マジン・ゴー!な日々

マジン・ゴー!な日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

USS-YAMATO @ Re[1]:鳥山明先生2024年3月1日永眠(03/09) せんOF9さんへ お久しぶりです。 まだ…
せんOF9@ Re:鳥山明先生2024年3月1日永眠(03/09) お久しぶりです。 また漫画の巨匠が逝って…
USS-YAMATO @ Re[1]:マクベ専用??(11/03) G生物さんへ あー SEEDですか。 私の最も…
G生物@ Re:マクベ専用??(11/03) こんばんは。 ふふふ、そのギャンですが…
USS-YAMATO @ Re[1]:時代劇悪役のスレ88 小池朝雄(03/05) パリゲマさんへ どうも ありがとうござい…

フリーページ

2022.01.04
XML
カテゴリ: スタートレック

スタートレック に登場する宇宙船。

普通は、”進行方向の物質を吹き飛ばす” ディフレクター板 というパーツがあるんですが



↑この葉巻型の第二船体の前についているアンテナ状の部分なんです。

宇宙船が光より早く移動するとなると、宇宙に浮かんでいる水素原子が当たるだけでも

船の装甲には大問題です。




そこで進行方向の、物質を吹き飛ばすディフレクターが必要なんですが

ときおり、この ディフレクター板がない宇宙船 が登場します。







それでどうして、光より早く移動しても穴だらけにならないのか?

と、昔から不思議だったんですけど


ネットを徘徊しててやっとわかりました。


けん引ビーム”の装置を逆転 させて、進行方向の物質を吹き飛ばすってことなんですって!


まぁ、スタートレックに興味がない方にはどうでもいい問題なんですけど(笑)



ここに出入りされている方々なら、わかるかなー?って思いまして。




まぁまぁ、この話を知ってる方もおられたでしょうか?





私的に、胸のつかえがどうにかなった気がするなんとやらだったもので。



失礼しました~。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
見たら…押して~♪

スタートレック スターシップ コレクション マガジン スペシャル #19/USS エンタープライズ NCC-1701-J
​​​ ​​
◆セイエンタープライズ 大缶(1号缶)サバイバルフーズ 洋風とり雑炊 25年保存 1ケース 6缶入り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.14 17:58:24
コメント(0) | コメントを書く
[スタートレック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: