うーやん★テレビドラマ

うーやん★テレビドラマ

PR

Calendar

Profile

うーやん56

うーやん56

Favorite Blog

りんごミュージック アップルロールさん

Comments

背番号のないエースG @ Re:うーやん★エースをねらえ 奇跡(09/23) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
***@ はぁ? やっぱダメだな。頭が良い悪いなんて関係…
奈良高雄@ Re:うーやん★警視庁捜査一課9係 9話(06/14) お前馬鹿か。女同士が叩くわけねえだろう…
バトルロワイヤル@ Re:うーやん★刑事一代  前後編(06/21) 大学のミス研で「渡辺謙以外で誰が印象に…
zakk fetfield@ Re:うーやん★東芝炊飯器の故障 F01 修理する(06/06) ありがとうございました。 こちらも無事に…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.02.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ドラマは見ています。

首痛と頭痛は、ロキソニンとテルネリンを3回飲んで、
首に使い捨てカイロを付けて温め、ゆっくりと動かす運動をする。
それで、日常生活に支障はないほどに、落ち着いている。
しかし、今日から花粉症だろうか、鼻水がひどい・・ボロボロだな・・。
しばらく休業します、診断書は提出しません(笑)が、1週間で戻れるかな・・・。

そして、23日の病院の医療安全ための講習会のレジメを作り出した。
そして、何故ミスは起こるか? 考えだしたら・・・妄想が止まらない。

ヒトが勝手にミスとか名付けて意味を与えているだけだ。

1989年の「ホーキング、宇宙を語る」を見始めた、馬鹿ですね。
その中で、宇宙の始まりのビッグバンからブラックホールまで、
全てで普遍的に成立していた「熱力学の第2法則」を思い出した。
エントロピーは増大するのだ。秩序から無秩序へ・・・
ジグゾーパズルが完成されるあり方は一つだが、失敗の仕方は遙かに多い。
確率的に、事象はうまくいかない方が多いのだ。ミスは必ず起こるのだ。
人間は、ジグゾーパズルを完成するために莫大なエネルギーを使っている。
不確定性原理から、カオス理論、フラクタルの「複雑性」への傾斜・・
そして、全ては・・・ゆらぎ・・・混沌へ・・・
1993年の「複雑性」にのめり込んでいた自分を思い出した。


高校生のときに読みふけった、パスカルのパンセを懐かしく思い出した。

この分野の妄想癖の始まりは、小学生で読んだ雑誌の付録の伝記で、
物理学者のアインシュタインを誕生日が同じだったことからだった。
自分が生まれた日に、相対性理論のアインシュタイン記念賞を、
受賞した数学者ゲーデルが「不完全性理論」について講演したのだ。

妄想が止まらない・・・しばらく、妄想の世界に入っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.17 01:00:37
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: