うりぼうず

うりぼうず

2005.01.13
XML

カテゴリ: カテゴリ未分類
 新しく始まるRコースについて、「みい」の話によると、教室を改造して机を円形に並べるとか。それで、ディスカッションでもしやすいようにするのだろうか。面白そうといえば、面白そう。
 今、特別カリキュラムらしいが、理科で「セミは、なんで5年も6年も土の中で生活するのだろう」という問題が出され、みんなでその考えられる理由を話し合ったらしい。「みい」によれば、実はその解答はまだわかってないらしい。それでも、セミの食性や生育環境からどんな予想がが成り立つか、考える授業ということか。
 はたと、考えた。これって、本来「ゆとり学習」が目指していたものじゃないの?。
 学力低下論争で、一方で詰め込みも必要と、復活が叫ばれている中で、その最前線とも言える中学受験の世界で、こういった教育が模索されているとは。
 まあ、Rに通う子どもたちには、とりあえずそれほど詰め込む必要性を感じていないのかもしれないが。もちろん、特別カリキュラムだからできることかも知れませんが。

 この辺になると、「あたしんち」のように、「早く寝なさい」では不利になるのかな。でも、「みい」を見ていると、もっと詰め込まなければいけないこともたくさんあるようなきもするが。

 では、Wの「くう」はどうなるのか。一体、どんな教育が行われるのだろう。ただの知識の詰め込みか。もちろん、詰め込みも否定しない。ある程度の知識がないと、議論が成り立たないことも多い。そこで、思わす図書館で借りてきたのが、「子どもと遊ぶ算数教室」(広瀬智子、岩波アクティブ新書)と「算数嫌い克服法」(峰敏朗、教育出版)。
 こんなものを借りてくる(買うのでないところがセコイ)親は、子どもからすればけむったいだろうな。
 今まで社会的なことに関心がないように見えてきた「くう」だが、ちゃんとパウエルの後任がライスだということを知っていた。多分、奥様はそんなこと知らなかったに違いない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.13 06:29:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

泣いた!笑った!中学… ぽむぷり。さん
ようこそ、ももちや… ももちやんさん
つるのオルゴール つる310さん
とむやんくんの受験… とむやんくんままさん
つぶやき日記 yunoma0504さん
亜州茶亭へようこそ 玲小姐さん
すずめのお宿か山茶… すずめのお宿か山茶花のお宿さん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/vx-qau0/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/oge803a/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/ansx9vp/ ア…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
和尚@ ハゲプレイwwwww いやー坊主にして良かったよwwwwww…
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: