暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
くるくるうずまき
4歳時期 発達相談
相談員の方は2日後に来てもらった。
人見知りのしない優君は、お客様に大歓迎!!
生まれた頃から今に至るまでの話を知りたいと言われたので
話をし、その間優君はお気に入りのおもちゃで私の横で遊んでいた。
話も終わり、相談員さんが優君に話しかけてくれた。
でも優君は「帰れ!!」おもちゃを投げようとした
私はビックリして優君に怒った
相談員さんは「いいんですよ」と言ってくれて、優君なだめながら
話かけ続けてくれて、優君も打ち解けてくれて最後はいつもの優君に
戻った。
後から知ったのだが、やはり自分のことを言われているのを解って
いて、腹を立てたんじゃないかとそれも自分の家だったから
のち、お世話になる担当医の先生に言われた。
幼稚園を入る前に発達の検査受ける事になった。
幼稚園を入園する3週間前にする事になった。
◆◆◆発達検査◆◆◆
3歳検診の時と一緒内容のものだった。
前出来た物は、無事にできていた。
気になった言葉のテストは
「今日はいい天気ですね」「これは猫です」はマネして言えた。
でも、自分で理解できない質問になるとオウム返しになってしまう、
最初の発達検査から10ヶ月前よりは少しは進歩したかな・・・
でも4歳にしては言葉がまだまだと言った感じでした。
幼稚園に入り2ヶ月したらまた、発達相談する事に、
いつもながら、また様子を見ましょうと、
ハッキリと診断名は付けられなかった。というよりは
怖くて聞けなかった。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
旦那さんについて
歯を磨かずに寝てしまう夫に対して……
(2025-09-14 05:54:35)
子供服セール&福袋情報★
\非売品プレゼント/ ミキハウス 福…
(2025-11-22 06:43:58)
子供の習い事
海底ジオラマ工作
(2025-11-23 23:25:48)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: