ブルーナーのひとりごと

ブルーナーのひとりごと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ブルーナー

ブルーナー

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

あっこ@ ありがとう kanawan1124さん 花火だよー。夏って感じ…
kanawan1124 @ おめでとう! あらためてまして、またまたおめでとう(…
あっこ@ ありがとう マフィさん 来週は49日です。早いなぁ…
マフィ@ 大変でしたね 利用者さんにおじいちゃん、ご愁傷様です…
ブルーナー @ そうだね うちの上司、鋭いんだよね。 全盲なんだ…

Freepage List

Sep 23, 2006
XML
カテゴリ: 音楽・本・映画
久々に図書館でさくらももこのエッセイを借りた。
「ひとりずもう」って本で、表紙のお相撲さんがラブリー。
やっぱりさくらももこはいい!面白いしい身近に感じる。でも
この人はやっぱり賢いよ。うん。考え方とかホント、共感がもてる。
文章の書き方が上手い。好きな作者だなぁ。

ついでにもう一冊。「見えなくなって最初に読む本」っていう大きい字で
書かれた本。こっちは購入したんだけど。これも良かった。
当事者が書いた本なんだけど。すごく読みやすかったし勉強にもなった。

電車通勤なんだけど乗換えがあるから読書する気になれず、

本は心の栄養だもんね。
何かおすすめあったら教えてくださいな(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 23, 2006 06:26:47 PM
コメント(2) | コメントを書く
[音楽・本・映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ツチケンモモコラーゲン  
マフィ さん
↑よみました?

土屋賢二教授のエッセイ私は好きです。
「棚から哲学」がおすすめです。
あとは原田宗典のエッセイかな。
ただ、どちらも電車では読めません、笑いすぎて。

(Sep 24, 2006 08:28:36 PM)

つちけん  
昔から好きな作者って変わらないよね。
確か薦められてつちけんは読んだな。
ツチケンモモコラーゲンは読んだ!面白かった。

原田さんのも読みやすいよね。マフィの好きなつぼだよね(笑)

あと古いけどハリーポッターは結構夢中で読んだよ。電車は持ち運びが辛いから不向きだけどね。 (Sep 24, 2006 11:01:56 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: