PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(36)

PHOTE(ローズガーデン)

(22)

ローズガーデン

(143)

接ぎ木・挿し木・取り木関連

(42)

絞り模様のバラたち

(65)

ミニバラ

(10)

スタンダードバラ

(7)

アイスバーグ  アカペラ  朝雲

(8)

アンクル・ウォルター アンジェラ

(4)

オクラホマ オノリーヌ・ドゥ・ブラバン

(4)

カクテル カフェ

(5)

クイーン・エリザベス

(2)

クローネンブルグ 黒真珠

(3)

ゴールデン・セレブレーション

(3)

サリー・ホームズ

(2)

紫雲 シャルル・ドゥ・ゴール

(2)

シュネープリンセス マザーズデイ

(7)

ジュビレ・デュ・プランス・ドゥ・モナコ

(2)

スーパーグリーン

(3)

スヴニール・ドゥ・アンネ・フランク

(4)

ステンレス・スチール スワン・レイク

(3)

ソレイユ・ドール

(2)

ダブル・デライト チャールストン

(4)

チョコフィオーレ

(4)

つるアイスバーグ

(3)

つるブルー・ムーン

(4)

つるリトル・アーティスト

(3)

ディズニーランド・ローズ

(6)

テラコッタ

(5)

ドゥフトボルケ

(1)

ドリーム・カム・トゥルー ニコル

(2)

ハーモニー パスカリ

(2)

パット・オースチン

(4)

春風  パパメイアン バレンシア

(3)

ピエール・ドゥ・ロンサール

(1)

フォース・オブ・ジュライ

(1)

ブラック・ティー  ブライダル・ピンク

(3)

プリンセス・ドゥ・モナコ フリージア

(4)

プリンセス・ミチコ ブルー・バユー

(2)

ブルー・ヘブン  ブルー・リボン

(6)

プレイボーイ ホワイト・クリスマス

(3)

正雪

(4)

ミセス・ジョン・レイン

(5)

モーティマー・サックラー

(1)

モダン・アート

(1)

モハベ

(5)

ラ・フランス リトルルチア

(3)

レオナルド・ダ・ビンチ

(2)

ロイヤルプリンセス ロココ

(4)

ロサ・ムルティフローラ

(7)

クリスマスローズ

(18)
2009年01月16日
XML


前々から、ブログに掲載するお約束をしていた、
「接ぎ木の張り芽接ぎ」について、
解説したいと思います。

これから、2月までは、張り芽接ぎの活着がとてもいいです♪
チャレンジしませんか???^^

まずは台木(ノイバラ)の準備です。
1センチ以上の太さのある充実したものが
適していますが、大きすぎても作業がやりにくいですね。

tsugiki2009011601

tsugiki2009011602

1.5センチほどある台木を今回は使ってみます。
画像のとおり、右下は黒ずんでいて、生育が悪いことがわかります。
この部分以外の箇所を利用します。

次に「穂木」の準備
先日購入した「チェリーブランデー」の穂木を使います。

tsugiki2009011603

葉を取ると、根元にピンクの新芽がぷくっと出てきています。
穂木としてはとても良い状態です。
この部分が黒ずんでたりしてたら、諦めてください^^;
黒ずんでても、横からぷくっと出てきているようであれば、
使うことも可能です。見極めが大事ですね。

tsugiki2009011604

穂木の新芽部分をを張り芽継ぎ用に削ぎ取ります。
枝の上から下に向かってナイフを入れて行きます。
髄まで及んでも、大した影響はありませんので、
切れるナイフで勢いよく切ってキレイな切断面を作ってください。

tsugiki2009011605

次に、同様にナイフを入れた新芽の部分を穂木から切り取ります。
このときも上から下に向かって、鋭角にナイフをいれて、
切り取ってください。

tsugiki2009011607

切り取った新芽の部分は、乾燥させないように、
私は口の中に入れてます^^

次は台木の新芽を張る部分の作業です
先ほどの新芽の部分の大きさを想像しながら、
台木にナイフを入れていきますが、
これは先ほどの穂木に入れたナイフと同様の工程です。
少し大きめに切っても大丈夫!!!

tsugiki2009011608

tsugiki2009011609

ここで、ポイント、形成層同士をくっつけるのって、難しいですね。
上の写真のように、私は、切った新芽の部分を台木に接合する際は、右でも左でもどちらでも構いません。真ん中に接合しても形成層が合いませんので、皮の内側にある形成層を合わせるには、どちらかに寄せると有効です!

最後に、接ぎ木テープ「ニューメデール」を下から新芽の部分は避けて、新芽の下、上をきつく縛って、最後に少し緩めに、新芽をふさいでます。もちろん台木の上部の切断面も水の蒸発をふせぐためにも、テープで塞いでくださいね。

10日もすれば、失敗したものは、新芽の部分が黒ずんできます。
すぐはずして、反対側でまたチャレンジです。
慣れてきたら、両面に張り芽接ぎを施したり、張り芽接ぎと穂つぎを同時に行ったり、
とても楽しくて、やりがいがありますよ。

台木10本に切り花のバラたちを接ぎ木しました。
温室はもういっぱいなので、外で管理します。
暖かくなるまで、何も変化はないでしょうが、
春の暖かさがやってくると、爆発的に成長してくれるはず!!!
ということで、参考になったかどうかわかりませんが、
お気に入りの品種を自分で増やしてみませんか?^^/


tsugiki2009011610





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月16日 22時17分32秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: