うりぼうず

うりぼうず

2005.01.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 日本、韓国、台湾、香港、シンガポール、それに中国。共通するものは、少子化。ものすごい急ピッチで進んでいるらしい。ん、いずれも進学、受験競争が激しいところじゃないか。受験の厳しさ(日本が厳しいかどうかは別として)、あるいは子育てにかかる費用が高いから、少子化が進むのだろうか。それとも、儒教文化圏だから、キリスト教、イスラム教などと比べて、産児制限に対する抵抗感がないのか。
 もっとも、ヨーロッパではドイツ、イタリアが少子化の先進国。イタリアなど、ローマ法王のお膝元。宗教は関係ないのか。教育費で考えれば、ドイツなどほとんどかからないはずだ。日本とあわせれば、三国同盟。第二次大戦で負けたから、子どもを作らないようになったのか(んなことないか)。どれもこれも、関係あるそうで、なさそうで。

 話は飛ぶが、学校の授業時間数と、学力の関係。フィンランドは、むしろ日本よりも少ないとか。一方、フランスやカナダは、日本よりも多いが、それほど高くないとか。日本も、ワタシの子ども時代が一番長かったようだが、今の学力はどうなのか。
 量よりも質の問題なのか。とすれば、質とは、どのような手段によって維持されるのか。

 そういえば、千葉受験のスタート。きょう出勤の途中、Nバッグの小学生と母親の二人連れを電車の中で見た。多分、市川受験の帰りだったよう。「どうだったのだろう」と思いつつ、途中駅で降りるのを見送った。
 会社で、偶然にメッセの受験会場を写した写真を見る機会があったが、拡大してみると、机の横に青いNバッグらしきものがいっぱい見られた。
 3900人受けるんだから、すごいよね。でも、合格者の数を読み間違えたら、大変だろうなと、またつまらないことを考えてしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.20 09:38:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

泣いた!笑った!中学… ぽむぷり。さん
ようこそ、ももちや… ももちやんさん
つるのオルゴール つる310さん
とむやんくんの受験… とむやんくんままさん
つぶやき日記 yunoma0504さん
亜州茶亭へようこそ 玲小姐さん
すずめのお宿か山茶… すずめのお宿か山茶花のお宿さん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/vx-qau0/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/oge803a/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/ansx9vp/ ア…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
和尚@ ハゲプレイwwwww いやー坊主にして良かったよwwwwww…
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: