上昇気流に乗って

上昇気流に乗って

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たか1717

たか1717

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:楽になった。(07/27) tesco price cialiscialis once a day bei…
http://buycialisky.com/@ Re:八事山興正寺(09/12) cialis dosage 10mg vs 20mgcialis viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:自分のこと好きですか?104(09/01) viagra cialis over the countercialis re…
http://buycialisky.com/@ Re:自分を見つめる 其の五拾四くらい(10/01) buy daily cialis onlinecialis effective…
http://buycialisky.com/@ Re:一人だけど、独りじゃないかも(03/19) compare levitra to viagra and cialiscia…

Freepage List

2010.05.23
XML
カテゴリ: 自分を見つめる
人によってはやらない、出来ない事の良い訳にやたら労力を使う人がタマに居ます。

ちなみにその言い訳は
「親が」
「前世が」
「星座が」
「干支が」
「昔のトラウマが」
等々ナドナド……。

まあ、資質として、本質としてそう言う傾向があるのは仕方ないとして。


と言うのが私の疑問です。

人によっては嬉々として、自慢げにそれを披露する人もいるけど。

って思うことも多いです。

そう言えば前からなんか不思議だったのですが、何でそんなに不幸自慢、劣等自慢をしたがるのかな?
それをしないと、逆にはじかれてしまう事が多いのは何故だろう。
褒められて嬉しそうにすると、陰口をたたかれるとか、変な事を広められたり。

多分日本人だけだと思うんだが。

謙遜・謙虚なつもりなのだろうか?
時には聞かされる方が言葉や返事に詰まる様な事もあるんだけど、どーしたものなのかな?
更に何故そんなに優れている人が嫌いで貶めようとするのかも不思議だ。

置いておいて。



それはそれで普通に「苦手です」と言えばいいと思うのですよ。
何故そこに色々な原因?もどきをくっつけたがるのでしょう。

正当化したいだけなのだろうか?

確かに何か理由がくっ付いていると、相手は納得しやすいかもしれないです。
もしくは冗談の一つとして、笑えてコミュニケーションがしやすいと言うのもありますが。



ちなみに私の場合は、そういう何かが無いと相手が納得しないので、わざと付けていた事があります。
面倒だった 苦笑

もしかするとさりげない自慢だったりするのかな?
どちらにしても相手が興味無かったら、フツーにスルーですけど。

そんな事よりも、出来る、やれるようになる事に努力した方が良いんじゃないかな?って思います。

過去とか星座とか干支とかトラウマとかは、自分の気持ちの着地点でしかなく、それに甘えて居出来ないやらないままで良い、と言うものじゃないと思うのだけれども。

出来ないならそれなりの代案?みたいなものは、あった方が良いと思う事もあるが。

どちらにしてもあまり出来ない、やれない事をただの事実だけでなく、変な言い訳を自慢げに披露する話ではないな~と思ったのです。

コンプレックスの裏返しなのかな?

取りあえず淡々と努力をする方が、良い事も沢山あるような気がします、はい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.23 19:32:34
コメント(4) | コメントを書く
[自分を見つめる] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: