暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
319677
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PEACE OF MIND
産み分け
最初は産み分けなどわからず、「もうそろそろほしいなあ」と結婚1年半たったときに実行(笑)そしてすぐ妊娠。(ええ?あっという間に妊娠しちゃったよー。私が親になれるの??)と思ってました。
そのときは産み分けなども知らず、でも基礎体温は「そろそろ」と思っていたので半年前くらいからつけてました。みなさん、ご存知の様に排卵日にいたすと男のこですよね。私はそのとき産み分けに関しては調べてなかったので、まさにそ男のこが産まれるそのとおりのことをしていたんですねえ。あはは・・
しかし私はそうとは知らず、「これは女のこだよ。名前も女のこならこの名前!」と決めていたので○○ちゃん!!とずっと呼びかけていた・・そう9ヶ月まで・・(けんちーは、いつも体操座りをしていて、いつもわかならかったの・・)
9ヶ月に男のこと判明。ちょっとショック・・でも初めての赤ちゃん・・最初は男の子でもいいよ。かわいいだろうなあ。と思っていた。実際産まれるとホントにかわいい!!またつぎがあるさ!と育児に専念した。
私は年子が欲しかったので、(大変なことは一度にすまそうとおもうタイプ笑)
けんちーが5月うまれなので、「そう3月生まれで女のこよ!」と思い、来月が実行日。薬局で「排卵日検査薬」買わないとなあ・なんて考えてたら、すでに妊娠・・
そのころ引越しやその荷物をフリマーにだしたり、けんちーのお世話(当時1歳一ヶ月)などでくたくたに疲れていた・・そろそろとも言っていたのですが、大丈夫だろうとたかをくくっていたら、私の体調は疲れで周期が狂ってたみたいでした。そして・・妊娠発覚・・あらー。産み分け調べたのにしてないよー。
私が調べた産み分けはこちら
産み分け掲示板
へジャンプ
女のこかな?どうかな?とおもいつつ辛いつわりを頑張った。上のこがいるからか、つわりで吐いていましたが、なんとか頑張れた。そして「ああ・・今回はグレープフルーツが食べたい・・ちょっと上のこと違うから女のこかも??」と淡い期待を抱いていた・・そうそれは見事に打ち砕かれた・
まちに待った6ヵ月目、今日は性別がわかる日、
私「どうですか?」
先生「うーん・・女かなあ??」
私「エーホントですか??うれしいなあ」
先生「あれ??」
私「あれってなに??」
先生「ああ、男のこだね。ほらついてるよ」
私「ぐえええええ。えええええええ、なんで??うそおおお。ショックウウウ」と絶叫しました・・
先生「こら!!そんなこというもんじゃない!!次頑張りなさい!」
でも私はそうとうショックでした。いま妊娠してるのに次ガンバレはないだろうよ・・
家に帰ってもショックで泣きました。お腹の子にはわるいと思いましたが、どうしてもあきらめきれなかったのです。しゅーちーは、どっちでも健康ならばいいと言っていたのですが、私があまりにもショックをうけている様子に驚いていました。
しゅーちーは、自分も男兄弟でおにいさんがいるからとても心強いよ、それにもし女の子が生まれたら、オレはどうあつかっていいのかわからないから・・と言います。そういうものなのかな・・兄弟にとっては同姓がよかったのかな。と私に兄弟がいないためよくわかりませんが。
今元気で産まれてきてくれたなはやちー。もしこのこが女の子だったら・・という気持ちがいまない訳ではありません。でも女の子ではやちーに会えなかったとしたら、またそれは寂しいです。
最近、男兄弟ふたりをもっている同級生からtelがかかってきます。「3人目どうする??」ご近所の同じ歳の男兄弟を持ってる人とも同じ話題です。3人目女の子にトライするのには、年齢が・・という問題です。私もほしいけど、ヘルニアもあるし、しゅーちーはもういらないよ。ふたりがかわいいからいいじゃない。と言います。そうなんだよ・・かわいいのはわかってる・・でもさー、私姑だよ笑
もう決定じゃんよ。嫁にさ、「あの姑ケチなんだよ!ばばあ」なんて言われるんじゃないの?!私!
はあ私の3人目は、産むとしたらとりあえずはやちーが2歳なので、ちょっと離して産みたいなと思ってます。どうなることやら。
でもうえに紹介した自分で実行するものもありますが、もし私みたいに3人目でどうしてもあとがない!!という場合は、私は病院にいくつもりです。卵を直接病院でみてもらって、もうすぐ排卵日というのを確認してもらう方法です。
あとピンクゼリーね。これは5000円くらいらしい。あと気になるのが「パーコール法」ですね。でもこれは病院でやってないらしいです。去年、私もまた気になって、タウンページで調べました。
やはり不妊治療をやっている病院はけっこう産み分けもやってくれます。
友達は産み分けしたいので、病院に行きましたが、先生がとても悪かったみたいで、いろいろ質問すると最終的に「赤ちゃんはどっちでもいいんだ!」みたいなこと言い出したり・・(じゃあ、産み分けする病院っていうなよ!!って感じですよね)
やはり口コミなどでいいところを探してください。その友達はピンクゼリーを購入していましたが、次も男の子でした・・
あとは、いたす前にレモンor酢で膣を洗うとか・・なんか酸性になるらしい・・(ほんとかいな?ってかんじですが笑)
産み分けって、赤ちゃんが授からない方から見れば、本当に何いってんだ!!というお叱りをうけるかもしれません。
これは願望なんです。男の子だったからショックをうけました。でも産まれてみるととてもかわいい。きっと3人目が男の子でもそれは同じだと思います。
私と逆に男の子がほしい!!と悩んでる方もいらっしゃるかと思います(私の知り合いは、どうしても男の子がほしいと4番目に男の子ができました)
赤ちゃんの命を操作することはいけないことだと思います。でもできるなら希望の性をもった赤ちゃんに会いたいと思うことはいけないのでしょうか?男の子、女の子どちらも育ててみたいのです。私はまだまだ考えてませんが、もし何年か後に「やっぱりあきらめきれない」と思ったらトライするつもりでいます。
産み分けを考えていらっしゃる人、たくさんいると思います。でも産み分けは100%ではありません。もちろん病院にいってもそうです。でもトライして希望の性じゃない赤ちゃんが授かっても納得いくと思うんですよねえ。
「おお。産み分けしたのに、関門をくぐりぬけて貴方は産まれてきたのね」と思いましょう笑
頑張って励んでくださいね笑
(* ̄∀ ̄)ノ~~~アアレェェ♪(∇ ̄ ノ)( )(ヽ ̄∇)ヽ( ̄∇ ̄)ノ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
障害児と生きる日常
特別支援学校で段ボールの車制作。
(2025-11-19 21:40:51)
小学生ママの日記
娘、修学旅行
(2025-11-22 16:44:34)
楽天アフィリエイト
【楽天ROOM 始めやすいジャンルのご…
(2025-06-15 15:14:58)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: