サッカー1956オヤジの日記

サッカー1956オヤジの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

サッカー1956オヤジ

サッカー1956オヤジ

Calendar

Comments

Andy56 @ Re:ランコどうかな・・(05/20) 鹿島戦の時の様な得点シーンをもっと観た…
SEIRO1956 @ Re:ランコどうかな・・(05/20) おひさしぶりです。 まったく、同感です…
Andy56 @ Re:福田の考え(05/13) 阿部ちゃんに頼り過ぎの所はありますね。 …
温サポ @ Re:福田の考え(05/13)  キープできるトップがいない。 セルに…
温サポ @ Re:名古屋に勝った・・・(04/28)  残留まで勝ち点21(笑  10人に責…

Freepage List

2009.11.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今週号のサッカーマガジンのタイトルは

「未来予想図」でしたが、

我が浦和がその特集のトップに掲載されていました

闘莉王が動くのか、動かないのか、おそろく出ていくと思いますが

それに阿部もどうでるか
さらに、今日の日刊には高原が構想外の見出しででていた


高額年俸の選手を放出してそして広島の柏木、大分の金崎、さらに横浜の小宮山らを
リストアップしているというが、

とにかく左サイドと2列目のアタッカーが急務とのことだったが


まず「スタイルの構築」まではいいと思うが

ただ、あまりにも弱点だらけで夏場はどうしようもない内容だったし
そこで修正する「能力」もなかった

確かに1年目は仕方ないという見方もあるが同じような戦い方では
まず優勝もしくは3位以内も無理だと思うし

一応ストライカーのエジも決定力不足はあきらかだし
期待した元気も得点力もなかった

それなのに同じメンバーを使いつづけ大きな変化は感じられなかった
育成と考えればそれで済むが

来期の課題は山積している、今の浦和には資金もブランドもない

はたして思惑どうりの補強ができるか、


目が離せない!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.17 20:07:48
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:来期はどうなるか?(11/17)  
korchin  さん
どうなるでしょうかね。
私もサカダイと2冊、読みました。(って立ち読みですが・・笑)

見守りましょう♪ (2009.11.17 20:51:30)

Re:来期はどうなるか?(11/17)  
お久し振りです。

出来れば、フィンケさんには3年以上は指揮を執ってほしいです。
じゃないとスタイルの構築は出来なそうだと思う。
(2009.11.17 21:58:21)

Re:来期はどうなるか?(11/17)  
温サポ  さん
 フインケの監督継続は疑問、優勝を目指さない発言や選手の個人批判、特に敵陣ゴール前でシミュレーションを強要するのは? 直輝やセルには気の毒だった。
 上位にいるチームが、優勝を目指さないなんて考えられない。
 そもそも人とボールが動けば面白いのか? 点を取るから面白いんで、良く走ったが点は取れませんでしたなんてサッカーが面白いわけが無い。
 代わりの監督を見つけられないクラブにも唖然だけどね。

 信藤は結局は評論家であって、フロントの能力は無かった。
 新井場にオファーだして、即座に断られた時はげんなりした。 鹿島の選手を欲しがるなんて、サポが喜ぶはずが無い。 室井のように浦和出身とは違う。
(2009.11.17 22:28:41)

Re:来期はどうなるか?(11/17)  
Andy56  さん
「一致団結」「一生懸命」と言う姿勢が見えないし感じ取れません。理由付けが多く,言い訳にしか聞こえません。
プレー中,選手同士が信頼し合ってるのか疑問です。
基本的な事だと思うんだけどなぁ・・・
(2009.11.18 01:53:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: