うーやん★テレビドラマ

うーやん★テレビドラマ

PR

Calendar

Profile

うーやん56

うーやん56

Favorite Blog

りんごミュージック アップルロールさん

Comments

背番号のないエースG @ Re:うーやん★エースをねらえ 奇跡(09/23) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
***@ はぁ? やっぱダメだな。頭が良い悪いなんて関係…
奈良高雄@ Re:うーやん★警視庁捜査一課9係 9話(06/14) お前馬鹿か。女同士が叩くわけねえだろう…
バトルロワイヤル@ Re:うーやん★刑事一代  前後編(06/21) 大学のミス研で「渡辺謙以外で誰が印象に…
zakk fetfield@ Re:うーやん★東芝炊飯器の故障 F01 修理する(06/06) ありがとうございました。 こちらも無事に…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.03.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
西遊記★★★★ 9話 花の国

楽しかったよ。中盤まで緊張感もあって評価アップだ。

妖怪の一番上なのですか・・やりますね。
今回の敵は混世魔王だ。牛魔王と関係があったのだ。
最後の戦いの、軍隊5万には凄かったが、悟空とは一騎討ちだった。
あの方が気になった、老子のおかげ? 本当に老子の弟? 羅刹女?
思いつきました、プロデューサでしょう、CGの予算がない・・笑い。
だから、一対一の戦いは頑張ってけど、迫力が足らなかった、正直。
でも、いしだあゆみさん、菅野莉央さん、松重豊さんなど、嬉しかった。
菅野莉央さんは、前髪を上げて、おでこ全開で新鮮だった・・似合ってない?
話は、ナマカから家族の話だった。


(簡単あらすじ) 公式HP充実しているよ
★最初に羅刹女が登場し、混世魔王に牛魔王の仇討ちを頼む。
一方、三蔵たちは家族の話をする。猪八戒の家族は皆、猪なのに、彼だけ豚だ。
沙悟浄は母が最後まで心配していた。ところが悟空は石から生まれ家族がない。
★そこに子供の 翆香が姿を現し、悟空をお兄ちゃんと呼ぶ。付いていくと、
中は花の国だった。お兄ちゃんは5年前に落ちて記憶がなくなった典進だと言う。

父の典直は、母の翆玲は典進がいなくなってから、美人花という花が肺に
根を張って毒(花)を吐く、病気だった。病に臥す翆玲を不憫に思った
三蔵は悟空に病を治すホロホロ草を取りに行くよう命じる。
その瞬間、翆玲が声を上げた。
翆玲「息子でない、罠だ、ホロホロ草が生える峠には三蔵の命を狙う妖怪がいる」。
妖怪の名は混世魔王だ。沙悟浄が昔仕えた妖怪で、沙悟浄は震え上がってしまう。


翠玲「大切な人を見つけ、帰るところが必要だ、人は昔4本で歩いた、
手が使えるようになったのは、獲物を大切な人の所に持ち帰るために
手は生まれた」と家族の大切さを諭す。罠と知っても翆玲の優しさに、
悟空はホロホロ草を取りに行くと言う。三蔵も賛同するが
混世魔王の恐ろしさを知る沙悟浄は腰が立たないのだった。
★悟空たちは強大な力を持つ混世魔王に戦いを挑みに行く。凛凛が待っていた。
崖の上から谷を見ると、5万人の妖怪・死神の軍隊が悟空たちを探していた。
CGですが・・三蔵は「やみくもに戦うことが勇気でない」と、戻ってきた。
すると、混世魔王がいた。 混世魔王「味方だ、話がある、滅法(めっぽう)国がある、
妖怪の国だ、羅刹女は牛魔王を殺されて恨んでいる」。
三蔵「憎しみは憎しみを生む、誤解をとく」。
混世魔王「仲介をしたい、条件は三蔵の心を知りたい、
妖怪と人間が共に生きるが、憎しみはないか」。憎しみ咲く美人花の種を
出して飲めと言う。三蔵「憎しみの気持ちはない」と飲む。大丈夫だった。とろこが、混世魔王「三蔵の母は大雨の夜、山賊に襲われて命をなくした、
命を奪ったのは私です」。
三蔵は思い出していた、そして椅子の布が
母の着物だった。三蔵は泣きながら、怒る。すると咳き込んで花を吐いた。

妖怪として三蔵を始末しろ」。
★沙悟浄は刀を取り、三蔵に立ち向かう。しかし、悟空が如意棒で止めて、
二人は戦う。沙悟浄は悟空を閉じこめる。一緒になった三蔵は「ごめん、
私の心に妖怪を憎む心があった、師匠でいる資格はない」。
悟空「怒っていい、母が殺されて笑う奴はいない、俺たちは人間や妖怪でなく、

持ち主だ、妖怪として生きよ、私の所に戻れ」。 沙悟浄「仲間にならない、
俺に命令出来るのは三蔵法師のみ、あなたに仕える気はない、
俺が守られているのは、命がけで種を飲んだ師匠だ、お前が300人でも
師匠には勝てない」。
沙悟浄も今回は啖呵があったのですね。
混世魔王と沙悟浄は戦う。沙悟浄は全く歯が立たない。やられても沙悟浄は
立ち上がって向かっていく。悟空は出て行き、5万の軍隊の混世魔王に
一人で戦う決意を述べる。混世魔王は消えた。
★悟空は行くと、崖から老子が降りてくる。老子はどきまぎしながら、
弟だとごまかした。崖から谷を見ると、混世魔王が一人で待っていた。
悟空が行くと、混世魔王「あの方の命令ではしかたない」。悟空「皆、
大切な人がいる、何故師匠から母を奪う」。
混世魔王「椅子の布を探していた」。悟空「それだけか、大切な人の大切な人だ、
神や仏許そうとも、俺が許さない、天国に行きたいか、地獄に行きたいか」。

戦いが始まる。2分間だ、棒を回しての戦いだ。最後にぶつかる。
悟空が倒れる、そして混世魔王も倒れる。悟空は「痛い」と立ち上がった。
まあ時代劇の殺陣でしたね~~
★三蔵も、翠玲もホロホロ草の薬を飲んで元気になった。老子が混世魔王を
捕まえて連れていく。悟空は老子にお礼を言うが、老子「こわい」と言うだけだ。
そして、天竺に行くには、あの国を通らないといけない、「あの方」。
最後に翠玲が悟空に「助けてくれてありがとう、今から息子と思っていいかな、
お母さんと思うときは、私を思い出して・・嫁さんも顔を見せて、あの方が
大切な人なのね、あなたにはちゃんと家族がいるのよ」と言う。
今回、猪八戒は何も竹刀で栗を食べていただけだ、皆から責められる、つづく。

(コメント)
★今回は結構凝っていた、妖怪の混世魔王(松重豊)羅刹女(大地真央)は、
結構凄みあったよ。ただ、最後の戦いは、もっと派手にして欲しかった。
混世魔王と5人の妖怪戦士くらいで・・悟空を苦しめてほしいよ。
その混世魔王の松重豊、結構似合って頑張っていました。
元々、怖い系の役者さんですから、顔を作っても怖さは残っています。
悟空との戦いも、二人とも息切らして頑張りました。
★おじさんは、菅野莉央さん、可愛かった。かなり、コンスタントに仕事こなして
いますね。嬉しいです。翠玲さんの血を吐くと花になる。これは昔からの
日本の病気の美学です。自分的には、森田童子の歌、
林静一さんの絵ですね・・

ゲスト:翆玲(いしだあゆみ)翆香(菅野莉央)典直(田窪一世)
混世魔王(松重豊)羅刹女(大地真央)


2日ほど前から、頭の地肌がかゆい、湿疹になっている。
ブラシするとフケがおちる。皮膚科の女医先生に見て貰った。
脂漏性皮膚炎と言われた、炎症止めるためにステロイドの
ローションをもらった。シャンプーはメリットがいいらしい?
抗真菌作用のある成分が入っているようだ。
育毛剤は控えめに・・・色々病気になるな・・ボロボロだ、笑い。

そうだ、今から巨大掲示板の2005年総合ベストテンのまとめを仕上げるゾ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.07 00:23:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: