PR
カテゴリ
サイド自由欄
竹の有機肥料や、マルチングのための粉末を
ガーデンシュレッダーで削った残り物の、
削れなかった竹の葉や皮やら硬い部分です。
大量に積み重ねて置いてたのですが、
下のほうはいい感じに腐ってきましたね^^
あとは利用方法!!!
チタン刃のジューサーミキサーをネットで購入しました。
明日到着予定v^^
これで、粉末にして堆肥づくりを始めようと思います。
きっと、この腐った部分には有益菌が繁殖してるだろうから、
まだ腐ってないところと一緒に、
来年の植え替えまで寝かせてみようと思います。
と、簡単に言ってますが、ジューサーミキサーで
削れるの??????????^^/
挑戦です!!!
もうひとつ、知ってる方がいらしたら教えて欲しいのですが、
バラの剪定後の枝の最利用についてですが、
プロの方に聞いてもはっきりとした返事がかえってこなかったのですが、
剪定後の枝なんかも、シュレッダーで粉砕して、
用土として再利用できないか考えてはいるのですが、
連作障害のある植物であること、病気に罹りやすい植物であること
から、腐らせて腐葉土としての再利用に躊躇しているのですが、
利用している業者もいらっしゃいます。
そこんとこどうなの?????????
少しキケンを感じますが有益なこともあるのでしょうか???
知ってたら教えて~!!!

温室内接ぎ木「マーブルショコラ」つぼみが大きくなってきました♪
ほんとは、すでに摘芯した方がいいのでしょうが、
花が見たいーーーーっ^^

カレンダー
フリーページ