ピンクのハート

ピンクのハート

December 18, 2005
XML
 気まぐれ検索で見つけた、ゲーム関連ネタ。


 調べるまで知らなかったんですが、これ、バレエの挿入曲なんですね。
 って、こういう言い方があるのかどうか(苦笑)。
 だから「バレエを見たことがあるか?」なんて前振りが出てくるわけですね。
 初めて聞いたときは
「とーとつに、何を言い出すんだ」
「はいはい、君に教養があるのは分かったから。一般庶民は、バレエなんて見てませんて(私はそうだ、というだけ)」


 元ネタのバレエ、初めて日本のバレエ団が公演したそうですので、あんまりメジャーじゃないのかな?
 ストーリーは
「引き裂かれそうになってた恋人たちが、友人の助けと妖精の祝福を受けて結ばれる」
というもの。
 この「セレナード」は彼氏が彼女に、歌う歌、という設定だそうで。
 妖精の祝福、というところが、選曲のポイントだったんでしょうか、コーエーさん(笑)?


 ただ、柚木って、どういうつくりされたキャラなんだろうって、プレイするたび思いますね。
 二重人格っぽいのは分かるんですが、あまりに第一人格と第二人格(こんな日本語あるのか?)が、きれいに結びつかない。
 もともとはおきれいなキャラだったんだけど、「そう見えて実は自己主張が強い」という、演奏楽器の性質を後から盛り込んだら、ああいうキャラが出来上がったのか。だとすると、納得がいくんですが、だからといってキャラへのシンクロ率は上がらないなぁ(苦笑)。

 私の場合、最初に黒塗りベンツ(多分)で学校に送られるイベントのときに
「あ、こいつスルー」と思ったせいもあるんですが。


 え?実際の高校生のころだったらどうだったか、って?
「けっ」
とかいってスルーです。
 当時からひねてたのかなぁ・・(汗)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 19, 2005 07:49:49 AM
コメント(2) | コメントを書く
[電脳恋愛の予備(むだ?)知識] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

赤刺繍

赤刺繍

Comments

お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/40oa86m/ ちょ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) http://iikoto.chories.net/zj8k4v-/ 降…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/mnlgzaj/ …
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: