うーやん★テレビドラマ

うーやん★テレビドラマ

PR

Calendar

Profile

うーやん56

うーやん56

Favorite Blog

りんごミュージック アップルロールさん

Comments

背番号のないエースG @ Re:うーやん★エースをねらえ 奇跡(09/23) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
***@ はぁ? やっぱダメだな。頭が良い悪いなんて関係…
奈良高雄@ Re:うーやん★警視庁捜査一課9係 9話(06/14) お前馬鹿か。女同士が叩くわけねえだろう…
バトルロワイヤル@ Re:うーやん★刑事一代  前後編(06/21) 大学のミス研で「渡辺謙以外で誰が印象に…
zakk fetfield@ Re:うーやん★東芝炊飯器の故障 F01 修理する(06/06) ありがとうございました。 こちらも無事に…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.10.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

SONYのテレビ 2001年の KV-25DS1だ
スタンバイランプが5回点滅する故障だ
自己診断システムが入っているのは、感動だが
故障しないのがもっといい 苦笑い
ちょうど、保証の5年を過ぎると故障する
マーフィーの法則だ

故障の症状は、 付けても画面が出るまで1分以上かかる
写りだしても、チャンネルを変えると、画面がでるまで1分以上かかる

それ以外で、画像も音声も、問題ない

昨日の代休にサポートセンターに電話してみた
今日、修理に来るそうだ
出張費2200円、見積もり1000円
修理代は実費だそうだ

ネットでは、ビデオ出力系のハンダのゆるみ
基板の交換になるようだ  最悪ブラウン管だ
写りはいいので、多分、基板の問題だろう

以前の電化製品はIC基板がなかった
それで、30年前の扇風機は今も回り火を噴く
しかし、ICの基板になると、5年で駄目になる
ハンダはゆるみ、コンデンサー、チップそのものも故障する
ゴミはどんどん増える  いいことと悪いことが混在する世の中だ

テレビは、毎日8時間以上付けて見ている
埃は多い環境だ
配線も、以前示したとおり複雑で多い
DVDレコーダー2台、ビデオテープ1台
液晶テレビ1台で、共有できるようになっている

出張修理だが、 日立の冷蔵庫修理はネットの
予想通りの故障で10000円だった
東芝さんのDVDレコーダーの交換は無料だった
太っ腹です  感動しました 

SONYさんは、駄目でしょうね

SONYさんは、10年前からVAIOなるパソコンを作り始めた
それまで、パソコンから遠ざかっていたのに・・・
格好良さと売り方で、たくさん売れた
しかし、その結果、他の部門は衰退した
そして、今パソコンも、プレステも衰退だ
トリニトロンというブラウン管の名前で買った自分が馬鹿です

今日の修理の結果で編集する予定です
日本シリーズもみたいです、爆

5時きっかりに修理屋さんは来ました
結果は、ブラウン管の劣化だ
何と言うことだ、最悪です
費用は4万円です
6年前に7万ほどで購入した記憶が・・・
年末に液晶テレビを買うことにします

修理屋さんとSONYについて話した
パソコンを急に作り始めて、本体の商品がおろそかになった
5年で壊れるのがSONYだ  調子に乗って喋った
苦笑いしていた 前はSHARPに勤めていたらしい
SONYの液晶BRAVIAはは日本国内で作っていると話していた
残念ながら、SONY製品は、もう買いません
そんな話をした  電器屋さんと話すと楽しいのだ
出張費2310円を払いました
楽しい話だったから・・・笑い
見積もり費は請求されませんでした






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.30 22:35:13
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: