うーやん★テレビドラマ

うーやん★テレビドラマ

PR

Calendar

Profile

うーやん56

うーやん56

Favorite Blog

りんごミュージック アップルロールさん

Comments

背番号のないエースG @ Re:うーやん★エースをねらえ 奇跡(09/23) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
***@ はぁ? やっぱダメだな。頭が良い悪いなんて関係…
奈良高雄@ Re:うーやん★警視庁捜査一課9係 9話(06/14) お前馬鹿か。女同士が叩くわけねえだろう…
バトルロワイヤル@ Re:うーやん★刑事一代  前後編(06/21) 大学のミス研で「渡辺謙以外で誰が印象に…
zakk fetfield@ Re:うーやん★東芝炊飯器の故障 F01 修理する(06/06) ありがとうございました。 こちらも無事に…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.10.23
XML
カテゴリ: 火曜ドラマ

暴れん坊ママ★★★   2話   平成19年10月23日(火)放送

あゆは、さすが、暴れん坊だ
声の大きさで、負けないし
初めての家族係も、やりとげた
3人4脚も、哲が来てくれた
練習なしなので、転んでばかりで
圧倒的なビリだった
でも、いい思い出になるだろう
初めて親子3人で、一緒にやり遂げたことだ

転んでゴールする時は、3人とも笑顔だ
そんな安易で、とりあえずのハッピーエンドに
思わずジジイはプチ涙だ
これで、いいのだ B級でも、楽しく涙なら

それにして、一は無条件に哲を応援するけど、
昔ながらの幼なじみの親近感だけなのか?
園長は、なぜ、拍手したのだろう?
感動したのだろうか それだけで
動く園長と思えない 怖い経営者だもの・・

上戸さんのバイタリティで
うざい園ママの吹き飛ばしそうだ
漁師の娘の気合いだ

哲も、いい加減だけど、最後にポイント稼いだ

園ママも完全に結束してない
倫子も、山口先生にお熱だし・・そこを突かれそう
八重も、あゆの気合いに負けて・・メールを教えた
集団では、ひどいが、個人個人では、みな脆いようだ
そこをついていけばいいのだろう

お弁当のオチはそれでいいのか?
もったいないから、そんな、最初から言えよ
祐樹は、喋るようになった、めでたし
それにしても、キャラ弁って、凄いな
ジジイは、前の日の残りものを詰めただけだった、涙

運動会も、めでたしめでたしだ
ただ、本当に一所懸命なのか
父親も参加するのか?
お弁当もひどすぎる、バーベキュだよ、笑い
最後が良かったので、ちょっと評価を上げておいた
意外と、最後まで見届けられそうだ、笑い

予告で、あゆ父の大和田さん、美容院の服着ていた
参戦するのですか?  ちょっと、期待です

(あらすじ の ようなもの)

■最初に前回のまとめ、紙芝居風ナレーションは、「奥さまは魔女」風です

■あゆは弁当を作る 可愛いキャラ風だ
あゆは、カタを買ってきたのだ 哲が邪魔する 
運動会の説明があるので、あゆが行く
あゆは、シカトを気にしてない 強いママになるのだ
ママチャリで「頑張るぞ~~」と叫んで行く
あゆ「おはよう」でも、園ママはシカトだ
説明会だ 園長から「涙あふれる感動を
親子3人4脚がある、親子で感動を」
あゆ「土日仕事ですが、うちだけで駄目ですか、
夫が来られないが、駄目ですか」
園長「万障お繰り合わせの上・・
3人4脚だけ、お父さん来てください、
仕事は代役きくが、お父さんはきかない」

玉男「ママ茶会、脱走したんだって、
大奥みたいだ、他の人と違う行動ではだめ、
洗濯槽の中だ、一緒に回るしかない、
シカトされ、円形脱毛症になった」
幸子「来年は、ママたちとは別れるんだ、何をされても気にするな」
適切で冷静な助言です

あゆは、運動会の係を押しつけられた
家族席係だが、イケ面の山口先生が、手伝います
打ち合わせだ、規則を守る家族に注意をする係だ
倫子が、立候補するが、不発だ
父母同士がいいのだ
園ママ「去年のママ、泣いてました」
服装の話になる そんな服なんか、どうでもいいのに・・

一が哲のところにゴルフセットを持て来る
哲は断るが、哲はお礼を言う
一「カットしてもらいたい、任せる」
哲「スキンヘッドがいい」
一「面白い」と大笑い
あゆが帰る
一「可愛い嫁さん、貰ったね、
うちも23歳で、フランスだから、
ワインで産湯をつかった、運動会、
哲、足が遅かった、思い出すな、ベストを尽くそう」
あゆ「カケッコ、一番でないの」
哲「一番ビリだ」

園長からイケ面山口先生に注意だ 園長「平等に、サービスだ」
山口先生「園の主役は園児だ」
園長「保護者でないと、サービスできない」

家であゆは、3人4脚の参加を園長の受け売りで言う祐樹は弁当を残した

■朝だ あゆは元気だ
園ママ「運動会係、ご苦労様」
あゆが話しかけるが、シカトだ

祐樹は、友達「ママはパパと山口先生どっちが好き」
祐樹「ママ」友達「うちは、山口先生が好き」
祐樹「離婚か」

八重を無理矢理誘う
八重「目立たないように、皆と同じにしたほうが、
ス、とか、ウチとか、駄目です、
お受験だから、ケイメイ幼稚園入れたら、死んでもいい」
あゆ「死んだら駄目」
八重「何でも言えていい、また、メールが回るでしょう」
あゆは、納得する

祐樹はお弁当を残している
あゆ「お弁当は完食する喜びがある」
哲「弁当で達成感って、笑える」
あゆ「今の子は、
食べるは命を戴くことだ、だから、いただきます、
そうだ、お父ちゃんに祐樹のこと言ってない、
タダですまない」

シチューの人参を食べる 哲「どうして、お弁当の人参は残すのだ?
何でも食べないといけないよ」
あゆ「黙っているのは卑怯だ、帰りたかったら
帰っていいよ」

北条家では、練習だ一番になると、ケイメイに合格するのだ

哲は風呂に入る
哲「幼稚園、楽しいか、虐められたないかなパパに言え、頼りになるんだ」
あゆは洗い物して「完食させるからな」

■朝、お弁当だ  犬のカタだ
明日は予約を入れてない 哲は大丈夫だそこに電話だ 馴染みの杉山からだ
朝の13時で予約を入れてしまった

夜、祐樹は喋らない
あゆも、話さない
あゆ「今日も残した」
お花の手伝いをさせる
あゆは、「へた」と怒る
哲はテレビを見て、笑う
あゆ「ウチがやっているのに」
哲「うちは、やめろ」
あゆ「明日からお弁当つくれ、キャラ弁だ、
嘘は許さない、運動会も予約とって」
哲「仕事だ」
あゆ「なんでもして・・・ママ茶してる」
哲「いかなきゃいいのに」
あゆ「メール回され、シカトだ、もう
ごめんだ、ママなんか」と怒り
、寝てしまう
何でも哲にぶつけるあゆは、素敵です
夫婦のぶつかり合いがある間は、大丈夫ですね

一人、布団の中で、泣きそうだ
哲は祐樹と一緒の布団だ
朝、4時半に目覚ましがなる

あゆは起きて、お弁当だ  作った
あゆ「究極のキャラ弁だ、残せるなら、残せ」
6時半に幼稚園に行くと列ができている
一もいた 一「哲、来るよな」 あゆ「仕事で」
あゆは、山口先生と一緒に始める
祐樹は弁当を机におく

■運動会だが、門をあける
あゆと山口先生が来る あゆ「開門します
押し合わないようにお入りください」
開けると、一気に走り出し入り込む
あゆ「通路にシートひかない」
どんどん、注意する。「協力ありがとう」
声を張り上げて、注意している
あゆ「運動会はじまってから、場所取りして」
撮影隊を注意する  大活躍だ、さすがに皆は聞く
あゆ「ロープからでない、パラソル禁止、
人の話を聞け、黙れ」
子供が泣いてしまう

園長のあいさつ「素晴らしい、1日にしましょう」
哲は、仕事している  玉男が手伝ってくれる
哲「気持ち悪い」
玉男「運動会、俺がいってやろうか、
一生忘れない、傷になる」
哲「子供は、働く親の背中を見ていればいい」
お弁当は、もう、ゴジャスだ
流しソーメン、バーベキュ、あゆ「キャラ弁じゃないのだ」
パパもやって来ている
あゆは祐樹と教室で食事だ
あゆ「残したキャラ弁、詰めてきた、
真面目にきくけど、何で食べない、運動会だから、
食べないと死んじゃうよ」
祐樹は返事しない
あゆ「全部、喰っちゃうぞ」
アナウンスで、年長の3人4脚です

皆、参加している
祐樹は山口先生だ そこに哲がきた
急いで変わった 哲「キャンセル」
一「来ると思った」
園長「位置について」
最初から、練習してないので転んだ
北条家は早い
あゆは、一、二と声を出して歩くが
すぐに転ぶ
北条は1位だった
あゆと哲は圧倒的に最後だ しかも、転ぶし
皆から失笑だ  でも、園長が拍手だ
驚き、一も、声援してくれる 
哲とあゆは声をあげて、歩く  3人はニコニコだ
圧倒的にビリでテープを切る  最後も、転ぶ
倫子は園長を見て、嫉妬か
ゴールして、祐樹「死んじゃう」

親子3人で、弁当を食べる
哲「どうして、今まで食べなかった? 
嫌いじゃないんだろう、教えてくれ」
祐樹「もったいないから」
哲「もったいないから、あゆちゃんが
一生懸命作ってくれた弁当だ」
祐樹「おいしい」
哲「もったいないけど、全部食べよう」
あゆ「最初から、そういえよ」
3人で「うめぇ~~最高だ」

そこにあゆの父吾郎が来て、
「こりゃ、どういうことだ」大声だ

(キャスト)

川野あゆ:上戸彩
川野哲:大泉洋
北条翠子:ともさかりえ
花輪倫子:片瀬那奈
小南八重:山口紗弥加
金井玉男:日村勇紀(バナナマン)
植松莉香:中山恵
山口洋平:向井理
川野祐樹:澁谷武尊
小南学:音尾琢真
金井幸子:広岡由里子
阿部直也:瀬戸康史(D-BOYS)
花輪英二:岡本光太郎
北条一:東幹久
吉田吾郎:大和田伸也
高沢理恵子:岡江久美子

(スタッフ)

脚本:大石静
演出:佐藤祐市、石川淳一
プロデュース:永井麗子
音楽:服部隆之
企画:大辻健一郎






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.23 23:17:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: