2014年03月31日
XML
カテゴリ: 日々の事
これは2014年3月31日の日記です

日記を書きながら、
「笑っていいとも」グランドフィナーレを見ている。
さっき、お買いものに行ったら、
いつものスーパーが、レジで長蛇の列。
ははぁーん,明日からの増税のせいだな・・と思った。

「笑っていいとも」は、なぜか、最初の放送から見ていた。
考えてみれば、学生や社会人をしている人は、
お昼のこの1時間、見れない訳で、

あ、そうか。
今年結婚32年目を迎えたってことは、
結婚準備のため、うちにいた頃から始まったと気がついた。

観ていたが忘れていたが、
キラボシのごとく、今、芸能界の中心になっている芸人さん達が
皆、この番組から売れてきている。
そして、さんまたけしの「オレ達ひょうきん族」につながっている訳なのだが。
当時のフジTVのディレクター達、放送作家達は、
亡くなった方もいるが、今や重役さんだ。
まだ若かった私達夫婦は「オレ達ひょうきん族」が、それはそれは楽しみで、
毎回、TVにかじりついて、観ていた。

さんまは、私と同じ歳。
そう言えば、昭和30年生まれの方が本当に多い(小堺君も島田伸助も亡くなった勘三郎も確か30年だった)
そして私は毎日「いいとも」を見て、過ごした。
偶然、スタジオアルタ前で、先日お友達と食事前に待ち合わせした。
今や新宿東口前のポピュラーな待ち合わせ場所となった。

私達と一緒だなぁと感慨深い物がある。
途中から、子育ても終わり、ニュースが気になりだし、
芸人さん達のわぁわぁ言うのにもうるささを感じ、
いつの間にか観なくなっていたが、
ギネスにも認定された32年生放送、御苦労さまでした。

そして、増税。
明日からは3パーセント上がるが、
忘れてはいけないのは、そのうち10パーセントになることだ。
そうもう大きな物を買わないので、
買いに走る事もしなかった。
お洋服も以前のように、何万もするものは買えないし、
そこの3パーセントのため、
人ごみに疲れるのが嫌なのが本音かな?
例えば1万円で300円の違い。
買いに走ったら、必ず疲れてお茶するに違いないし、
返ってそれ以上の出費になるものね(爆)

スーパーで見ていたら、かご一杯に、小さなパック飲料を買って行く
小さな子どもさんを連れた若いご夫婦がいたが、
「ママ頑張ってるなぁ」と感心したのは、正直な感想(笑)
若いご夫婦には、3パーセントで買いに走る元気も良い物です。
嬉しいのは、増税前に皆が買いに走るので、
商品がいつもより安かったこと。
でも、商魂たくましいお店は、多分、明日からも変わらず
お値打ちな商品を提供してくれるに違いない。
期待してます大手スーパー様。

いよいよ明日からは4月。
頑張ろうっと(*^_^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月10日 08時48分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[日々の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: