マジン・ゴー!な日々

マジン・ゴー!な日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

G生物@ Re[8]:グレンダイザーU最後に?(11/10) New! USS-YAMATOさんへ https://news.yahoo.co.…
USS-YAMATO @ Re[7]:グレンダイザーU最後に?(11/10) G生物さんへ おおぅ ガイバーのクロスオ…
G生物@ Re[6]:グレンダイザーU最後に?(11/10) USS-YAMATOさんへ 最近の漫画と違い王道の…
USS-YAMATO @ Re[5]:グレンダイザーU最後に?(11/10) G生物さんへ アハハ 名前間違えてました…
G生物@ Re[4]:グレンダイザーU最後に?(11/10) USS-YAMATOさんへ しまった名前間違った・…

フリーページ

2015.03.04
XML
カテゴリ: 時代劇

水戸黄門 西村晃 G11140200c.jpg



時代劇と漫画と言われると、今の時代は何のつながりもないように見えるンですが、実際70年代は少年漫画でも時代劇が連載されていた雑誌が結構あったもんです。

しかし80年代に入り時代劇は漫画の本から絶滅、『時代劇は少年漫画で受けない』という編集部の方針も出来上がってしまった。

つまり漫画で時代劇を読むと言う下地を持たない子供たちが増えていったのである。

従って80年代に入りその子たちが大人になり、時代劇を見るような年頃に本来は入るのだが時代劇と言う漫画の下地を持たなかったために彼らには時代劇は古くなっていった。

90年代に入り時代劇は見飽きられ、完全に古くなってしまった。

これはテレビの時代劇パターンが勧善懲悪もの1本で行ったというのも敗因の1つではあるにはある。

その反面少年漫画で時代劇は受けなくなったと言う『伝説』が少年たちを時代劇からどんどん離していったというのも事実でありましょう。

また時代劇を描ける漫画家も実際にはいなくなっていったと言うのもあの当時の敗因の1つだったかもしれませんね。

なにしろ、「時代劇は子供にうけない」と誰も描かせなくなってたんですから。

時代劇は結局、青年週刊誌の方へと移動する必要があり大人向けの漫画として描かれるにとどまったわけです。

そして時代劇は子供たちから離れていき、時代劇を知らない世代が増えて行ったのでありました。

これは以前も言ったかもしれませんが、撮影所に用意してある時代劇用のかつらのせいでもあると思っています。

撮影所にあるかつらで必ず撮影されていた為に、映画でも時代劇は同じヘアスタイルで見えてしまう為、せっかくの映画も「テレビを見ているみたいな気分に」なってしまう為、ありがたみが半減してしまったのが敗因です。

最終的に『テレビドラマ』、『映画』と時代劇から人々はどんどん離れていったといっていいのです。

そんな中で80年代の漫画『北斗の拳』のヒットで勢いをつけた漫画家原哲夫氏が時代劇に挑戦すると言う漫画を描いたのでした。

『花の慶次』 は読み切りがウケて、ついに連載まで始まったのでありました。

これにより『時代劇は少年漫画ではうけない』と言う定番を覆し人気漫画となったのでした。

その内容自体はかなり本来の時代劇といったものから離れ、自由自在な冒険の物語となったんです。

まぁ、漫画ですから自在に描いて突拍子もない展開の方が面白いのでそれはそれで良かったですね。

その後もまた『影武者徳川家康』を少年ジャンプで連載するにあたり、かなり時代劇に強い追い風が・・・とまではいかないまでも、少年漫画での時代劇がアリだと言うものをみせつけました。

原哲夫氏のその力量は大したものである。

今でも原哲夫氏は新しい切り口の時代劇漫画を描いてくれており、時代劇ファンにはありがたい話ですね。

で、戻りますけど(笑)

近年はテレビも新しい方向性の時代劇をドラマとして作ってはいるものの・・・過去のような全盛期と呼ぶには程遠い。

時代劇の道のりはまだまだ遠いと言わねばなりません。

だが可能性がないわけではないんですよ。

かつて70年代の日本の映画は『暗いダサイ つまらない』として完全にお茶の間の皆様から嫌われていたのですが、近年映画界の健闘に善処、大いに奮闘したことにより

日本映画もいろいろな形でも理解してもらえています。

新しい切り口の時代劇を諦めず作り続ければ復興することもあり得るのではないか?と期待は寄せられています。

京本政樹さんも時代劇復興を目指して活動しておられるとも聞いておりますし。

近年、若者を時代劇に呼び寄せると言う手法として『携帯ゲーム』などが取り上げられております。

かつての武将たちが二枚目キャラに描き直されて、女性ファンなども戦国ゲームにハマっていると聞きます。

以外とそういった方面からのアプローチでも時代劇復興への道はあるのかもしれません。

とにかく、水戸黄門や暴れん坊将軍、必殺仕事人などが総じて終了している今、子供達の時代劇への発掘が急がれます。

少年たちの心をつかむ漫画やゲームで時代劇を身近にさせて虜にしてしまいましょう(笑)

時代劇の復興なくして後世に語るサムライ文化はない!のです。

サムライの心を持たずして日本人の再生はない!みたいな感じで藤岡弘、氏も頑張っておられます。

テレビで時代劇を見ているだけで、江戸文化を勉強出来るのですからこんなに手っ取り早い教えはありません。

昨今言われる、ゆとり君たちでも見ればわかるのですからこんなにいいものはありません。

さて、次の問題はネット慣れした双方向文化の権化となったボーイズにテレビ離れがあるのですが・・・

もうここまで来たら、おっさんにはわかりませんわい(笑)

誰ぞ、若い方に後進の指導をお頼みするしかありませんかなぁ?

どうぞ、時代劇をよろしくお願いします♪

(b´∀`)ネッ!?

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

見たら…押して~♪

仮装・変装グッズ・ひげパーティーグッズ 仮装衣装/ 日本の偉人ひげ 水戸黄門【RCP】【05P01Mar15】【5-Mar】【6-Mar】


 ウォータータンク 水タンク アウトドア 防災用 送料無料マルカ ウォータータンク8L(2個組) ウォータータンク 水タンク アウトドア 防災用 【送料無料】 02P01Mar15






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.03.05 08:39:07
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: