清里ワンコ連れ旅行記第二弾。
今日はいよいよ清泉寮のグラウンドでのワンワンパーティー開催の日。
天候が心配だったけど、朝起きてみたらすごい良い天気!\( ^o^ )/
日頃の行いが良いからだね。(o^^o)
朝早めにペンションを後にして、会場までの道の途中眺めが良いところがあるのでそこで少し写真撮影。
途中に橋があってたもとの駐車場に車を止めてしばしの間景色堪能。
南アルプスが一望できます。
若干ガスがかかってしまいましたが、写真撮影するにはとても良い眺め。
しばらくすると何やら写真サークルの一団がやってきてあちこちで撮影が始まりました。
少々賑やかな一団でございました。(^_^;)
しばらく景色を堪能してからいざワンパ会場へ!!ε=ε=ヘ(^^)ノ ゴーゴー♪
会場のグラウンドへは直接車で入ることが出来ました
。
グラウンドの奥の方にはエクストリームの器材がセッティングされておりました。
スタートはリングで、次に障害、そしてトンネル、スラと続き最後に超低いAランプという簡単なコース。
実はワンパに参加した目的の一つに、このエクのコースをまめたと練習させてもらうということがあったのです。
お昼休みに器材をお借りして二度ほどまめたと走行してみましたが、まめたは二度とも上手に走れました。(*^^*)
エクの練習会はすぐ満員御礼になってしまい参加できないので、ワンパのときに器材をお借りして走行が出来るので助かります。(*^_^*)
当日はタープを持って行かなかったので、日差しが強くなってきてバリケンも暑くなってきました。
そこで車のシェードをバリケンの上にかけてみました。
これ随分日差しがしのげて持っていると助かるアイテムかも。
午前中の愛犬しつけ教室とエクの体験会のあと、お昼休みを挟んで午後からはいよいよお待ちかねの何でもコンテスト!!
ラグちん、この日は朝からおととと一緒ということもあったのか終始ご機嫌。
さてさて、肝心のコンテストですが、まずはだるまさんが転んだ。
こちらはスタートダッシュが遅れてラグもまめたも撃沈でしたが何とかゴール出来て参加賞をいただきました。
私はまめたと「いす取りゲーム」に参加しました。
これは円を描いたロープの外を音楽に合わせて行進して、音楽が止まったら犬を待たせて飼い主さんが椅子を取りに行くというゲーム。
簡単なようだけど、待たせている間犬が動いてしまったりロープの内側に入ってしまったらまた戻ってやり直しさせなくてはいけません。
その間他の方に椅子を取られたりしてしまったら椅子が空くまで待たなくてはならずで、途中でタイムアウトで失格となってしまいます。
私とまめたは準々決勝まで勝ち残りました。
周囲を見ればボーダーばかり。
準決勝ではさすがどの子も動かずで、椅子を取り損ねた母ちゃんのためにまめたは惜しくも失格となってしまい決勝進出はならず
でした。
でもまめっち、他のワンコ達に囲まれてもびくともせずしっかり母ちゃんに集中して待つことが出来て\(^○^)/
椅子取りゲームのあとは「はいジャンプ」
こちらはおととも私も一緒に参加しちゃったので写真がありませんが、まめたはボーダーやラブという強豪たちに混じって70センチのバーに果敢に挑み、残念ながら落としてしまったけど周囲から大きな拍手が起こり母ちゃんも大満足でした。
そしてお次はわんわん一発芸一瞬芸コンテストの始まり!!
ラグはおととと「ゴロン」の芸を披露するも、なぜかいつも通りにいかず周囲から笑いを誘っておりました。(≧∇≦)
私もまめたと一発芸披露しちゃいました。
この間の訓練試験の際練習していた「回れ」と「寝ろ」の合わせ技で挑戦!!
コンテストは秋に西武ドームで「スーパードッグカーニバル」が開催されるのですが、そ際行なわれるスーパードッグショーに出る
ことが出来るのですが、残念ながらオーディションは不合格。
でも代わりにホリプロタレント犬オーディションの方には合格しちゃいました。w(゜o゜)w
おまめちゃん、果たしてタレント犬になれるのか?!
そんなこんなで楽しい時間はあっという間に過ぎていくもので、夕方お別れの時間となってしまいました。
最後にスタッフの方と参加者全員で大抽選会が開催されました。
今までワンパの抽選会では一回も当たったことがなかったのですが、今回はおととも私も大当たり!!
ワンコのおやつの詰め合わせやアウトドア用の椅子のセットが当たったりで大満足!!ヽ(^◇^*)/
当日は清泉寮の皆様やワンパ事務局の皆様には大変お世話になりました。
我が家の二匹、だいぶ年を経ているのであとどれくらい一緒にワンパに参加できるか解りませんが、二匹が元気なうちは一緒に楽しい時間を過ごしたいと思っているところです。
長いレポでしたがご覧くださいましてありがとうございます