うさぎSUMMIT 

うさぎSUMMIT 

PR

カレンダー

コメント新着

うさぎSUMMIT @ 福うちゃさんへ こんばんは。 いつもありがとうございま…
うさぎSUMMIT @ みにレッキスさんへ こんばんは~ いつもありがとうございま…
福うちゃ@ ブックマーク 私のブログでブックマークさせていただき…
みにレッキス@ こんばんは~^^ 午後からは割りとのんびりしてたのに、そ…
うさぎSUMMIT @ のりさんへ こんばんは。 直接メールいたしました。

お気に入りブログ

フリマ終了♪ New! ぴぃ1122さん

K-wan Dog's plaza トリマーりんりんさん
うさぎは太陽(SUN)♪ シッポぷうのママ♪さん
中之島公園の猫たち-… 中之島タキシードさん
ジジくら♪ノヴァくら Tae.Tさん
おしまい むしむしてんさん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011/03/23
XML
カテゴリ: 今日のブログ
色んなことがありすぎて、頭パンクしております

メール&お手紙のお返事、しばしお待ち下さいませ。

被災地に入る方、被災地から出られる方等からと情報交換させていただき、大阪に居ながら自分の出来ることを行っています。

出来るのなら、現地に飛んで行きたいワと思うのですが、保護っコやうちのコたちを置いてもいけないしなぁと

衣食住を自分で確保できなければ、行くべきではないですし、何を見てもヘコまない人じゃなければ、行ったらアカンと思います。

避難所で暮らしている方々はもちろんのこと、自宅で避難されている方々も、本当に大変なようです。

救援物資についても、自宅避難されている方には届かないから自宅での避難が困難になってきて、避難所に行きたいけどペットがいるから入れないという問題や、避難所にペットを連れて入った方も、居づらくなってきたり。

ようやく、獣医さんも公的に動くところも出てきたようですが、人の生活がまだまだ落ち着かない状況で、ペットのことを口に出すのは難しいのでしょうね・・・

仙台市青葉区のうさぎ専門店 うさぎ村

牧草もフードも在庫あるそうです。

仙台のNPO法人エーキューブさんでは、仙台市内のペット情報が出ています エーキューブ通信

宮城県内でペットを保護した方は、必ず最寄の管理センターまで連絡してくださいとのことです。
徐々に落ち着きだし、飼い主さんが管理センターにお迎えに来ているそうです。

新潟ネットワークさんが、ペットが入れる新潟県内の避難所情報をまとめられています。 被災地応援ボード

ポたまの松本クンのブログでも、ペット連れで避難できる場所を紹介しています ペットと避難関連情報

同じく松本クンが行っている、ペットと一緒に住めるようにとの環境省宛の署名 ナチュラルドッグスタイル

被災地の方々に、これらの情報が正確に伝わっていればいいのですが。

出来ればペットは、飼い主さんと一緒に暮らして欲しいです。

ただ、移動したいけど、ガソリンがない・・・

知らない新しい土地での暮らしにも、なかなか踏み切れないこともあるようですから、難しいですね。



ポチッとしていただければありがたいです。
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 里親募集へ
にほんブログ村

保護うさぎの里親募集とイベント詳細については、サイトをご覧ください。
うさぎSUMMIT

犬猫ブログも書いています。
ひとつ屋根の下





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/03/24 05:48:38 AM
コメント(6) | コメントを書く
[今日のブログ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは^^  
みにレッキス さん
ニュース見て、たまに募金して…位しかしてない私にはよく把握できませんが、色々あって大変なんですね>_<何を見てもヘコむ私には現地ボランティアなんてとても勤まらないので、ただただ救助と生活面での向上と復興を願うばかりです。

地震だけでもつらいのに、津波と原発まで…。今販売停止されている野菜などの特産物の安全宣言がだされたら、東北産のを優先的に購入させていただこうと思います!今は復興を考える以前の段階かもしれませんが、完全復興するまで何とか頑張ってほしいですし、出来る範囲で応援していきたいですね。

もしお忙しくて、私に手伝える事があったら遠慮なく言って下さいね!保護うささん達のお世話やフリマの前日や当日の準備など、あればお手伝いいたしますよ~、時間(ヒマ)だけは割とあるので^^;

いただいたメールの返信をまだしていませんでした。内容に特に問題がなければ、ご確認だけで大丈夫な内容だと思いますので、よろしくお願い致します。

(2011/03/24 07:50:44 PM)

Re:難しい・・・(03/23)  
きたさん さん
獣病院に行くと震災で人間の薬も入らなくて動物のが後回しになってる。病時食も同じく…。なんか、悲しい…。
それと、獣医師会?か何かの学校飼育ウサギポスターを見て、びっくり。ウサギのウンチが臭いって、書いてある。
啓発内容は良いんだけど… (2011/03/26 11:03:42 PM)

みにレッキスさんへ  
うさぎSUMMIT  さん
まだまだ、ボランティアを受け入れる体制が整わないところも多いようです。
野菜や水やと、今後のことが心配になりますが、街が元気になれば、どんどん遊びに行ったり、特産物を買ったりしてお金を落とすことも必要になりますね。
今だけでなく、長期戦での応援が必要ですよ。 (2011/03/27 04:36:10 AM)

きたさんさんへ  
うさぎSUMMIT  さん
どうしてもね・・・
これからは、心のケアも必要になるでしょうしね。
長期戦での応援が必要になります。

そんでそんで、うさぎのウンチが臭い・・・
もしかして、盲腸便のことを書きたかったのかぃなぁ
(TT) (2011/03/27 04:40:03 AM)

難しい・・・頭が脳みそになりそうだ・・・  
のり さん
うさぎさん関係で、今一番困っている被災地はどこなんでしょうね。(複数回答可)
物流が滞っていてペレットや牧草が入手できないとか、お店にはあるけど買うお金がないとか、そもそもうさぎさんが生活する環境がないとか、そのため遠方へ一時預かりに出さなければいけないとか。
東北で、うさぎさんに力を入れている保護団体さんて、なかなか見つからなくて。
犬さんと猫さんの情報は割と多いのですが、うさぎさんの情報はなかなか入ってきませんよね?
今日、わたくしのロケット号で仙台へ行ったのですが、片道4時間くらいだったので、お休みの日だったら岩手や福島へも行けると思うのですが、、、
ですが、どこの被災地で、何を求めているのかが分からないので。
ちなみに、うちの押し入れにペレットと牧草の買い置きがありまして、うちのうさぎさんに「分けてもいいか」と聞いたら「分けてもいい」と言いましたので、今日はそれを持っていきました。 (2011/03/27 06:02:58 PM)

のりさんへ  
うさぎSUMMIT  さん
こんばんは。
直接メールいたしました。 (2011/03/28 12:33:44 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: