
スタート前に、かきぴさんのお友達のうっきゃん(この日は初ウルトラの方の伴走なんだそうだ)、まゆみさん、やなちゃん、顔見知りのランナー何人かに会ったが、楽天ランナーさんは見つけられなかった。
大阪城公園内を回った後、大川沿いの遊歩道に出る。早朝で曇り空にもかかわらず、散策の人たちが多い。

もうすぐ架け替えでなくなるという「赤川鉄橋」を渡って、また西岸に。普通の通行人や自転車の方々もたくさん通っておられるが、皆さんにこやかに道を譲ってくださる。人の通る道は木道になっていて、足裏にやさしいのに、脚の動きが悪い。
50km過ぎのエイドでは、そうめん・塩カプセル・バナナ・梅干・ドリンク・水…ほとんどすべてのものをいただいた。水を両脚にかけて冷やした。こうなるとあまり効果は期待できないが、芍薬甘草湯を服用。このエイドで5分以上休憩してまた歩き出した。(右のエイドの写真は多分ずうっと前半のものです、元気そうですもん→)
大阪城公園内に入り、観光客で賑わう城内を走り、ゴール地点を左に見ながら通り過ぎ、天守閣近くまで行って最後のチェックポイント。このころには痙攣は治まっていて、なぜか脚が動く。先ほどの二人のランナーに先行してしまったが、これから先はコースは間違わなかったようだ。
第1回大会ということで、主催者スタッフの皆様はさぞかし大変だったろう。

