上昇気流に乗って

上昇気流に乗って

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たか1717

たか1717

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:楽になった。(07/27) tesco price cialiscialis once a day bei…
http://buycialisky.com/@ Re:八事山興正寺(09/12) cialis dosage 10mg vs 20mgcialis viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:自分のこと好きですか?104(09/01) viagra cialis over the countercialis re…
http://buycialisky.com/@ Re:自分を見つめる 其の五拾四くらい(10/01) buy daily cialis onlinecialis effective…
http://buycialisky.com/@ Re:一人だけど、独りじゃないかも(03/19) compare levitra to viagra and cialiscia…

Freepage List

2010.01.12
XML
最近色々と自分の中に沸き起こる感情を一つ一つチェックしている。


とにかく何かと足を引っ張っている感情なので、一体これはなんだろうとずーっと観察しているのだが、その根っこがつかめない。

外が怖い。
世間が怖い。
行動するのが怖い。
結果が出るのが怖い。
変るのが怖い。
傷つくのが怖い。

幸せが怖い。

ハッキリ言ってちょっと待たんかいっ!!です。
でもなぜこんなに怖いのか。
幼いころからそう言った異常な恐怖は持っていたので、その辺りに原因があるのかと思ったのだが、どうもここまでの「恐怖症」になるほどの原因は見つからない。

確かに何かをして失敗しては泣いていたが、幼稚園の頃など失敗したことより、失敗して泣いたことに対して怒られたくらいしか出てこない。
失敗して傷ついて泣いちゃいけないという恐怖が失敗が怖いと結びついたのかもしれないが。

ただ怖いという質が一つづつ、少しづつだけ違うようだと言うことしかわからない。

外や世間が怖いと言うのは、行動した結果、自分の期待したのとは真逆の更に恐ろしいと感じる事があっての引き籠っていく方の恐怖。

結果が出るのが怖いのは、期待した結果が出無かったと言うがっかりが嫌だと言うものだろうし、変るのが怖いのは未知のものは知らないから怖いと感じるのは当たり前見たいなところはある。
また期待していたものと違っていたらどうしよう、という不安でもある。

幸せが怖いと言うのはそれを手放した時、失った時の絶望感を感じたくない、というあたりから来ていると思う。



ただ甘いだけなんだろうか。
世間知らずなだけなんだろうか。
色々と知れば知るほどに恐怖というほどの怖さは、解消されていくはずなのだが。

今分かっているのは、この辺りの恐怖や不安を感じている事自体を「おかしい」と言われたために、感じてはいけないんだ、と思って切り捨てようとしたことくらいだ。
でも切り捨てられず、何かある度に浮上し、自分の足かせとなっている。


完璧じゃないと愛されない、という強迫観念が原因かと思ったが、どうもそこ辺りもあいまいだ。
失敗=価値が無い、存在してはいけない 
みたいな図式が何時から出来上がったのか、実は良く分かって無い。
幼いころからの積み重ねの結果であって、直接的にこれというモノが無いのかもしれない。

こうすれば大丈夫、と言われた通りにやって、結局真逆の結果が出たことがあったのを思い出す。
確かこの前も行動すること自体が怖くて怖くて、やりたくないと言ったのに、強く言われてやっとの思いでやったのに、それさえもダメで。
「うそつき、大丈夫だって言ったのに」
と泣いて親を責めて。
だが親はそのうち泣きやまないことに逆ギレしたんだと思う。
貴方のやり方が悪いから、貴方が行動しないのが悪いから、などと責められたことがある。
傷ついて泣いた事をそれがおかしいと責め立てられ、それが行動するのが怖いに結びついたのか。

でも腑に落ちない。
どうもイマイチ違うような気がする。
ハートが納得しない。

理由というか原因に行き当たると、ハートで「ああ、これだ」と分かるのだが、今回はそれが無い。
では違う?
一因ではあるけれど。

だがここで切り捨てると結局また何かの時に浮上する。
何処かで私はこの「怖がり」を切り捨て、意識下に押し込めようとしたのだ。
だからこそ未解決課題として浮上して言る。

どうすればよいかわからない感情たちを何時からか、こうやって切り捨て無きものにしようとして来た。
だがそれは解決じゃない。
開くまで先送りでしかない。

だから私はこの感情に足を取られながらも、認識しながら行くしかない。


現時点で私の中に居る分裂人格は3人認識できます。

【眠り姫】、【ゴスロリ娘】、【梟人間】。
外、世間、幸せに対する恐怖は【眠り姫】に属し、行動、傷つく、失敗の恐怖は【ゴスロリ娘】に属している様子。
【梟人間】さんは恐怖なんて持ってないですからねぇ……。
代りに怒りとか憎しみ等の激しい感情と同時に反する冷静さ冷酷さを持ってます。
変ることに対する恐怖はまだ出てこない人格に属している様子。

先は長い……。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.12 19:41:10
コメント(4) | コメントを書く
[人格統合取り組みみたいなもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: