うりぼうず

うりぼうず

2005.08.14
XML
 別に、久々に見たといっても、テレビなどは、よくぼ~っとつけていたりするんですが。

 長崎県北部のかつての炭鉱の町。要するに、さびれてしまって、長崎県の北部だから、その先にはなにもない地域。多分、人口も減少しているだろう。これといった産業もないのだろう(勝手な想像ですみません。でも、そんなところでしょう)。
 野球部も、部員が足りるかどうかみたいなところ。学校も、定員割れになるようなところだったという。

 新聞によれば、2001年に吉田監督が赴任してきたときには、部員10人。そこで監督が「甲子園を目指そう」と、選手たちに呼びかけたという。現代っ子からすれば、「なにをこのアホが。寝ぼけとんのか」と、言ったところだろう。2、3年前までは、バッティングマシーンもなかったという。それが、どんな指導が行われたかしらないが、みるみるうちに強くなり、ついに甲子園に出場。それだけでも、立派。くじで初戦は春のセンバツ優勝の愛工大名電と対戦。善戦むなしく・・・という、ストーリーを誰もが思い浮かべただろうが、それに延長戦の末勝ってしまう。そりゃ勝負事、たまたま勝ってしまうこともあろう。そして二回戦の相手は、昨年の春優勝、同夏準優勝の済美。まぐれだか、奇跡が二度続いてしまった。

 その昔、やはり炭鉱の町三池がわいたことがあった。夏の47回大会。あれよあれよと言う間に勝ち進み、決勝で豪腕木樽を擁する銚子商を破り優勝した三池工(監督は、あの原辰徳のオヤジさん)。炭鉱不況でさびれた三池の町が狂喜したという。

 それにしても、なんというくじ運か。次はまたまた優勝候補大阪桐蔭(いや、これが大本命のような気がする)。
 大阪桐蔭の選手には悪いが、あんたたちは、この清峰のドラマを完成させるための敵役になって、最後には涙を呑んでほしい。多分、大阪桐蔭が優勝しようが、どうしようが、地域に希望を与えるとか、多くの人に感動を与えることはないだろう。でも、清峰は違う。ワタシが空想したストーリーだと、多分、地盤沈下が著しい、郷土に、大いなる希望を与えるのだ(そうなるはずなんだけど)。

 豪華な設備を誇り、野球エリートをかき集めた学校は、こういった学校に負けるために、存在するのだ。



 実際の清峰がどんなチームなのか、まったく知らないが、どうか、このオッサンの妄想のように、勝ち進んでくれないだろうか。


 追伸 勝手なストーリーを考えましたが、長崎新聞のホームページに、連載で清峰の足跡がしるされていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.15 04:31:02
コメント(2) | コメントを書く
[時事問題、新聞ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

泣いた!笑った!中学… ぽむぷり。さん
ようこそ、ももちや… ももちやんさん
つるのオルゴール つる310さん
とむやんくんの受験… とむやんくんままさん
つぶやき日記 yunoma0504さん
亜州茶亭へようこそ 玲小姐さん
すずめのお宿か山茶… すずめのお宿か山茶花のお宿さん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/vx-qau0/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/oge803a/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/ansx9vp/ ア…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
和尚@ ハゲプレイwwwww いやー坊主にして良かったよwwwwww…
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: