うりぼうず

うりぼうず

2005.07.17
XML
 世界遺産といえば、多分中学に限らず入試にはよくでるのだろう。この間知床が登録され、今年度の入試には、理科も社会も知床が注目株なんだろうが、その次はこれ。石見銀山。文化庁が石見銀山を文化遺産として登録を推薦することにしたという。

 考えてみれば、この石見銀山、われわれの時代、日本史の教科書には出ていたと思うが、世界史の教科書には出ていなかったはず。しかし、一時期世界の銀の三分の一を産出していたというから、ものすごい。多分、ポトシ銀山などは、ヨーロッパ経済に影響を与えたから世界的なものとして世界史の教科書に登場していたのだろうが、こちらはアジア経済に大きな影響を与えたはず。これがなかったら、中国の銀本位制はなりたたなかったのではと、勝手に思っている(この辺が、日本の世界史教育が西欧偏重になっていることの反映か)。
 子どもをつれて遊びに行くのは遠いけど。でも連れて行ってみたい。

 それにしても、資源大国って幸せなのだろうかと、また思ってしまう。この石見銀山も、大内氏、尼子氏、毛利氏、豊臣氏、そして徳川氏と激しい争奪戦が繰りろげられた。
 銀は輸出の大きな武器になったであろうが、佐渡の金や石見の銀が枯渇し始めて、日本は本格的な生糸、綿などの国内産品の開発に力を入れはじめ、さらに俵物などの輸出品の開発を始めてのではないだろうか。
 あまりに天然資源が豊富だと、それ以外の産業が育たなくなる。
 今の産油国を見ても同じだろう。多分、資源大国ってのは、不幸せになる確率が高い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.17 11:28:00
コメント(0) | コメントを書く
[時事問題、新聞ネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

泣いた!笑った!中学… ぽむぷり。さん
ようこそ、ももちや… ももちやんさん
つるのオルゴール つる310さん
とむやんくんの受験… とむやんくんままさん
つぶやき日記 yunoma0504さん
亜州茶亭へようこそ 玲小姐さん
すずめのお宿か山茶… すずめのお宿か山茶花のお宿さん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/vx-qau0/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/oge803a/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/ansx9vp/ ア…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
和尚@ ハゲプレイwwwww いやー坊主にして良かったよwwwwww…
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: