こんにちは!

にわとこの実って確か小さくて赤いやつですよね?
たぶんドイツだから、西洋にわとこでしょうかね。
確か、花は薬用でしたが。。。。
実もそれなりに、体に良いのかな? (2005.06.14 16:13:46)

うりぼうず

うりぼうず

2005.06.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ニワトコって、よくグリム童話にでてきたような。それでいて、いったいどんな木なのか、知らない。
 今回、姉がドイツから土産で持ってきたものの中に、ニワトコのジャムがあった。何の味ににているかと言われると、味オンチなもので、うまく説明できないが、結構オイシイ。
 ニワトコを検索してみると、日本にも山には生えているらしい。それでも、栽培には至らないのか、あまり食用として出回っているのは聞かない。どこかにはあるんだろうけれど。

 話は飛ぶが、グリム童話に出てくる植物などで、イメージがわかないものって結構ある(イメージがわいても、実はそれが現実のものとは違ったりもするが)。はいかぶりなどにも出てくるハシバミとか。イバラなんていうのも、重要な役割をすることが多いが、果たしてバラと同じようなものなのか。ラプンツェルンにでてくるチシャって、そんなにうまいものなのか。これも、最近日本でも出回っていると聞いたことはあるが。

 さらに飛躍すると、「がたがたの竹馬小僧」なんてタイトルのお話もあったが、あれは、原書ではどんな意味なのか。いったいどう訳したのだろう。

 昔、アンデルセンを読んでいたときも、「カフス」ってなんだろうと思ってはいたが・・・。そういった謎(さすがにカフスは今わかるが)の大半は、うずもれたまま、今に至っている。

 今ならば、ネットがあるのだから、自分で調べればいいのだけれど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.14 08:15:40
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ニワトコ(06/14)  
おはようございます!

そう言えば・・・私も「ニワトコ」って、どんな木なのか知りません。
ジャムもあるんですか?!へええ~。

確かに、ハシバミもイバラも文字としてはよく目にするし、自分の中ではわかっていた気がしていたけど、実際にどんな植物?って、イメージしようとすると・・・わかりませんf(^^;
ショック・・・
(2005.06.14 09:41:24)

Re:ニワトコ(06/14)  
つる310  さん
外国のものって、わからないもの多いですよね。
でも、わからないなりにいろいろ想像できるのがまた楽しいかも。
昔「ヒースの丘」って嵐が丘とかそのほかにも出てきて、いろいろ想像していたんですけど、「世界不思議発見」かなんかのテレビ番組で実物を見て、自分の想像と違っていたので、感心すると同時に少しがっかりした覚えがあります。
(2005.06.14 10:49:16)

Re[1]:ニワトコ(06/14)  
ぽち613  さん
つる310さん
>外国のものって、わからないもの多いですよね。
>でも、わからないなりにいろいろ想像できるのがまた楽しいかも。
>昔「ヒースの丘」って嵐が丘とかそのほかにも出てきて、いろいろ想像していたんですけど、「世界不思議発見」かなんかのテレビ番組で実物を見て、自分の想像と違っていたので、感心すると同時に少しがっかりした覚えがあります。
-----

 イギリスの小説って、ヒースを理解できないと、あの荒涼とした原野のイメージがわかないのかも知れません。といって、ワタシもヒースがよくわからないのですが。
 そういえば、三島由紀夫は、松と杉の区別が出来なかったという話を聞いたことがあります(ホントかな)。 (2005.06.14 12:20:29)

Re[1]:ニワトコ(06/14)  
ぽち613  さん
まる 2005さん
>おはようございます!

>そう言えば・・・私も「ニワトコ」って、どんな木なのか知りません。
>ジャムもあるんですか?!へええ~。

>確かに、ハシバミもイバラも文字としてはよく目にするし、自分の中ではわかっていた気がしていたけど、実際にどんな植物?って、イメージしようとすると・・・わかりませんf(^^;
>ショック・・・
-----

 けっこう自分の中でイメージするんですよね。それで納得してるんだけど。でも、ホンモノと違ったりして・・・。 (2005.06.14 12:21:23)

Re:ニワトコ(06/14)  

Re[1]:ニワトコ(06/14)  
ぽち613  さん
花 ringoさん
>こんにちは!

>にわとこの実って確か小さくて赤いやつですよね?
>たぶんドイツだから、西洋にわとこでしょうかね。
>確か、花は薬用でしたが。。。。
>実もそれなりに、体に良いのかな?
-----

 あっ、知ってます?。日本でもけっこうあるんですか。西洋ニワトコと、日本のものあるんですか。知らなかった。 (2005.06.14 16:23:40)

Re:ニワトコ(06/14)  
jamila_xiaojie  さん
表題の「ニワトコ」、私はまったくの初耳でした。見た瞬間、「にわ床」だと思い、ニワトリの寝床のことだと思ってました。笑

いったいどんな味のジャムなんでしょう?未知のジャムは興味をそそります。

外国のお話に出てきてもイメージのわかないもの、というものはありますよね?ロシアの文豪の翻訳を眺めていてもピロシキは「ひき肉が入ったパン」だとか、シチーを「キャベツ入りのスープ」なんて説明してあっても、食べたことがなければまったく別なものを想像していると思いました。
たしかに今は調べれば、写真つきで見ることが出来ますし、便利になりました。匂いまではどうにかPCで届けることができるようになるみたいですが、さすがにすぐに実物がでてくるまではまだ遠いでしょうね。 (2005.06.14 22:28:37)

Re[1]:ニワトコ(06/14)  
ぽち613  さん
jamila_xiaojieさん
>表題の「ニワトコ」、私はまったくの初耳でした。見た瞬間、「にわ床」だと思い、ニワトリの寝床のことだと思ってました。笑

>いったいどんな味のジャムなんでしょう?未知のジャムは興味をそそります。

>外国のお話に出てきてもイメージのわかないもの、というものはありますよね?ロシアの文豪の翻訳を眺めていてもピロシキは「ひき肉が入ったパン」だとか、シチーを「キャベツ入りのスープ」なんて説明してあっても、食べたことがなければまったく別なものを想像していると思いました。
>たしかに今は調べれば、写真つきで見ることが出来ますし、便利になりました。匂いまではどうにかPCで届けることができるようになるみたいですが、さすがにすぐに実物がでてくるまではまだ遠いでしょうね。
-----

 食べ物ではないですが、白痴の冒頭に出てくる「ムイシキン」の格好の描写なんかも、文字にされるとなんだか、さっぱりわかりませんが、江川卓の「謎解き白痴」で、キリストの姿を暗示したものだと指摘され、初めてイメージがわいたことがあります(イメージがわいても、それがどの程度、あっているか、わかりませんが)。 (2005.06.14 22:51:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

泣いた!笑った!中学… ぽむぷり。さん
ようこそ、ももちや… ももちやんさん
つるのオルゴール つる310さん
とむやんくんの受験… とむやんくんままさん
つぶやき日記 yunoma0504さん
亜州茶亭へようこそ 玲小姐さん
すずめのお宿か山茶… すずめのお宿か山茶花のお宿さん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/vx-qau0/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/oge803a/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/ansx9vp/ ア…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
和尚@ ハゲプレイwwwww いやー坊主にして良かったよwwwwww…
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: