全7件 (7件中 1-7件目)
1
夫が家に仕事を持ち帰って、朝から報告書を作成しています。そして「ん~、む~」と唸っています。 「膨らむことを、何て言う?」膨張? 「ん~。傘みたいに、閉じてるもの、たたんであるものをふくらませたり開いたりするのは、何て言うんかなあ?」開く、でええやん。 「二字の熟語で、そういうのを示す言葉はないかなあ」 別に、二文字で書かなくてもいいんです。ただ、夫がそうしたいだけ。 ちょうど私もPCを開けてたので、検索をかけましたが、見つかりません。「展開」が、調べた中では一番近いような気がしますが、ぴったりとまではいきません。 どうでもいいやんと思いつつ、該当する言葉がないとなると気になります。 「傘を開く」を「傘を○○する」と言い換えられる熟語はありますか?
Jan 30, 2011
コメント(0)
もうすぐ1月も終わりです。なんか早かった! 今月のことを、思いつくまま、備忘録も兼ねて書いておきます。 ・初めて競技かるたの名人戦を見る(TVで) 長時間でしたが、私もう~のも、最後まで見ました。その速さに圧倒されました。 ・う~のが地元のかるた大会に初出場ながら入賞。彼女はますます天狗になっております。 ・大雪で休校あり。 ・母から電話。父が機嫌悪く、部屋に籠もりっきりだと。食事もとらず。 とは言っても、トイレに行ったりする気配はあったので、生きているのだろうとのんきに構えていたら、5日目になってその気配すらなくなった、と。 8日目にして「風呂に入る」と出てきて一件落着となりましたが、よくそんなに籠もっていられるな~と変なところで感心。 でも母の話を聞いていると、ただ不機嫌ということではなくて、認知症の始まりではないかな~という気も。そろそろ私にも介護が迫ってきた?頻繁におこるようなら、一度福祉課に相談に行ってみようと思います。 ・モンは昨日、私が面接官役になって面接の練習をしてみましたが・・・ 私「今までで一番感動した本はなんですか?」 モン「はい、○○という本です。☆★という主人公がいて、その人がああでこうで・・・」 話を要約しようとするのですが、それさえままならず。どんどん話がずれてきて、挙げ句の果てには「あれ?質問は何だったっけ?」 滑り止めのはずの私立が、遠ざかっていきます・・・。 ・そしてここ数日のモンは、いつにも増してヌケています。 物置開けたら開けっ放し。「閉めときなさい!」と言えば、つっかけがなかったからと裸足で戸を閉めに行く。「何か履いて行きなさい!なかったら自分の靴でも取ってきなさいっ!」さらにその時つけた外灯も付けっぱなし。「電気消しなさ~い!」 「開けたら閉める!つけたら消す!何か使ったら元通りに片づける!もう、何回言ったら・・・」「あ~、はいはい、すんません」 ・う~のは、ピアノをやめると先生に言い出せなくて、まだ教室に通っています。 事務室のお姉さんが、「今のままではう~のちゃんもしんどいだろうし、一度休んでみては?」と私に言って下さいました。「やめる、とは言いにくいけど、しばらく休むっていうのなら、う~ちゃんも言えるかも。それでまたしたくなったら来てくれたらいいし、もう弾かへんっていうなら、そこでやめたらいいよ」とも。 なるほど~、一度う~のに話してみます。と答えた帰りの車で、う~のは何だか上機嫌。 「ピアノなあ、ちょっと楽しくなってきた。もうちょっと続けてみる」と。 それは結構。でも相変わらず、家で全くピアノに触れていません。どこまで本気なんだか? ・よさげな仕事があったので、ハローワークで詳細を確認。 根本的なところで条件が合わないことがわかり、断念。 そんな大事なこと、最初に書いといてよ~。 ・ファンヒーター買い換え。前は6畳用で14畳を暖めていたのでなかなか暖まらず、夫がついに音をあげました。新しいのはパワーが違う!さっすが!でも灯油の消費量も違う!9リットルが2日でなくなります。 ガスヒーターとエアコンも使ってみましたが、どちらも光熱費が高くつきます。ファンヒーターは結露の元だと言われても、これが一番安上がり。 でも今月は、そんなに結露に悩まされることはありませんでした。だって、朝とか寒すぎて、窓枠凍りましたから。 ・普段行かない曜日・時間にやむを得ずスーパーに行ったらば、ま~あ、欲しいものが軒並み半額!おかげで今月は食卓がやや豪華。ぶりなんて、今シーズン2度目じゃないかしらん。 ・そうそう、今月は一度お腹を下しまして、毎度のことですが、やせたのは一瞬、すぐにそれ以上に増えました。 ・夫の保険見直しにようやくメドがつきました、健康診断でメタボ判定が出たので、思っていたものに入れなかったり、必要な書類を取り寄せるのに時間がかかったりでした。 ・私の車が車検。今回は思っていたよりずっと安くすんでホッ。 しかし来月誕生日の夫が「(プレゼント代わりに)バイクのジャケット買いたいな~」 値段聞いてびっくり。無理無理! 他にもなにやら買うものがいろいろありそうですが、大きいものはすべて、モンの高校準備が終わってから考えると答えてあります。何にいくらかかるかわからないんだもん。 ・昨日はう~のが「うちは厳しいの?」と。 友達に「う~のちゃんとこは厳しいから」と言われたり、何かう~のにさせたことを「お母さんがしてくれへんの?」と言われたりで、「よその家は甘やかしてるの?なんでう~ちゃんとこだけ厳しいの?」 ・今月は雪や曇りが多くて、布団が干せない!キノコ生えたらどうしよう。 ・そうそう、ファンヒーターと一緒に、「あんか」を買いました。あ~、寝るとき、足下があったかいって幸せ~。
Jan 26, 2011
コメント(2)
夫「う~ちゃん、牛と馬はどう違う?」う~の「え~~~牛は~白黒やけど、馬は茶色」(私の心の声:茶色い牛もいるで~。馬だって、シマウマは白黒やで~。あれ?シマウマは馬とは別種だったっけ?前調べたのに忘れた) 夫「それから?」う~の「ん~、牛は~、モ~ってなくけど、馬はひひーんって鳴く」 夫「他には?」う~の「牛は~、牛乳出すけど~、馬にはない」(私:でも馬乳ってあるんちゃうん?) 夫「他には?」う~の「え~~~と~~~~・・・・・。(だいぶ考える)馬は~、スリムやけど、牛はでっ かい」 私「そうやな~、馬はスマートやな~」う~の「スマートって電話やん!(スマートフォン?)細いのはスリムって言うんやで。」 私「スマートだって細いっていうことやもん」う~の「そんなん言わへんわ!」 私「前は言ってたの!う~の「う~ちゃん、そんな昔の事知らんしっ!」 横道にそれたまま、戻ってこれませんでした。 夫は、偶蹄目と奇蹄目のことを言いたかったらしいですが、そこまでたどり着かず。 私は「牛は2文字目が『し』で、馬は『ま』やん」と思っていました。 夫に言ったら笑われそう(これ読んでるあなたも笑ってる?)。 夫の質問は「AとBの違いは?」というのが多いです。 鬱陶しい時もありますが、頭の体操になって面白いです。 子供達は大変そうですが。 夫「赤と青の違いは何?」う~の「色が違う~」 夫「どう違う?」う~の「見たらわかるやん」 夫「そうかあ?じゃあ説明して。赤って何?青って何?」 モン「あのさ、色って波長があるんやろ?赤の波長と青の波長は違うんやと思う」 夫「じゃあどんな波長が赤?どんな波長は青?」 モン「・・・・」 頑張れ~!
Jan 24, 2011
コメント(0)
う~の「なんで髪の毛ってあるん?」 夫「頭を保護するため。お日さんの光とか強すぎたら日射病になるやろ?」 そこから、熱帯地方の人の髪がパンチパーマみたいにくるくる巻いているのは、その方が直毛より厚みが増して、頭皮を保護できるからだ、という話になり(でもその分熱がこもるんじゃないの?)、ヨーロッパなどは、太陽の光がそんなに強くないから、髪や瞳が黒くない人が多いのかもね、なんて話をしました。 ↑ 注:本当のところは知りません。うちで勝手に言ってるだけなので、信用しないで下さい。 てことはさあ。 温暖化が進むと、何年後かにはヨーロッパの人たちも髪の色が濃くなる? 日本人も、直毛が減ってくる? おおっ、これって大発見じゃない? と思って、偉そうに夫に言ってみました。 夫「可能性はあるけど・・・何年後かって、どれくらいのスパンを言ってるのか・・・」 私だって、2,3年で変わるとは思っていませんが。 何千年とか、何万年とかかけて、少しずつ、でしょう。 見届けて、「ほ~ら!」って言いたいな。 あ、じゃあ逆に氷河期の頃は、日本の人も髪の色は薄かったの? それがだんだん濃くなって、今に至っている? わあ、こんなこと考える私ってすご~い! もし仮説が当たったら、これもすご~い! なんて自画自賛しています。(アホかと思われるでしょうが、ほっといて下さい) どこかで研究されてるんでしょうか?
Jan 24, 2011
コメント(0)
モンに言われて気がついた。私立の入試には受験料がいるのだった。わが家にはなかなか厳しいその額15000円。 さらに気がついたのだが、公立に落ちれば私立に行くことになるわけで、そうすると、当たり前だが授業料がうんとかかる。 そうなんだ。滑り止め、なんて考えてるけど、もしかしたらそこに行く可能性もあるのだ。すっかり、すっかり忘れていた。3年間の学費、どうする?ああドキドキ。 お願い、公立、受かってちょうだい。 昨日、モンが願書を持って帰ってきた。 「保護者名は、親に書いてもらわなあかんねんて」それ以外の欄は、学校で指導していただいたそうで、モンが自分で記入している。 「ハンコは、名前の最後の文字に重なるように、だって」そうなのか。知らなかった。それって社会人の常識? 「ほんで、インクにパンパンってつけて押すハンコじゃないとあかんって」 たまたま近くにあったシャチハタを指して「こういうのじゃなくて」と続ける。 「ああ、これね、浸透印っていうのよ。ちゃんとした書類に押すときは使えへんのよ」 と言いながら気がつく。インクにパンパンって、朱肉に印面をつけてってことか。 初めての願書書き、親も子も、ちょっと緊張。 「それと、保護者名はお父さんの名前を書くんやって」 え?なんで?「知らんけど、○○先生がそう言ってた」 前にも書いたかもしれないけど、保護者名を書くときには、私は自分の名前を書く。私だって保護者だ。経済的に支えているのは夫だが、実務はほとんど私が担っている。そういうのは保護者と言ってはいけないのか? 保護者名を書く目的にもよるか。 学費を出す人を確認したいというなら、ウチの場合は間違いなく夫。 学校で何かあったとき誰に連絡するか、ということなら私。 願書の保護者欄はどっちだろう? 本当はここでつっかかっていきたいのだが、モンが間に入って少なからずストレスになると思われるので、深く考えない事にした。 父親がいるのに保護者名に母親の名を書くのは非常識なんだろうか?共働きでも、父親名にしないとおかしいんだろうか。 母親の名を書くと母子家庭だと思われる、と言われたこともある。が、母子家庭だとなにか問題があるのか? 日頃、「今時の親は・・・」なんて偉そうに言っている私も、先生方から見れば同じように「ちょっと厄介な今時の親」なのかも知れない。 「生計を維持している保護者」と書かれているならともかく、単に「保護者」とだけ書かれているなら、私は自分の名を書きたい。夫の名を代筆することに抵抗もある(夫はまず自分では書かない)。 父親名を書くようにというのは、学校としての考えなのか?先生の個人的な考えか?もしくは、高校側の考えで、そう書くようにと指導があったのか(そんな考えの高校なら、行かなくてもいいか・・・とも思う)? そんなことにいちいちこだわる自分がしんどくもあるのだが、流せない。
Jan 21, 2011
コメント(2)
よく降りました。積もりました、雪。 昨日けっこう降ったのが残っているところへ、更に。 昨夜7時頃、30cmほど積もっていたので、カーポートの雪下ろしをしました。 なのに今朝、また20cmくらい積もってました。う~のなんて、長靴はいててもそれ以上の高さまで雪が積もっているので、靴の中に雪が入りました。 外は真っ白。朝5時台には、まだ大雪警報が出ていました。 なのに6時、ふとTVを見たら解除になっているではありませんか。 は?解除?学校行けって?大げさじゃなく、40cmは積もってるぞ。幼稚園児なんか、膝まで埋まるんじゃないの?中学生は、ほとんどの生徒が自転車通学だけど、この路面じゃ、乗って行くなんて絶対無理!車で送ってやれる親ばっかりでもないし、どうすんの? とりあえず、子供達を起こしました。すっかり休校モードになっていたのに。 7時過ぎ、防災無線にて放送が入りました。「次の放送まで、自宅待機とします」 え?まだ登校の可能性もあるの?この雪・・・9時や10時には融けへんで。 モンは「教育委員会は何考えてるんや~!今日の判断で、ウチは(教育委員会を)評価するからなっ!」と息巻いていました。あなたにどう評価されようが、教育委員会にはいたくもかゆくもないと思いますよ。 ・・・結局、9時ごろ、休校が決定しました。 夫が言うには、「大雪警報は、積雪20cm以上の時とかいう定義があったと思う」 いろんなこと知ってるな~。 調べてみました。「基準は24時間の降雪量ですが、その値は地域によっていろいろ」だそうです。 私たちが住んでいるところでは、平地で20cm、山地で40cmでした。う~ん、微妙だなあ。今回は山地基準で解除されたのかな?でもでも、平地もそれなりにあるんだけど。 午前中はひたすら雪かき。体力使いますね~。 昼からこたつで寝ました。子供達は元気にかまくら作り。 雪は止みましたが、明日は道が凍結していそうで怖い。 「登校にあたっては、各地域で、道路の安全確保にご協力いただければ・・・」と放送がありましたが、さて協力する保護者はどれほどいるのか? 事故にだけは気を付けて、遅刻してもいいから、ゆっくり行きましょう。 自転車押して急な下り坂を行く、うちのどんくさい中学生が気になります。
Jan 17, 2011
コメント(0)
そろそろお正月気分も終わりにしないといけません。 食べ過ぎました。体重は変わりませんが。 そう言えば、一年前に体重計を新調して、毎日計測しましたが、一年前と今日とで全く同じ数値です。もう一年、様子をみましょう。 それぞれの実家にも行き・・・。 持ってきた宿題を毎日していたモンと、持ってきたのに一ページだけしか手をつけなかったう~の。 もらったお年玉を明日預け初めに行きますが、全額貯金するというモンと、3000円残して好きに使いたいというう~の。 今年もいろいろありそうです。 私は、今年こそ語学講座をちゃんと聴こうかな? それから、もう少し落ち着いた人間になりたい。 寡黙な女、というのもあるんだけど、毎年失敗してますし、知人に「無理しないで。おかしくなるよ」と言われました。せめてゆっくり話すように心がけましょうか。 ブログは、書き始めるとだらだらと長く、時間もとってしまうので、頻度を落とそうと思っています(できるかな?)。 それでも読んでくれるという優しい皆さん、どうぞ今年もよろしくおつきあい下さい。
Jan 3, 2011
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1