うーやん★テレビドラマ

うーやん★テレビドラマ

PR

Calendar

Profile

うーやん56

うーやん56

Favorite Blog

りんごミュージック アップルロールさん

Comments

背番号のないエースG @ Re:うーやん★エースをねらえ 奇跡(09/23) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
***@ はぁ? やっぱダメだな。頭が良い悪いなんて関係…
奈良高雄@ Re:うーやん★警視庁捜査一課9係 9話(06/14) お前馬鹿か。女同士が叩くわけねえだろう…
バトルロワイヤル@ Re:うーやん★刑事一代  前後編(06/21) 大学のミス研で「渡辺謙以外で誰が印象に…
zakk fetfield@ Re:うーやん★東芝炊飯器の故障 F01 修理する(06/06) ありがとうございました。 こちらも無事に…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.03.22
XML
カテゴリ: 単発・特別ドラマ
少しは、恩返しができたかな★★★

~~~目標があれば頑張れる~~~

その目標が東大受験だった。

難病物も、こうも多くては感動が強くならないな。
でも、これは上の言葉で、東大受験するという。
奇想天外さと、受験大好きな自分には、抵抗なく入れた。

「ユーイング肉腫」は整形では結構多いかな・・
全く専門でないので、全く分からない。
和憲君のものは抗ガン剤は初め効いた。
しかし、転移して、放射線も抗ガン剤も効かなくなる。
告知してあると、こうなると辛いな~~~
新薬に期待したりするが・・・実際は難しい。
そうだ、治療で下肢切断とか話ははなかったけど、
どうなんだろう・・。見落としたのかな、
時期を見て切断しないと根治不能だよね。

告知をいきなり、病室で本人だけにしたのは、驚いた。

最後は結構苦しまなかった、我慢していたからかな。
でも、一緒にいる末娘とIVHか、モルヒネ使っているか、
などと不謹慎な発言をした。スマン。


しかし、末期癌だと入学しても、退学することが見えている、
それを入学させるか、合格を出すか難しいものですね。
彼の合格で一人落ちるのかな・・そうだとプチ切ないな。
だから、合格したときは、喜ぶべきだが、複雑な心境だ・・・

多くの問題を抱えているが、それでも東大に合格できた。
これは素晴らしいことかも・・

二宮君は、細いから病気が似合います。
本当に倒れそうだ、役作りしたのでしょうね。
友人の勝地涼は凛々しいな・・・
正統派の王道を行く男優さんになって欲しい。
看護師の池脇さん、相変わらず年齢不詳だ。
二宮君と絡むのかと思ったが、看護師代表だった。
役者の節約だった、笑い。
大竹さん、自然ですね、二宮君の母親役だとは・・素敵です。


(簡単あらすじ)

★1999年高校生2年の 北原和憲(二宮和也)が「ユーイング肉腫」になった。
もちろん、父・一郎(村田雄浩)、母・美貴子(大竹しのぶ)兄の雅一(高橋一生)は驚くが、入院した。担任の榊(勝村政信)や卓球部の仲間、親友の拓巳(勝地涼)たちにも伝わる。

★担当医の阿川(小木茂光)が、和憲に病名を伝えていた。化学療法を一緒に頑張ろうというのだ。和憲は抗がん剤の副作用で髪の毛が抜けることを知り、美貴子に剃髪を頼む。「気合の坊主」と笑う和憲だが、美貴子は複雑だ。その様子を看護師・実緒(池脇千鶴)は見守る。抗がん剤治療が始まった。和憲は決して弱音を吐かず、美貴子が持ってくる昼と夜の弁当を食べた。

★3年生の7月、和憲は病院で18回目の誕生日を迎えた。一方、腫瘍が大きくなり、抗がん剤投与を打ち切って放射線治療を行う。そんなとき、一時退院した 和憲は、大学を受験すると言う。美貴子は、考えを変えて受験を応援しようと決意する。担任の榊の言葉により、和憲にとって「受験が生きるための目標になるのでは」と思ったのだ 。卓球部の仲間たちの協力にも支えられ、和憲は病気と戦いながら受験勉強に打ち込む。しかし、和憲は肺のガンの転移が見つかった。

★1月、痛みは増していた。センター試験の前日、会場近くで宿をとった。痛みで苦しむ和憲に、美貴子は道で転びながら(お笑いノベタです)、氷を買う。そして、横で抱きしめるだけだ。受験後の精密検査では、肝にも、転移があった。美貴子は命を削っているように見えた。担任に相談すると、「彼の望みを叶えたい、皆のパワーを貰っている、私は見守ってあげたい」。私立医学部の2字面接まで受けた。病気の事ばかり聞かれた。そして、東大の入試も始まった。

★高校では和憲の卒業の判定について討議の場に友人たちは入り込む。出席日数は0なので卒業させられない・・・でも、校長(谷啓)の決断で、卒業できるようになった。卒業式は、1年半ぶりの出席だ。卒業証書を校長から、担任に、そして和憲に渡される。

★合格発表を、 帽子、マスク、松葉杖で和憲は見に行った。合格していた。 本人も家族も、喜ぶ。病状は抗がん剤も追いつかない進展だ。もう薬はない。薬剤耐性になったのかもしれない。主治医は元気なうちに、大学行った方がいい。



★夏が来て、和憲は持続点滴で酸素吸入で、ハートモニターも付いていた。兄も留学を中止していた。主治医から、美貴子はあと1週間と宣告された。家族で泣く。最後に 和憲は美貴子に呟く。咳き込み、脳転移もあって喋れない。右顔面のけいれんもあって、頑張っています。酸素飽和度99%だったよ。個室で美貴子は食事をつくる。ホールド・オン「頑張れ」。和憲「かあさんのが、一番だ」。この夜、昏睡して、翌日永眠した。

★兄がアメリカから帰ってきて、遺骨を見て驚く。最後に知らせるなと美貴子に告げたのだ。泣き続ける・・。そんな日、電話がかかり、仲間が大学の卒業式になった。美貴子が学校を訪れると、和憲「ほんの少し、恩返しできたかな」と亡霊が・・・。卒業式を終えた仲間が一緒に写真を撮った。--みんなと、一緒に生きていける、頑張るからね--


(キャストとスタッフ)
北原和憲 … 二宮和也    佐々木実緒 … 池脇千鶴
牧内拓巳 … 勝地 涼    榊 宏昭 … 勝村政信
阿川孝俊 … 小木茂光    北原雅一 … 高橋一生
田之倉校長 … 谷 啓    北原一郎 … 村田雄浩
北原美貴子 … 大竹しのぶ  他

STAFF
原作 … 「少しは、恩返しができたかな」北原美貴子 著(講談社)
脚本 … 山崎淳也        プロデューサー … 山崎恒成
演出 … 吉田 健        音楽 … 笠松泰洋
協力 … 駒場東邦中・高等学校  原作協力 … 大橋照子
卓球指導 … 杜 功楷





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.22 23:00:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: