上昇気流に乗って

上昇気流に乗って

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たか1717

たか1717

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:楽になった。(07/27) tesco price cialiscialis once a day bei…
http://buycialisky.com/@ Re:八事山興正寺(09/12) cialis dosage 10mg vs 20mgcialis viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:自分のこと好きですか?104(09/01) viagra cialis over the countercialis re…
http://buycialisky.com/@ Re:自分を見つめる 其の五拾四くらい(10/01) buy daily cialis onlinecialis effective…
http://buycialisky.com/@ Re:一人だけど、独りじゃないかも(03/19) compare levitra to viagra and cialiscia…

Freepage List

2009.09.14
XML
カテゴリ: 自分を見つめる
時々ふと「自分って何やっているんだろ?」と思うことがあります。

会社勤めをして忙しくしている時はあまり考えないけど、特に今改めて求職活動をしているとふいに浮かびあがってきます。

でもそれは仕事をしてないことに関してのこともあれば、探している職種のことでもある。

特にここ2・3年「好きなことをやりましょう」みたいな言葉をよく見聞きするので、余計に自問自答が増えたと思う。

好きなことってなんだろう。
自分が好きで他の人に役に立つことってなんだろう。
それで仕事ってあるんだろうか。

最近特に今までの自分の価値観が崩れてきているので、今まで「好き」と思っていたことが本当に好きなんだろうかという疑問もある。

世間の「こういうものを好きになりなさい」という無言の圧力をそのまま受け入れて好きだと思いこんできているものも結構あるようで、それを取り除くことが大変。



気がつけばまたその枠にとらわれた考え方パターンを踏んでいることがあり、嫌になる。

自分の好きなことかどうか分からないが、やってみたいことならある。
とりあえず戸をたたけばいいのに躊躇をしている。
何故躊躇するかと言えばやはり昔のパターンがじゃまをしている。

「こうじゃなきゃいけない」「こうしないと世間が親がうるさい」

いい加減手放すべきパターンなのに、なぜ未だに後生大事に持っているのか。
多分それはまだ社会の枠組みが残っているからだろうと予測をつける。

枠組みが残っていても捨てていいものなのにね。
どうせ崩壊する枠組みだし。

崩壊しつつあるものでもまだ崩壊してないから変な力が残っている。
だから抜けだそうとうするのにまだまだ勢いがいる。


今までの考え方パターンも思考パターンも一度リセットして、クリアにしてしまった方がいいんだろう。

多分これからの幸せの法則は今までの大多数とは変わるんだろうから。

ゆっくりゆっくり。
でも確実に変わっていく。

接点のないはずの方々が同じようなことを言い続けている。



信じたくなくて目をつむって今までにしがみ付く人たちがまだ多い中で、目を開けてコアを作って前に進むように言い続けている。

自分はそれが出来ているか。
自問自答をする。

今は出来ていなくても、でもやはりそちらに進みたいと思う。

だから改めて旧パターンにはまるたびに自問自答する。
自分は何をやっているのだろう。

少しづつ少しづつ自分の軌道修正を図ろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.14 19:30:26
コメント(4) | コメントを書く
[自分を見つめる] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: