うーやん★テレビドラマ

うーやん★テレビドラマ

PR

Calendar

Profile

うーやん56

うーやん56

Favorite Blog

りんごミュージック アップルロールさん

Comments

背番号のないエースG @ Re:うーやん★エースをねらえ 奇跡(09/23) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
***@ はぁ? やっぱダメだな。頭が良い悪いなんて関係…
奈良高雄@ Re:うーやん★警視庁捜査一課9係 9話(06/14) お前馬鹿か。女同士が叩くわけねえだろう…
バトルロワイヤル@ Re:うーやん★刑事一代  前後編(06/21) 大学のミス研で「渡辺謙以外で誰が印象に…
zakk fetfield@ Re:うーやん★東芝炊飯器の故障 F01 修理する(06/06) ありがとうございました。 こちらも無事に…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.03.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
白夜行★★★★ 10話

「けものみち」がないので、リアルでみた。
意外と感動がない・・とりあえず半分ほどアップする。疲れたよ。

さすがに最終回が近づいて、まとめに入っている。

母・礼子さんの病死のような殺人・・・母・弥生子の自殺・・・
やはり、死人が出たよ~~更に最終標的に笹垣にハサミが向かって
行く。多分究極の標的は亮司、自分自身なんだろう・・?

母・礼子さんの死は、衝撃的だった・・・そこまでやるのか!!
そこまでしないと「親殺し」の二人は生きられないのか?
「親殺し」の二人は壊れしまうのか、守るものは何だ?
ただ、挿管して人工呼吸器ではなかったようだ。
チューブを外しても、すぐに死なないと思うのだが・・・
絶対こんな事はしないでください~~医療現場は大変なんだ。
今、ネットで話題の「福島県の産婦人科医逮捕」を検索してください。

母の葬式には、おいぼれ迫力不足の笹垣の代わりに執念に
燃える篠塚が雪穂に迫る。R&Yの謎にとらわれてしまったのだ。
笹垣さん、大河との掛け持ちでお疲れなのでしょうか?
篠塚がこれほどメインで登場するとは? 
笹垣は自分が罪を重ねる前に、捕まえてやれなかったと
悔いている。しかし、それも突き抜けたように、「あいつら
アホや」。「人を殺す知恵はあるが、自首できないなんて」。
同じく悔いる谷口に「二人の言葉を皆に知らせてくれ、
ぎりぎり化け物にならなかったのは、谷口さんのおかげだ」。
まるで自分の死を予感して、これまで調べたことを谷口に
託したのだ。このドラマの作者は笹垣で、語り部は谷口に
なるのかもしれない。

原作にはない、図書館の谷口さんが、唯一このドラマの外にいる
良心を表している。だから、子供時代の雪穂や亮司の、信号に
気づかなかった、大人が気づいてやるべきだった。
笹垣と同様で悔いている。これが救いでもある。


(簡単なまとめ) 人物別に書く

2004年12月

★笹垣と篠塚
篠塚は笹垣に「医療機器が外れた、ミスだと、自分の運命をためした、
雪穂がどんな形に送るか見たい」と呟く。 篠塚が笹垣になった。
笹垣「早よせんと、どんどんいなくなる」。ホンマだよ、笑い。
葬式に参列する。笹垣と力が逆転した。
笹垣は弥生子に写真を見せて、「見張っていた、番犬みたいに
お前は息子を守った、しかし、それは自分の罪滅ぼししてるだけだ」。

弥生子に左手首にはリストカットの瘢痕があった?

弥生子は谷口の掲示板の印刷を見せる。笹垣は子供時代の二人を思う。

笹垣は図書館の谷口を訪ねる。笹垣「二人は同じ本を読んでいた」。
谷口「風とともに去りぬ・・それまで笑わない子が知り合って笑う、
亮司は切り絵を作って、可愛いカップルでした、何かあったんですか」。
笹垣「またメールがあったら連絡」と頼む。
笹垣は二人の全てが分かった。

笹垣が弥生子の店に入ると、弥生子は手首を切ってカウンターで
倒れていた。書き置き--あの子は、ダクトの中にいる、押し込めたのは
私、そんな人生しかあげられなくて、ごめん--

笹垣「何でこんな生き方しかできへんのや」。

・・・・

★雪穂
母が死んで医師に「こんなに急に死ぬのものですか? 寿命だった
のですか? 疲れて友達に電話していた、罰が当たった」。

「病院は何も言わない、医療ミス隠したいと思うから・・疲れた、
あとはうまくやる」。 雪穂、あんたは悪魔です。医者イジメは
辞めてください、爆。

葬式に参列した篠塚に、雪穂「人はいつか亡くなる、泣いても
戻らない」。葬式が終わって、雪穂は倒れてしまう。

・・・・・

★亮司

亮司は尚美の所に戻る。「取材は終わった、デートしない」
典子の田舎に行った。小説の内容を聞かれ、亮司「気づかれない男、
人殺しまでする、ある日気づく・・」。 典子「自分は幽霊だったって」。
亮司「気づかれないのではなく、幽霊だから、気づいた男が一人だけいる、
そいつを殺すため」
気づいた男は、笹垣のことだろうか?
田舎に川に座り、亮司の田舎にも行きたい。その時に、亮司の携帯がなる。
典子「誰かいるのね」。携帯の雪穂「もしかして、笹垣をやったの、
違うよね、篠塚が黙っているわけない、自分とか思ってない、何か
言いなさい・・」。亮司「俺、田舎に戻りたい」。雪穂「時効まで
あと2年・・」。亮司「雪穂はそうだけど、俺は色々目撃されている、
好きだったよ」。雪穂「私一人ぼっちになる」。

亮司「終わった全部」。
典子は風呂に入ってる亮司の携帯をみようとする。

・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.17 02:35:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: