コザルちゃん、本当にいい子。
絶対音感、何がどう役に立つかはよくわからないけど、音感ついていると徐々にきっと何かに良いと思い、一時は辞めたがっていたピアノ続けさせているんだけど、最近、記憶力が急激に良くなったような気も・・・
何がどう、この先、役に立つかわからないけど、子供の可能性を伸ばしてあげるためにも、良いと言われるもの、ことはいろいろチャレンジさせてあげたいと思っています。もちろん、それをするためには親も頑張んなきゃいけないのがちょっと辛いときもあるんだけどね。
子供の可能性は無限大だから。

うちも虫歯一本もなしです。 (2004.07.08 06:07:26)

アラカン対策~京の夢大阪の夢

アラカン対策~京の夢大阪の夢

2004.07.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は、カッコーの発表だった。
一箇所間違えたけどいい演奏だった。と思う。
帰りがけ、先生がコザルの指使いがあまりに妙なときがあるので、ご指摘を頂いた、、が、、
話の途中で、
「コザルちゃんかなり、音感着いてきてるから、、」
この一言で、それ以降言われたことを一切覚えていない
舞い上がって。
ああ、夢の絶対音感。
勿論それがあるからといって、いい演奏家になるとは限らないし、なくてもいいミュージシャンはたくさんいるが、

プラス、今のところ虫歯「なし」は。
この二つを得つつあるが、(まだ完成へは遠い)
日々の活動(?)の一回づつはいつもこんなんでいいのかなーと質に対する不安はいつもあったが、必ず毎日やったということだけ。

先生に和音は保育園のリトミックタイム週に一度でやっていて、折角だから家でやってみるとるとCは、なんとかわかるが
DGはわからないみたいといったら、きっぱり
「YAMAHAでまだやってないからです。」といった。

ピアノの帰り道、コザルに
「先生がこういうふうに言ってて、お母さんはとても嬉しかった」といったら、
「コザルお家着いたら、バレエもやる!」
といって、V字バランス一生懸命やっていた。

本当にいい子だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.07.07 04:22:47
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:kozaru piano(07/07)  
梨香♪  さん

Re[1]:kozaru piano(07/07)  
梨香♪さん
習い事のいいところって
大変だけど、がんばれば、必ず結果を出せるという体験をさせて上げられると思うんです。
それと自己表現の方法を幾つか一定レベル以上の方法を小さい頃から身に付けて上げられる。
大袈裟かもしれないけど、小出しに(心の、、かな)
内側のものを排出させることが出来ればあまり悪い方向に行かないんじゃないかな、、と思っています。

私が、歯医者でバイトしてたとき、デパートの広告のモデルやってる幼稚園ぐらいの子が来てて治療したところが目立たない高額治療してたこがいました。
虫歯にしなかったらタダ!ガンバロ。 (2004.07.09 06:20:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

きよみず58

きよみず58

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: