん

そうだ坊主になろう… ヒロ伊藤さん
仕事も遊びも!顔晴… ccyamabunさん
なにが見えてる? umisora1897さん
私のブログ 伊弉諾 龍さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:楽になった。(07/27) tesco price cialiscialis once a day bei…
http://buycialisky.com/@ Re:八事山興正寺(09/12) cialis dosage 10mg vs 20mgcialis viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:自分のこと好きですか?104(09/01) viagra cialis over the countercialis re…
http://buycialisky.com/@ Re:自分を見つめる 其の五拾四くらい(10/01) buy daily cialis onlinecialis effective…
http://buycialisky.com/@ Re:一人だけど、独りじゃないかも(03/19) compare levitra to viagra and cialiscia…

Freepage List

2009.09.04
XML
カテゴリ: 自分を見つめる
ふと思い出したことなのですが、男性の方はどうか知りませんが、女性の方は小学校とか中学校とかで友達同士の争い(喧嘩)に巻き込まれた人は少なくないと思います。

その中でよく言われるのが、
「私とあの子のどっちの味方になるの?!」
と言うこと。

どっちも好きだし~とか言うと
「裏切り者」
「優柔不断なのはダメ」
とか言って、結局選択強要するか、敵視されるか……。

ちなみにこれね、大人になってもやっている人は多いです。


でもこれって一種のマインドコントロールだよね?
そのほかの選択とかを拒否して、自分を選んで一緒に相手を攻撃しろと無意識に脅迫しているようなものだしねぇ。

敵か味方しかないのって哀しいですよね。
第三の立場とか、他のスタンスが認められないとなると、その人にとっては味方以外は全部敵になっちゃうのかな?

それってやっぱり心が狭いし幼いですよね。

ちなみに私の場合、このようなことを言われたら、こっちの選択の自由を無視した方を切ります。
綺麗さっぱりバッサリと、所属するものや背後のものもすべてまとめて一緒くたに。
その方が後腐れがないから。

二人から言われたら二人とも。
面倒だしね。


それより何より二者択一の強要って女性は良くやるそうです。

「私と仕事のどちらが大事なのよ!」
と言うことかな。

どっちも大事と言うと切れてヒスを起こすあたり、私には理解不能ですが……。
二股かけられていたならわかるけど、男性に仕事と恋人を天秤に掛けてどちらか選べってただのエゴというか暴力ですけど。

二者択一は出来るものと出来ないものがあるのをちゃんとわきまえる必要があると思います。

たとえそれが自分の意に副わないとしても。

もちろんどうしても二者択一をしないといけない場面もあります。
でもそれは外からの強要でなくて、自分の中の問題。
自分がどうしたいかという、自分で見つめること。

選択って言うのは個人の自由ですから。

たとえどんなものでも強要してはいけないと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.04 19:51:17
コメント(4) | コメントを書く
[自分を見つめる] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


わははは・・・  
wakka○ さん
>それより何より二者択一の強要って女性は良くやるそうです。
>一番一般的なのは
>「私と仕事のどちらが大事なのよ!」
>と言うことかな。

言われたことあるから~(大笑)
言ったことはもちろんありません。
そんな比べようがないの、わかってますから。

本当二者択一好きですよねぇ・・・好きな人は。
『ええ~、そんなに極端じゃなくても』って思っちゃうんだけど。
考え方の基本が違うのよねぇ・・・。
(2009.09.04 21:41:16)

Re:二者択一の強要  
マッチャ さん
これが理解不能だと、基本一匹狼になっていきますよね(笑)
私は学生時代ず~っと女子集団にど~しても溶け込めなかったなぁ。。
自分側か外側か、しかない世界は何とも狭くて居心地が悪い。
色んな価値観、自分との違いを面白がって、まるごとの相手を好きになれればいいなぁと思うんですが。
選択ってその人の人生そのもの!
何を選択したかがその人を作っていくって言っても過言ではないと思います。
こんな人になれ!だなんて誰にも神様にだって言えませんよね(^_^;) (2009.09.04 22:21:47)

Re:わははは・・・(09/04)  
たか1717  さん
wakka○さん、こんにちは~。
>言われたことあるから~(大笑)
>言ったことはもちろんありません。
>そんな比べようがないの、わかってますから。

現在じゃないよね?^^;
本当に比べようがないんですけど、それが分からないらしいです。

>本当二者択一好きですよねぇ・・・好きな人は。
>『ええ~、そんなに極端じゃなくても』って思っちゃうんだけど。
>考え方の基本が違うのよねぇ・・・。
-----
多分考え方の基本が違うんだと。
その方々は二者択一しかないと思ってらしゃるようで……。
本人がいいなら構いませんが、人に押し付けないでほしいですよね。 (2009.09.05 19:49:38)

Re[1]:二者択一の強要(09/04)  
たか1717  さん
マッチャさん、こんにちは。
>これが理解不能だと、基本一匹狼になっていきますよね(笑)
>私は学生時代ず~っと女子集団にど~しても溶け込めなかったなぁ。。
>自分側か外側か、しかない世界は何とも狭くて居心地が悪い。
>色んな価値観、自分との違いを面白がって、まるごとの相手を好きになれればいいなぁと思うんですが。

いえいえ、私も同感です。
どうしても受け入れられないってのは尊重するんですけど、それは敵視して捨てなきゃいけないものなんでしょうかねぇ?

>選択ってその人の人生そのもの!
>何を選択したかがその人を作っていくって言っても過言ではないと思います。
>こんな人になれ!だなんて誰にも神様にだって言えませんよね(^_^;)
-----
本当に最近は特にそう思います。
何を選択して、何を作ったのか。
選択しない選択も自分がしているということとかすごく感じます。

神様にもし「こうなれ!」って言われても拒否するでしょうね。
でも本当の神様ならそんなことは言わないと思いますが。 (2009.09.05 19:54:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: