マジン・ゴー!な日々

マジン・ゴー!な日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

USS-YAMATO @ Re[1]:鳥山明先生2024年3月1日永眠(03/09) せんOF9さんへ お久しぶりです。 まだ…
せんOF9@ Re:鳥山明先生2024年3月1日永眠(03/09) お久しぶりです。 また漫画の巨匠が逝って…
USS-YAMATO @ Re[1]:マクベ専用??(11/03) G生物さんへ あー SEEDですか。 私の最も…
G生物@ Re:マクベ専用??(11/03) こんばんは。 ふふふ、そのギャンですが…
USS-YAMATO @ Re[1]:時代劇悪役のスレ88 小池朝雄(03/05) パリゲマさんへ どうも ありがとうござい…

フリーページ

2013.11.11
XML
カテゴリ: スタートレック

新スタートレックのシリーズ(TNG)に登場した高次元生命体”Q”。

何でだろうか?さっと煮魔法を使うような技で、色々なものを取り寄せてみたり自分を2人出してみたりと設定が基本的に『反則』のような存在だ。

早い話が彼らはこの宇宙の物理法則をすべて解き明かしてしまった種族と考えればいいのだろう。

従って彼らはこの宇宙にある全ての法則を思うがままに使うことのできる存在なのだ。

現実に『精密作りあげられた科学は魔法と何ら変わらない』という事を誰かが言っていた。

Qがやってる事は宇宙の法則にのっとったことをやってるだけではあるんですが、我々からすると魔法の様に見える。

そういうことだとも思います。

つまりQは生物でありながら、宇宙と一体化した存在という言い方ができると思います。

意志を持った宇宙そのものです。

テレビシリーズにおいて、Qは初回スペシャルで人類の罪でピカードを裁こうとした。

まだ、最終回をもってしてもQはその裁判の判決をだしていないが。

Qに限って言えば、映画になってネクストジェネレーションが上映された時、Qは登場しなかった。

なぜかは知らないが・・・きっとヴォイジャーでジェィンウェイ艦長にちょっかいを出してたのだろう(笑)

唯一、TNGのシリーズで完結しなかった問題がQだった気がします。

映画で一本、Qとピカードの関係を精算するお話があってもよかったのではないかなぁ?

などと思ったりもします。

まぁ、テレビシリーズの最終回である意味結末を描いてはいたんですけど・・・。

もうちょっと

って、個人的意見です。

でも、正直・・・私は”Q”とはかかわり合いになりたくないですけどねぇ(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

見たら…押して~♪

新スタートレック(TNG) 1/6アクションフィギュア ピカード艦長 単品(再販)[プラッツ]《取り寄せ※暫定》 fs3gm


もしもの時に役立つ!水だけで洗えて消臭力が続く、防災用肌着セット。 【お取寄せ品】 防災用肌着セット CK900 ネクストラコットン 紳士(Tシャツ・ブリーフ各2枚)M 20パック 【送料無料】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.11 20:55:05
コメント(2) | コメントを書く
[スタートレック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: