2019年06月05日
XML
カテゴリ: 料理
ここ1年、美味しいお野菜を食べて居る。
.....と言うのも、メルカリのおかげだ。
え?メルカリでお野菜?
と言われるのがほとんどの方の第一声(笑)
そうなんです。
農家の方々が余ったお野菜を出していたり、その季節季節の新鮮で無農薬で「注文が入ってから畑から取ってきます」とか。
焼き芋を作りたくて小さな紅はるかを沢山購入して楽しんだ。
小さなのがほしくて頼んだら、バーミキュラに複数入る小さな紅はるかを用意して下さった。
安納芋とか色々試したが焼き芋には紅はるかが一番だった。これも30個近く入って1500円しなかった。

全部スーパーより新鮮で安い。

ブロッコリーの最盛期には、脇芽(セニョールと言います)をしょっちゅう頂いた。
ちっちゃなブロッコリーが付いて居る筋の全く無いアスパラガスそのもの。
知っていますか?
ブロッコリーは上の部分よりこの茎の部分の方が栄養が有るって。
メルカリボックスという25✖️20✖️5センチの箱にびっちりなので絶対1キロ以上は入って居る。
もう、ちょいとレンチンしてマヨネーズをつけて食べたり、それこそアスパラのように肉巻きにしたりスープに入れたり万能で栄養たっぷりで畑から届くから新鮮その物で美味しい美味しい。
スーパーに流通させる程生産量が無いので、売っていないが出ると人気で次々売れていた。

夏には無農薬のレモンではちみつレモンを漬けた。八朔も10キロ大きな段ボールにぎっしり毎日食べたら、体調が良くなった。
そしてカボス!!
絞って毎日炭酸で飲んだ。


最近は淡路島から1500円で採りたて新玉葱をリピートした。
スーパーや八百屋では手に入らない新玉ねぎの葉はネギより柔らかくて美味しかった。
ただただ皮をむき、切り込みを入れレンチン。
ポン酢でも麺つゆでもトロトロでほっぺが落ちそう。

スーパーで売っていない、間引き人参と人参の葉っぱ。

葉っぱはサラダに、刻んでスクランブルエッグに、柔らかくて美味。
乾燥させてパセリの様なふりかけに。
これがA4のビニール袋にはち切れんばかりに2つ入って800円!!
人参の葉っぱの栄養価もとても高い。
一度買うと毎日食べても一週間は十分楽しめる。

じゃがいもも北海道から届く。
大根葉もたっぷりで800円だった。
刻んで甘辛く佃煮風にすると、ご飯に合う合う。
原木椎茸の肉厚のステーキは、その香りに深呼吸してしまいそうだった。

今は青梅、なかなか手に入らない南高梅が農家から届く。
それから、生にんにくがこれほど美味しいものと知らなかった。
生だから皮剥きはスルスル剥けるし、チンするとホックホク。香りも乾燥したものとは違う。
チンしてお塩かけるだけで美味しい。
そして春は山菜。

勿論、葉物野菜のセットもあるが、冬に白菜3つ1000円で買ったら使いきれなくて困った。
お鍋は勿論、野菜スープに炒め物、暫く車の後部座席に置いていた(笑)

メルカリのお陰で、本当に助かっています。
メルカリに登録して、お野菜ゲットして下さいね。結構取り引きコメントでわがまま聞いてもらっちゃってます。
玉ねぎの葉っぱを切らずに沢山欲しいのですが.....とか、5キロ出して居る方に、夫婦2人なので2キロ欲しいのですが、とか。
購入する前に質問すると私専用で出品してくれます。
送料はほとんど出品者持ちです。

皆さまも是非、新鮮でお得なお野菜手に入れてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月05日 00時23分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: