アラカン対策~京の夢大阪の夢

アラカン対策~京の夢大阪の夢

2004.05.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
隊長が少年犯罪の本を読んでいて、最近それについて話します。

犯罪者になってしまう、いくつかのパターンはあるけど印象に残ったのは
「特別な家庭環境とは限らない。」
「いじめられっこだった。」

いじめられっこになってしまうことについて。
そのことを周りの大人にいえない。
隠す。

一歩めとして、早い時期に親がいじめられていることに気付くこと。


中学生時期をいかに乗り切るか、
できれば、中学受験させたい、この時期悪いほうに流されると、あらゆる場において選択肢がぐっと狭まる。
私学が何故いいか、やはりある専門性や明確な方針を打ち出してそれに向かっている様子がみえる、というところ。

私の友人の子供が所謂いじめにあった、この辺じゃーお嬢様たちが集まる有名校「えーいじめなんてあるの?」と私は思った。あるのだ残念ながら、
その友達の場合は徹底的に学校先生と話し合い解決したのだ。友達も偉いが学校もきちんと受け入れていじめた側との
折衝にも臨みその学校の問題として解決していったという話

いじめは何処でも起こる、起こったらどうしていくのか。だ。
 eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
4回目にしてやっと取れたビデオ
まず保護者が入れるのが月一回なのだ
初回2月バッテリーがチャージされていなかった。

4月眼科に行ったため20分以上の遅刻

今回やっと撮れたーー
今までビデオを編集していた。
これで家で練習するぞ。

タンジュ

ブルブラン(??)→ルルブランでした!
シャッセ
パドブレ

お茶の妖精
白鳥
お姫様
2番のスキップ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.05.15 19:49:07
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

きよみず58

きよみず58

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: