うーやん★テレビドラマ

うーやん★テレビドラマ

PR

Calendar

Profile

うーやん56

うーやん56

Favorite Blog

りんごミュージック アップルロールさん

Comments

背番号のないエースG @ Re:うーやん★エースをねらえ 奇跡(09/23) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
***@ はぁ? やっぱダメだな。頭が良い悪いなんて関係…
奈良高雄@ Re:うーやん★警視庁捜査一課9係 9話(06/14) お前馬鹿か。女同士が叩くわけねえだろう…
バトルロワイヤル@ Re:うーやん★刑事一代  前後編(06/21) 大学のミス研で「渡辺謙以外で誰が印象に…
zakk fetfield@ Re:うーやん★東芝炊飯器の故障 F01 修理する(06/06) ありがとうございました。 こちらも無事に…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.04.12
XML
カテゴリ: 木曜ドラマ

わたしたちの教科書★★

一応、見ました。
あらすじは省略します。
公式HPなどを参考にしてください。

印象は、重い、暗い、辛い。
これからも見続けることができるか?
木曜はドラマが多い。裏のTBSは、ハセキョーで
作り事の世界での、作り事のドラマを見られる。
誰にも感情移入しないで、気楽に楽しめばいい。
こちらでは、どうしても、ドラマの内容が心に刺さる。
作り事だと、スルーできない。
それは制作者の意図でもある。
制作者は視聴者に、この重く、暗い、辛さを突きつける。
どうしても考えこんでしまう。

1話のヒロインは志田未来さんです。
女王の教室を思い出しました。
もちろん、テイストは違いますが・・・引きずっている。
明日香の生育環境は厳しいものです。
施設から学校に通っている。
当然、教室では孤立している。
しかも、不潔恐怖の強迫観念にとらわれている。

新任の代理教師の耕平に質問する。
「私たちは世界は変えられますか?」
耕平は真剣に考え答えを探す。
副校長の雨木の解答も不十分です。
耕平は、「できる」と前向きに答えた。

オジサン的な正解は
「変えられると思ったときに、変わらず、
変えられないと思ったときに、変えられる」。
すべての解答は、前提があるのだ。
無前提の解答は、存在しないのだ。

学校の生徒も苛立ち、怪しげだ。

先生も、逃避したり、多様に怪しげだ。
酒井若菜さん、大倉さん、佐藤二朗さん、
皆一癖も二癖もありそうだ。
ただ、大城先生の真木よう子さんは、
迫力あったな~~もちろん、極めて怪しいです。

学校で、昼休み、些細な喧嘩から、
校庭全体が暴動のように大騒ぎになる。
それを教室から見ていた明日香が落下して、

何と、1話で死んでしまった。

最後に明日香が何度も訪ねた珠子が、
明日香の母親だと話す。

まったく、どでかい展開に驚かされた。

ただ、それで楽しいか、興味津々かと言うと、そうでない。
オジサンは完全にひいている。
「女王の教室」と同じく、あざとい作りの
制作者の意図が見えているのだ。

志田さんと菅野さんの演技の対決は魅せた。
電車男の伊藤敦史君の、誠実そうなスタンスは唯一の癒しだ。

(キャスト)

積木 珠子(30) ・・・・ 菅野 美穂
 ◇◇◇ 
加地 耕平(24) ・・・・ 伊藤 淳史
大城 早紀(27) ・・・・ 真木 よう子
吉越 希美(25) ・・・・ 酒井 若菜
戸板 篤彦(29) ・・・・ 大倉 孝二
八幡 大輔(25) ・・・・ 水嶋 ヒロ
熊沢 茂市(45) ・・・・ 佐藤 二朗
雨木 音也(20) ・・・・ 五十嵐 隼士
宇田 昌史(30) ・・・・ 前川 泰之
大桑 久雄(40) ・・・・ 戸田 昌宏
日野 圭輔(?) ・・・・ 小市 慢太郎
  ◇◇◇ 
瀬里 直之(36) ・・・・ 谷原 章介
 ◇◇◇ 
藍沢 明日香(14) ・・・・ 志田 未来

雨木 真澄(53) ・・・・ 風吹 ジュン


■脚本■
 坂元 裕二
 (『東京ラブストーリー』『愛し君へ』『ラストクリスマス』
  『西遊記』『トップキャスター』ほか)

■音楽■
 岩代 太郎

■主題歌■
 BONNIE PINK 「Water Me」
 (ワーナーミュージックジャパン)

■ディレクター■
 河毛 俊作
 (『抱きしめたい!』『ギフト』『沙粧妙子最後の事件』
  『きらきらひかる』『人間の証明』
  映画「星になった少年」ほか)


北京バイオリン★★☆

リュウ・チェンは刑務所で色々あったけど、
刑期を終えて出所する。
元の家に帰るため、降りた駅で、捨て子を拾う。
横にはバイオリンがあった。
人混みの中で、振り返る女、「飛び込みだ」の声!!??

隣のグオおばさんは、リュウを優しく受け容れる。
赤子も署長さんの所に連れていく。帰りにクイランに出会うが、妊娠していた。
二人とも涙する。3年とクイランの母の思いが別れさせたのだ。

赤子はあっさり、施設に連れていかれる。

おいおい、壮大なドラマだから、
淡々と進んでいく。毎回の盛り上がりも必要もない。
唯一はクイランとの再会シーンだろうか?
勿論、リュウの思いは届かなかった。
予想通りでした。まあ、これで良いのです。
壮大なドラマらしいから~~~笑い。
今回は、赤ん坊が何とも可愛かった。
自分の孫の「かー君」に似ていた。
赤ん坊は、皆似ているのかな?
かみさんと二人で、盛り上がった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.14 00:31:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: