マジン・ゴー!な日々

マジン・ゴー!な日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

USS-YAMATO @ Re[1]:月にまた新説か?(02/02) G生物さんへ いずれ、この宇宙が全て解明…
G生物@ Re:月にまた新説か?(02/02) 地球とか太陽系がある謎??。 日本では4…
USS-YAMATO @ Re[1]:2024 PT5は本当に月だった?(01/29) G生物さんへ どうやら、この10mの臨時第…
USS-YAMATO @ Re[3]:映画機動戦士ガンダムGQuuuuuuX(ジークアクス)(01/27) G生物さんへ 庵野さんはデザインや脚本に…
G生物@ Re:2024 PT5は本当に月だった?(01/29) 期間限定のもう一個の月ですね。 地球と…

フリーページ

2016.11.10
XML
カテゴリ: 北斗の拳




北斗の拳世界にも歴史がある。

ラオウが世界を統一して乱世は終演した。

そしてケンシロウに倒されたラオウは伝説となった。

そしてそれは『歴史にラオウが書かれる』と言うことだろう。

ラオウは199X年以降の新世界の歴史の覇者として少年たちは学ぶのだろう。

当然、もうひとりの覇者であったサウザーも歴史の中に書かれるということでもあります。

ケンシロウがサウザーを倒した事が歴史の教科書に書かれるかもしれない。

もしかしたら、サウザーを倒したのが
ラオウ だった!

なんてなるかもしれません。

ラオウはあの場にいたのですが、サウザーと戦っておりません。

その場にいた事が伝説化するかもしれないと言うことですね(笑)

こうして考えると、サウザーの支配地域ではサウザーがケンシロウに倒されたと歴史に書かれるでしょう。

そして、大半の地域では『ラオウが単独でサウザーの元へ駆けつけ、サウザーを成敗した』と歴史の教科書に書かれることでしょう。

まるで、武田信玄の元へ一騎駆けで襲いかかる上杉謙信のようです(笑)

こうして、ラオウは世紀末覇者として尾ひれが付いた『ものすごい漢』に描かることでしょう!

そんな歴史が修正されるのは…きっと随分後世になってからなんでしょうねぇ(笑)


はい、失礼しました~~~。

(^∀^) ぎゃははは




ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

見たら…押して~♪


北斗の拳 公式 コスプレグッズ ラオウ

オウルテック テレビの音が手元ではっきり聞こえる簡単操作のテレビ用ワイヤレススピーカー 〔品番:OWL-TMTSP01-WH〕[3567962]「送料別途見積り,法人・事業所限定,直送」【代引き不可】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.07 18:06:26
コメントを書く
[北斗の拳] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: