PR
Calendar
Comments
4台の東芝DVDレコーダーを購入した
2台は娘のところに嫁入りした
今も現役で頑張っているのは サブ機RD-XS37です
DVD-Rを焼き付けること730枚!!
さすがに使いすぎでしょうか?
平成17年9月3日購入から3年だ
「ディスクエラーです」が良く出る
1枚焼くには3枚必要です
X5の時は異音が出て無料出張交換してもらった
しかし、今回はネットを調べて自分で交換することにした成功例がネットには載っていた
自作パソコンの延長だ 気楽に始めた
てんちょうのひとりごと で SW-9574とSW-9576の違い
これはほとんど、違いない ヴァージョンアップしたものだ元々のSW9574は、もう作っていない
SW9576 を探すことにした
I-O DATA ATAPI内蔵型 DVD-RAMカートリッジ対応
DVDスーパーマルチドライブ(ブラック) DVR-AM16CVB
15日には着いたので16日に挑戦しました
ネジを7個はずす パソコンより簡単だ
DVDドライブの固定ネジを3個外す
電源とIDE変換フレキブルケーブルを外す
新しいDVDドライブのパネルを外した
取り替えました 実に簡単で20分もかかりません
早速、動かしてみる新しいDVDドライブは爪があって固定方法が違います
問題は、これからです
新しいDVDを入れるが認識しません
電源を落として、入れ直すと
DVD-Rを認識してくれる
そのかわり、ディスクエラーがでません
焼き付けると731枚目から始まる
一度HDを初期化したらいいのかもしれないが
面倒なので我慢しましたあとはDVDをclosedすると 蓋が途中で引っかかる
人力で元に戻す必要がある そのうち直すつもりだが・・・
結局、手間はかかる 失敗だけど成功です
参考にしたのは
てんちょうのひとりごとhttp://www.tea4two.jp/blog_tencho/index.php?eid=223
Trooper~突撃しない隊員雑記http://blogs.yahoo.co.jp/trooper_kuroki/30469772.html
さぶっ!かるちゅあ。さんのブログ
http://ameblo.jp/t-iyoda/day-20080604.html