ファンタジー☆ドーム

ファンタジー☆ドーム

PR

Profile

うさぽん1

うさぽん1

Favorite Blog

うさはなママ うさはなママさん
BerryBerry 宝☆さん
ちびジュニはな あききママさん
うさぎさんがいるよ … らびライオンさん
チャイのお部屋 ティンク☆チャイさん
October 25, 2007
XML
テーマ: 男女不平等(2)
格差社会って言ってるけど。
別に仕事ができてもうけてる人がもうかるのは問題ないと思います。
でもね。
男女差別に関してこそ格差だよね。
同じ仕事をしていても給料はあがりません。
まあ同じ事はほとんどなく同じプラスアルファーお茶入れ、コピー、ファックス、電話応対は常識です。でも給料は同じどころか少ないです。
10年働いても男性新入社員より給料が少ないのが現状
それでいて家の会社は私はやらないけど
へそくりの世話、個人的郵便物のポスト投函とかもする。

そんなの自分でできる事
そうなんですただめんどくさいから男性権限で女性をこき使ってるんです。
別につかってもいいです。
でもそれ相応の仕事の評価を差別しないでして給料に反映して欲しいです。
確かに力がないので重たい荷物が運べなかったりもします。
でもですね。
そういう事ができなくてもできる仕事についてるにも関わらす、男女の差で給料が違いますたかが1万2万といいますがその1万2万が大きいです。
1万円足りないって言うのは1円足りない訳ではないんですから。
1円だって足りないと買いたい物は買えませんからね。
同じ仕事をしてプラスアルファー働いてるのに給料が同じにできないっておかしいよって思います。
それでも今は結婚しても働かないといけない時代なんですよね。

そう、女性が風邪で休む事時はグチグチいわれる人が多いが
男性は遅刻しても病欠しても理解ある上司が多い。
でも現実は女性の方が生理などで体調を崩してしまうことが多く、風邪薬で治る事ではありません。
そして今の男女平等の誤解についてはとても恐ろしく
今まで通りに女性だから後から男性社員が入社してもお茶入れは女性コピーも上司がめんどくさくて押しつけてくる仕事を片づけるのも女性。

オリンピック競技をみていてもお気づきなようにどんなにからだを鍛えたアスリートでも男性を越える記録を出せませんので男女別で競技をおこなっています。
それだけ体のつくりや体力や筋力の作りは違うのです。
でも同じ人間なんです。
男も女も同じ心があるんです。
知能もあるんです。
だから人として認めあうことそれが男女平等なのに
今の日本は都合よく男女平等を解釈する男性が多く
しかも昔ながらの嫁いびりの考えは今だに根深い。
そんな状況で女性は結婚より独立して自分の時間を楽しむ自分を磨くという方に走るのは当たり前。
結婚できてる男性は結構、奥さんに尻にすかれてる人ばかりなのもそういう理由かも、その方が家庭円満だし、奥さんもはりきってがんばって家をささえてくれるのかもしれません。
どにらにしろ、亭主関白で老後までうまくいってる家庭は殆どないのが現状で定年ご奥さんが逃げ出すのがブームになったりしてるので。
今こそ男性が変わらないと今の大問題は改善はむりかも。

でも今の若い男性はとっても女性に優しい人が増えてきているのでほっおいても変わるかもと思っています。
自然に荷物運んでくれてたりとかすごく優しい人が多い。
おじさんとかも。
でもやっぱり1部は顔を見るのもいやなくらい男尊女卑が男女平等と勘違いしてる人もいる。国会議員が最低な発言してやめないで居たくらいだからすぐは無理かも。

小学校から男女平等を教え込まれて弱いものいじめもいけないっていわれてるのに、社会にでるなり男女不平等で弱いもの力の無い女性いじめの社会にほうりだされてしまい、その現実を受け入れたり理解できる人がまずいないとおもいます。
理想主義の学校はもうまずいと思います。現実主義の授業にするべきかもね・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 25, 2007 11:23:16 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと聞いてよ!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: