全457件 (457件中 1-50件目)
生涯賃金というのは、ご存知ですか?そう、働くことができる最低年齢から定年迎えるまでの間の収入を合計したもの。正規の社員と今問題となっているフリーターとニートの収入差は、いくらかご存知ですか?フリーターは、生涯賃金は、6,000万円と言われています。ニートは、それ以下でしょう。果たして、正規の社員との差は・・・・何と!2億円!!!!!正規の社員は、給料から天引きされる年金・健康保険・雇用保険に加入済みです。しかし、フリーターやニートはそれぞれ加入していないことがほとんど。社会保障は、全くと言って良い位ない。ゴホンッと風邪ひいて医者にかかれば、諭吉が飛ぶと言われるくらいだそう。やりたいことがない・・・働きたくない・・・・・・自由な今を楽しみたい・・では、済まされませんね・・・働きながら、楽しむのは良いけど、一生プ~は、嫌だと実感したのでした。1ヶ月ぶりの更新でした。相変わらず、多忙な生活です。ではでは。
Jun 27, 2007
コメント(0)
ケータイを新規で契約した。毎日が多忙であり、あちこちショップ巡りしたり、シミュレーションしたりと大変だったが、やっと収まった。何か聞いていれば、いい機能の携帯電話は、すごーーーーーく高いらしい。だんだんもうええわモードwショップ巡りしていて、やる気あるんか?って営業がいれば、しゃべりが下手くそやなと思う営業がいえば、ふーむと思う人もいれば。どことも、携帯のキャリアの悪いところ責めまくりwww聞いていてうんざりしてきた。だから、3キャリアともじーくり調べていたので、ちょいといじわるもしてみたwww特にうんざりする営業の人は、自分の知らない範囲があったらしく、閉口してた(^m^*)なので、そこで契約するのは止めた。どこでも思うんですが、何でケータイのショップのおねーさんは、すんごいおねぇ系なんですかね?www普通に化粧したらええやん?って思うんですが。よく見たら、肌荒れてるよ?って思う人も。まつげずれてるんじゃ・・・なんて思ったりもしたwま、どうでもいい。
May 20, 2007
コメント(0)
学生生活していて気付きました。毎週末に求人広告が入りますが、そこで気付いた点を。短期・長期のどちらかというと、長期に当てはまると思いますが、いつも募集しているところ。そう、春休み前、夏休み前、冬休み前、GW前など大型休暇前の季節労働者の募集ならば分かるのですが、常に募集しているところは、怪しげです。人材派遣・紹介予定・マッチングの会社は、常に募集しますし、そこは別の話なので今回は省きます。人事面に問題あり、人間関係の扱いに問題ありなのかもしれません。人材管理、労使間(労働者と使用者の間)が上手くいっておらず、人の回転率が高いことが予想できます。企業の労働分配率は、下げる方向にあります。所得に対し60%程度に抑えなければやっていけないとも言われるくらいであり、企業は効率性を上げなければ、またコストを下げることも出来なくなります。最もな固定コストが、給料・広告宣伝費・交際費・顧問料他と言われています。給料は、なかなか下げられません。交際費は、これも取引先との商談や接待にも必要です。顧問料は、交渉次第です。広告宣伝費は、社名・商品名の宣伝には必要不可欠ですが、求人広告は、できれば避けたいものです。毎週毎週求人広告を見ていると、毎週同じ会社の広告が何ヶ月も載っていれば、常に人材が欲しく、また即戦力が問われるくらいのすぐ出来る人が今すぐ欲しいはずなのに、それでも捕まっていないということは社内で何か問題ありではないかと思います。内容も、とりあえず電話もしくは面接で・・・も怪しげです。書いてあれば事実と異なれば広告会社に言えば済みますが、書いてなければ思ったのと違っていた・・・働き始めてから気付けば遅いです。募集情報が少なすぎる、企業情報が少なすぎる(連絡先が携帯番号だったり、人事担当者の名前がないなど)ところもまた、怪しいところの一つです。応募するときは要注意です。
May 13, 2007
コメント(0)
GWも中盤。早いねぇ・・・。更新かなりしてませんwwwええ、忙しいんです。激多忙。一応、アクセスログは見てます。ブクマしてくれてるのか知りませんが、(相互ブクマ以外に)同じ方が1~2日程度アクセスあります。でも、忙しいんで、足跡返しはしません。ご了承下さい。勝手にカウンタが回ってくから凄いな・・・なんて思いますがwww去年より倍忙しいんで、多分、もっと更新が遅れます。またもやご了承下さい。最近、・・・メールチェックが遅れただけで知人からどやされたしwwwがなかった時代を思うと、バカみたいに忙しい時代になりましたね。がないと自己主張できない人たちもいました。今思えば、謎な人だ。目的ない、ただの目立ちたがり屋とコミュニケーション不足が原因。それから犯罪を生んできた。逆に経済が発展してきて、またバブルを迎えつつもあるが・・・。いい面、悪い面両方ありますね。いっそのこと、それらがない世界に国外逃亡しても(^m^*)とりあえず、元気ですんで。では。
May 4, 2007
コメント(0)
随分、遠出していなかったので、すっかり行きつけの店などは変わっていた。阪急百貨店は、改装工事中だし。大阪駅も工事中。茶屋町に行けば、わーと人だかり。何かと思えば、ジャニーズの宣伝トラックだった。しかも、トラックのコンテナに塗装しているのかと思いきや、どうも印刷した紙らしきもので覆われたコンテナが、振動で揺れていた・・・www経費削減の風を感じましたwwwそれから、JR大阪駅へ。凄く分かりにくい状態になっていて、人いっぱい。ミスドはなく切符売り場に変わっているし、その前の待ち合わせで利用していたところも全くない。友達と歩いていると、杖ついたおばさんが右往左往していたので、声をかけた。工事のため、点字ブロックが途絶えているのである。周りの人は、見ているだけ。すかさず「お手伝いしましょうか?」と声かけた。そしたら、おばさんは、環状線方面に行きたかったらしく、点字ブロックがところどころ切れていて、分からなくなっていたのだった。切符を買って欲しいと頼まれたので、言われた行き先を買う。しかし、点字での行き先や切符の料金表はあるが、自動券売機は、液晶モニタでタッチパネル方式に全て変わってしまっている。これでは、視覚障害者の方は、点字に触れることが出来ないため買えない。どの券売機も、液晶モニタになっている。買い方も分かりにくいし。画面も暗い。弱視の方だけではなく、普通に視力の低い方でもあのモニタは見辛いはず。安全と安心を・・・と、JRは宣言したんじゃないん?って思った。全く障害者を排除しているようにも見えた。
Apr 21, 2007
コメント(0)
新年度ということであちこち心機一転とやってるけど、日本人じゃあ正月にも心入れ替えて・・・としてるのに、4月にもするんですかい?!なんてツッコミたくなるという・・・w2年前、あんだけ大事故起こしたJR。制服変えて心機一転でしょうか?何か、ポリみたいな感じに見えました。女性の駅員も増えたような。分からないことがあって聞きに行くと、言葉遣いが冷たい人によくあたる。機械的なしゃべり。まるで自分が言っていることが正しいかのような言い方するので、れんげさんのよーに強気でわーわー言えたら言いたいもんです。10年前だと女性の駅員、車掌、運転士なんてあり得なかった話です。男性の仕事になっていて、女性は旅行系の会社へというような。今や、男顔負けでしょうね・・・。毎年吹く黄砂。地元は、視界が悪いくらいに舞っていました。本当ならば、来ないはず。大学へシラバスなど受け取りに行ってきました。昼から行って正解。ついた頃は、あまり学生もなく、スムーズに受け取れました。さて、時間割考えるか。
Apr 2, 2007
コメント(0)
ほぼ間違いないみたいです。多分、生まれつきなのかも。母もそう言ってたし。別に恐怖などはないのですが、この苦しさはどうにかならんかなと。熱もないし、またーりとすごしてます。バイト先には、明後日から出れたら・・・などと言ってしまった・・・。ま、マスク姿で頑張るつもりです。同僚♂のタバコ臭対策には。♂は未成年のくせにプカプカしよるから腹立つし。罰則ないらしいから、ぶつけようにもないし・・・放置です。普段の業務に専念する方が、良いし。
Mar 27, 2007
コメント(0)
元々アレルギー持ちで、花粉症などのアレルギー性鼻炎はありました。んで、採血の結果も、0~7までのレベルのうち、7近くあったことも。3年くらい漢方続けてようやくマスクなしで外歩けるくらいになりました。でも・・・、やっぱりアレルギーは一生あるもので、もう何年もありましたが咳が続いてました。朝方起きる前、匂い、ハウスダスト、タバコ、ペットのフケ、花粉、香水、薬剤・・・etc.一番辛いときは、朝方。もうなみだ目になります。チワワどころじゃないです。最近は、一進一退くらいでした。今日は、もー帰る気満々で退社。ふと時計見て、思い出し、かかりつけへ。混んでいたけど、うとうと座りながら仮眠。問診では、「咳喘息(せきぜんそく)」の疑い。レントゲンは綺麗で、癌や肺に穴が開くという疑いもないという診断。それで、筒型のをフッと息を吐く検査では、下手くそか何か分からんけど、もっと強く吐いてと看護師さんに言われるし・・・。あの~おなかに力入れて吹いてます・・・と必死に言うも、もう一度と。そうこうして、かかりつけの先生が、初めてやしいいわ~、250ねと。何のことかさーぱり分からんかったんですけど、端まであるメモリの1/3もいってませんねぇ・・・・・必死に吹いたのに。A( ̄‥ ̄;)後に知りましたけど、ピークフロメーターというそうです。ホンマは、苦しいときこそにかかりたかったんですけど、仕事理由に遅れ遅れになってました。(かなり言い訳)今は、時々襲います。ネットか新聞でアレルギー性喘息というのがあって、放って置けば気管支が狭まって息苦しくなって治りにくい、早めに・・・とあったし・・・。まだ死にたくない。調べれば調べるほど自分の状況がちょと怖いんで止めました。主治医の言う、1週間様子見ということと、1週間で治まればそれでOKで、ダメなら他の方法か他の病気かもしれないことを疑いましょうと言う言葉を信じたいです。(-人-)"
Mar 19, 2007
コメント(0)
毎日、手抜きで簡単にご飯食べてますが、今日はひらめを頂いた。しかも、刺身にして頂きました~。滅多に食べられませんねぇ~。ひらめを生で食べるなんて、何年ぶりかなぁ~ずーと昔、6年位前に北海道に行ったとき、ひらめの縁側を寿司に握ってもらって食べた。あの美味さは最高ひらめって煮物によくしてましたし。んで、刺身ですが白身ですんで鯛に似た歯ごたえありますね。頂き物だし、大きさそのものが小さいんでちょろっとしか量がなかったんですが、大事に大事に頂きました~。イカナゴの時期ですねぇ。今年は、あまり手に入らないらしく・・・うちには小の1パックのみ。
Mar 18, 2007
コメント(0)
毎日勤務していて思いますが、同僚の言葉遣いがとても気になります。自分よりとても若く、まだまだ社会経験が浅いのは分かっていますが、止めるように言っても、癖で止められないと言ってなかなか若者用語を止めないのでとても気になります。マジ~、~っすか?、~じゃないですか?、~の方を、はぁ?・・・etc.そういった言葉遣いをしていると、ちょっとハラハラしますね。本当ですか?、~ですよね?それで・・・、~を、そうですねぇ・・・と変更して欲しい。こういった若者用語をファミコン用語と呼ぶそうだ。ファミリーレストラン(通称:ファミレス)、コンビニエンスストアー(通称:コンビニ)で使われる言葉をファミコン用語というんだそう。自分でも話すときはとても気をつけるようにしている。その一言次第で、会社のイメージダウンになりかねない。ファミコン用語を使って接客、応対して丁寧にしているつもりであっても、実際、不快感を覚える人はいるはず。コンビニなどのレジ、問い合わせに電話したときなど、とても気になって仕方がない。コンビニでは、合計より多めに渡したときに「○○円、お預かりします」というのは分かるが、きっちり○○円を渡したときに、そういわれるとおつりがあるのか?と思ってしまいます。飲食店でも、○○(名詞)の方をご利用ですか?というパターン・・。名詞のままじゃいえないのか?電話での問い合わせセンターなどでは、「○○様でよろしかったでしょうか?」とある。この名前でよろしくないのか?とも思います。「○○様でよろしいでしょうか?」にしてほしいが・・・。ちょっと、ここは、サブイボが出そう・・・・・・・(>_
Mar 9, 2007
コメント(0)
この土日から徹夜作業で申告書作成。1年分、必死に打ち込んで決算書作成。ようやく、今日、めでたく提出。やれやれ。自分にお疲れ様~( ^^) _旦~~まだまだこれからのみなさん、期限は、3月15日。頑張って下さい・・・。毎年、これがあるのかと思うと・・・年賀状並みに重いですね・・・。やらない人に、このしんどさ、分かってくれない悲しさ・・・→親wということで、毎月決算、することにしました。え~い、持って来い~~!!!(ノ ̄ ̄)ノ~~◇~~
Feb 27, 2007
コメント(2)
羽根布団8点セット シングル サーモンピンクセブンアンドワイで、初めて本を買った。こういう生活していると、必然的に本を買わざるを得ないようになる。それに、セブンイレブンは、私の家から至近距離の位置にある。今年中にセブン銀行ATMが出来るそうやっと田舎に・・・すでに宅急便の取り扱いはしている。営業所も、すぐ近く。メール便の便利さ。あまり遠くないところならば、翌日に着いている。店員さんに、前もって確実ではありませんよ、このくらいなら○日くらいに着くでしょうと丁寧に教えてくれる。コンビニエンスストアは、この10数年のうちにとても便利になったもんやなー。道挟んで、郵便局がある。土日祝休み。民営化の法案可決後は、5時まで取り扱いだったのが6時になり、ATMは土曜は昼まで開いている。しかし、局員の対応は、最悪。局長も特に最悪。民営化後、セブンにATMが来たら恐らく潰れるかとwゆうパックは、翌日着にならなくなっている。ネコは、速い。セブンや代理店の時間に間に合わなければ、営業所へ持ち込み。しかも、100円引き。どうにか頑張ってくれるってのが凄いんですけど。太陽がいっぱい 甜茶100 2g×25包セブンミールってのが、またまた凄いんですけど!宅配飯です。やっぱ、流通網を押さえると、強みが出ますね。多角化していくのも、上手く戦略立てられます。あとは、ネットを使い、宣伝活動。あまり外出が出来ない人向け、さらに、出来るけど・・・って人にセブンに来たら受け取れるという、考えが凄い!リハビリに・・・とコメントつけたら、もっと良いのでは?CHANEL(シャネル) 復刻トート(ピンク/シルバー) A01804
Feb 18, 2007
コメント(0)
コメント有難う御座います。m(__)m後ほど、レス致します。しかし、すごーくルーズな私ですので、気長にお待ち下さいませ( ^^) _旦~~ちょといろいろあって・・・。ま、元気です(^^ゞ
Feb 14, 2007
コメント(2)
とりあえず、大学の同級生ネタで良いってことでそうします。レポート提出に関して、私に相談。何かというと、もう春休みなんですよね。暦で言えば。私には、春休みというほど休める日はあまりなくて、思った以上にスケジュールが詰まってます。教授が、末まで提出を認める、と言っているんだけど、いつ出せば良い?と聞いてくる始末。だーかーらー、分からんことは前に先生に聞けって言ったやん。何故、私に聞く?・・・はぁ。(ため息)橋渡し役をいつもやらされているのですが、・・・末まで出しにいけば良いと前にメールしたはずなのに、聞いてきます。聞いたら納得するんだろうな。いや、聞いて欲しいんだと思う、私に。┐(ーー;)┌いわゆる、自分でよう聞かない。教授→私→友達、友達→私→教授。掲示板も見ないしな・・・。で、私>先生に聞いて、んで返事をとにかく待て。友達>なかなか返事来ん。もう、テキトーに出しにいく。私>期日を長くしてくれてんやから、もう少し待て。先生だって忙しいんだから。本当に、体格面はほぼ成人に近づいていても、精神面が幼いです。先が不安なところも感じられるので、ときには厳しく、ときにはやさしく、ときには褒め、ときには・・・としてます。私は、先生でも親でもないのに。何でこう、マナーからなんだかんだ躾なければならんのやろう?がり勉だけしてきて、家の手伝い、マナー、礼儀など親から習わなかったのか?と思う学生が多い。これも、ゆとり教育からの影響か?
Feb 12, 2007
コメント(0)
大変なんですよ。レポート課題が。あと、予定が次々と。春休みに見えて春休みじゃないですー。バンキシャで、三宅センセが出てたwやっぱ、可愛い~(^m^*)可愛いおじいちゃんというのがなかった私には、ああいうおじいちゃんが欲しいです。でも、祖父はいない・・・。
Feb 11, 2007
コメント(0)
今日は、民主党は今後どうするべきか、北方4島の話をしてました。途中、マヤ文明の番組があったのでそっちを見てました。たかじんの~は、久々にムネオ議員がインタビューで出てましたし、ちょとうれしかった。ロシアとの架け橋をしているのは、この人ぐらいですね。民主党のは、原口さんが三宅センセといろいろと議論してましたし、またまた三宅センセが可愛かった(^m^*)哲っちゃんによると、ホワイトカラーエグゼンプションは、アメリカからのこと。日本は、アメリカに倣え~が多すぎる。ちなみに、私はこの方法は反対ですね。働きすぎて過労で倒れるサラリーマンをどうにかしないと。かといって、働く量を減らしすぎるのもよくないが。まずは、週40時間遵守に戻すのが前提かと。マヤ文明のは、自分が行ってきたところが出ていたので懐かしく思いました。まだ、そんなに日が経っていないのに。こうやって出るのがうれしいです。しいて言えば、ハリケーン被害を受けた村の復興がまだまだのところがあるのでそこも放送して欲しかった。
Feb 11, 2007
コメント(2)
贔屓にしていたPC-Successが自己破産した。信じられない気分と考えればあーそうかもなーという気分と半々。帝国データバンクによると負債30億円。非上場企業なのか知らないが、ファイナンスで検索しても財務情報が出ない。キャッシュで業務推移なるものを見つけた。出なかったらごめんなさい。m(__)mま、コピペしとこ。決算期 第6期 第7期 第8期 - - 決算月 2004年10月 2005年10月 2006年10月 - - 売上高(千円) 15,736,530 20,646,271 - - - 決算期 第1期 第2期 第3期 第4期 第5期 決算月 1999年10月 2000年10月 2001年10月 2002年10月 2003年10月 売上高(千円) 71,100 1,542,000 5,103,000 6,550,000 10,809,187 体裁崩れていたらごめんなさいm(__)m資本金は、1億9996万2500円です。なんだ・・・出来て8年目かぁ。売り上げは上がっていても、実際、費用・損失、資産・負債がどのくらいあるかどうかが不明なのでなんとも言えませんけどね。自転車操業だったのは、知ってます。あそこは、購入者の手数料負担は絶対で、手数料が嫌ならクレジット払いでした。代引き、コンビニ払いや郵便局払いだと手数料が高い。前金ならば、入金確認取れるまで発送なし、しかも入金期日がコンピュータ管理されていて、期日まで入らないと自動的にキャンセル。ガチガチに信用できる人限定で販売したかったのかと。イコール、自転車操業になります。本田宗一郎も一度は、そうした。バイクの販売で、前金制にして、商品完成次第発送し、投資資金の支払いを緩やかにし、余裕を持たせた。しかし、エンジントラブルにより、キャンセル相次ぎ、資金繰りが難しくなり、一時会社存続の危機に襲われた。何となくですが、物抜けの殻ならば、金目のものはなくなってたら大事(おおごと)ですね。月間ユーザー400万人というのも、ちょと眉唾もの。Vista発売を狙って計画自己破産を考えられなくもありません。前金よりも、クレジット払いの方が良かったのかもしれません。私は、前金払いにしてました。その方が発送が早かったので。でも、財務状況の実態が分からなければ、やっぱり怖いですね・・・。かといって、上場企業という名前も絶対信用出来るということもありませんが。話は変わって。秋葉原は、もう、正真正銘のオタクはいないかもしれません。私は、そこには行ったことがありませんが、オタクの憩いの場であるメイド・カフェがたくさん増えたこと、メイド・カフェ狙いの犯罪が増えたこと、オタクが襲われる犯罪も増えたこと、ヨドバシが出来たこと、電車男が全国に流れて社会現象を巻き起こしたこと、など。オタクは、何十万円もするフィギュアやPCなど買い求めに秋葉原に来ていたとされています。そう、オタクは、金持ち。普段、仕事している会社員、バイトしPCやアニメにハマる人、株式投資している人など。そういった分野に関係のなかった企業や人が割り込むことで、元々いた人たちは、また新たな場所へ出て行きます。彼らの平穏だった居場所は、なくなったのです。おなか空いて、ひっそり食べるおでん缶も各地で手に入るようになりましたし・・・。ひとつの場所に楽しみで来ていたけれど、もう、どこでも楽しめるならば秋葉原に来なくても他所に行ってひっそり楽しむ方が良いというような感じできっといなくなっていく、もしくはもういないのかもしれません。私の友達は、アニメにハマっていました。秋葉原には行っていないが、それに近いところには行っていました。でも、もう行っていません。自分たちの領域がそこでなくなったのかもしれません。
Feb 3, 2007
コメント(2)
かなり面白いです。毎週日曜1時半-3時とよみうりテレビ系列であります。しかし、関東地域ではありません。今日は、三宅センセが久々に見たケビン・クローンに怒鳴るシーンがありました。結構、面白かった。私は、西村議員にもう一度出て欲しいですね。あの真相を。今回、取調べで無実であっても自白してしまうかどうかをやっていた。西村議員は、それで自白してしまったか、それとも事実を言ったのか。あと、行列ができる法律相談所に麻生議員が出たんなら、そこまで~にも出て欲しいな。小泉議員にも。
Jan 28, 2007
コメント(4)
管理画面がややこい。見辛い。機能が増えたのかと思いきや、そうでもなかった。ブックスは、最悪だし。エロ系、意味プーのアクセスがやたら多い。そろそろ飽きてきた。デザインおもちゃ ビリボ・グリーンデザインおもちゃ ビリボ・オレンジデザインおもちゃ ビリボ・ピンクデザインおもちゃ ビリボ・ブルーデザインおもちゃ ビリボ・イエローデザインおもちゃ ビリボ・レッドグッチーニ マルチシェーカー3カップマリ・クレール フレグランスセット1月ももう終わりなのかーと。早いな・・・あんまし日が経つのは、早くないほうが良いんですけど。(切実)祖母が入院した。毎度のことなので慣れてますけど。母も慣れたことだから、凄いことに人の扱いに慣れてますね。昔は、叔母とともに苦労の耐えない人でしたが、その分、強くなったなーと思います。私も、小さい頃からそういった苦労に巻き込まれた生活をし、人生でした。お陰で打たれ強くなったかもしれません。
Jan 27, 2007
コメント(0)
![]()
↑読んだ本。内容が不明確なのは、松下幸之助が曖昧な記憶の人だった、でも読み応えあり。この人は、昔丁稚奉公している頃から経営学が分かっていたのかもしれない。ヘンリ・フォード商法に感銘したと。(ただし、↑在庫がないらしい、が、要確認)で、本題。注文した本を一方的にキャンセル連続。いい加減にせよ。システムがなっとらん。注文時は、在庫ありの表示、でも、メールで在庫なし。確認すると在庫あり。いい加減にして欲しい。苦情のメールした。システムがなっとらんのならば、販売中止すべき。ええ加減の状態が続くからこうなる。評価も最悪にさせてもらった。レビュー見ても、悪評価が目立ちますけど、これ事実です。ただのイタズラじゃないですよ、あちら(楽天ブックス)がイタズラに見えます。それに、来月から1,499円以下は送料取るしね。重い本は、持って帰るのがだるいからネット注文してたけど、・・・ありえねー。追記。機械的なメールが来ましたので、貼り付け。張り付けといいましょうか。---私の文。---度重なる在庫切れによるキャンセルは、いい加減にしてください。私は、注文するときは何時間もかけてません。また、遊びで注文しているのではありません。注文するときに在庫切れの表示は、ありません。それに関わらず、在庫切れということはどういうことですか。システムに不備があるのではないですか?在庫切れを起こしそうならば、早く対応するようにしてください。貴社の評価を見れば、在庫切れの対応が改善されていない様子と見ました。改善されるまで、システムの見直しなどされて、一時的に販売を中止されたら如何でしょう?今までヤマト宅急便さんからの発送が早いから貴社を利用しておりました。しかし、まだまだ一方的なキャンセルが続くようですし、今後利用することを考えたいと存じます。---------あっち(楽天ブックス)の文。---楽天ブックスをご利用いただいたにも関わらずご注文の商品をお送りすることができず誠に申し訳ございません。「イミダス(2007)」今回ご注文いただきました上記商品は、ご注文時に「在庫あり(1~3日以内の出荷)」の商品でございましたが、他のお客様と複数ご注文が重なってしまい、弊社提携倉庫において在庫切れが生じてしまいました。弊社提携倉庫の在庫表示につきましては、常に流動的なものでございますため、同一銘柄の商品を同日中の先に注文された方がいる場合、もしくは出荷前の検品時に破損等がみつかりました場合など、ご注文時に「在庫あり(3日以内に出荷予定)」と表示されている商品でも在庫切れが生じてしまう場合がございます。その後、商品が入荷してくる場合もございますが、「在庫有り(3日以内に出荷予定)」としてご注文いただきました商品につきましては、3日以内に出荷出来ないとわかった時点で、ご注文をキャンセルとさせていただいております。ご希望の商品をお届けすることができず、誠に申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。また、現在の在庫情報につきましては、在庫補充分とし別途手配をおこなっておりました分が、僅少ではありますが弊社へ入庫されましたため、現在のサイト上にて、在庫ありとしご案内をさせていただいております。お客様にご迷惑をおかけしないよう、商品をお送りできるように在庫管理等、改善に努めてまいる所存ではございますが、まだまだ追いついていないのが現状でございます。ご迷惑をおかけすることが多々あるかとも存じますが、何卒ご容赦いただけますよう伏してお願い申し上げます。今後とも皆様にとってよりよいサービスをご提供できるように努めてまいりますので、なにかご不明な点やお気づきの点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。 これからも楽天ブックスをよろしくお願いいたします。---------前回のあっちの分。---この度は、弊社の在庫が流動的なために、大変ご迷惑をおかけいたしました。深くお詫び申し上げます。弊社では、提携倉庫、及び出版社よりいただいております情報をもとに日々在庫情報を更新しておりますが、情報の更新に時間がかかりますため、リアルタイムな在庫状況に追いついていない場合がございます。ご指摘通り、在庫切れにてキャンセルとなりました後、商品の入荷があった場合には、優先的にご連絡することが最良と存じますが、弊社におきまして、在庫切れの商品が生じてしまいましても、そのようなシステムが整っておらず、大変ご迷惑をおかけいたしております。深くお詫び申し上げます。お客様にご迷惑をおかけしないよう 商品をお送りできるように在庫管理等、 改善に努めてまいる所存ではございますが、 まだまだ追いついていないのが現状でございます。 ご迷惑をおかけすることが多々あるかとも存じますが、 何とぞご容赦いただけますよう伏してお願い申し上げます。 今後とも皆様にとってよりよいサービスをご提供できるように努めてまいりますので、なにかご不明な点やお気づきの点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。 これからも楽天ブックスをよろしくお願いいたします。------宜しくしません。言い訳としか言いようがありません。在庫がないとしておきながらも、後で確認すると在庫ありの表示。別に3日以内に送ってくれとは言っていない。ないのにもかかわらず、ヤマトさんを泣かせるだけ。だったら、置いてある書店で買った方がマシ。来月から送料取るんだってよー。機械的に作った文章は、誠意が感じられません。きっと時給800円程度のバイトにやらせているんでしょう。
Jan 20, 2007
コメント(2)
今年もお年玉付き年賀葉書の当選番号の発表があった。中には、こんな切手もあったんだそう。あるんだったらもっと宣伝してくれれば良かったのに。でも、貼っても誰も気付かないかも・・・。
Jan 14, 2007
コメント(0)
明日は成人の日。といっても私が対象って訳じゃーありませんがwいつのころじゃ?というツッコミはなしで。友達の娘さんが成人になられたということで。明日、迎えられる方々、おめでとうございます_(_^_)_私の頃は、で散々でした。まぁ、暴れる輩もおらず、早々と退散。明日は、になれば良いのですが。友達の市では、ビュッフェが振舞われたそう。しかも、無料。私の頃は、何もなく・・・貰った記念品もどこかへ・・・。お金がない市なのでこれっといったことはなかったかも?丙午に次いで人口が少ないとのこと。少子化は避けられませんねぇ。あっと・・・課題をやるんだった・・・。明日から・・・明日から・・・・そればっかwダイエットじゃないけどwww
Jan 7, 2007
コメント(4)

どうしてもupしたくてw写真は、買ったときに写したものですが、オールドビーンズを。真空保存していましたので、味は変わらず。ドリッパーで淹れました。私の淹れ方ですが・・・1.容器に分量少し大めの水を量る。2.火にかける。3.鍋に移し変える。4.容器にドリッパー取り付けて、粉をメジャースプーンで量って入れる。5.フタして解凍(というのか?)して粉を常温近くに戻す。6.沸騰したら火を切り、1分置く。7.ポットに湯を入れる。8.粉に中心からジワジワ外へお湯を注いでいって蒸らす。9.それからお湯を中心だけに一気に注ぐ。10.分量まで来たら、ドリッパーを外す。11.容器を火にかけ、軽くかき混ぜて火を切る。12.あらかじめ暖めたカップにコーヒーを注ぐ。以上です。蒸らした後、「の」の字を書くようにお湯を注ぐことが多いですが、良い豆はしなくてもぷく~と膨らみます。ペーパーまでするとお湯が下に流れてしまいます。薄味の方が良いのであればそれで構いませんが・・・。コーヒー豆を焙煎している専門店のようなところで聞いたら、良い豆はぷく~と膨らむので「の」の字を書かなくても中心に注いで下さいと教わりました。オールドビーンズは、良い豆なはずなので(ォィ)やってみました。ぷく~と膨らみました。機械で淹れるより、手でやる方が美味しいですね。店長がしっかり「の」の字書いて淹れて店で飲んだのもコーヒーメーカーで飲んだのも同じ味でした。自分で淹れると香ばしかったです。それでは、今度こそ、皆様良いお年をお迎えくださいませ。世界中が早く平和に、幸せが来ますように(^人^)
Dec 31, 2006
コメント(0)
年賀状、とうとう完成せずw元旦に着くわけもありませんw年明け、確定申告が待ってます・・・はー( =o=)~31年分、打ち込んで決算書上げて、申告書はHPで自動作成・・・。その打ち込みが!!!なんですよ。まぁ、領収証類は、まとめてもらっているので良いんですけど。年明け早々、課題作成、後期の復習、図書館通い、バイト応募のTEL、テスト、確定申告、ライヴ・・・全て詰まってますねぇ・・・・。新年会どころじゃないです。はい。後期の復習、全然やってませんからw1ヶ月で総仕上げせねば。韓国行きを考えてましたが、やっぱり辞退することにしました。バイトに専念しようかと。後期終われば、またまた大出費が待っていて、交通費に10万、書籍代に2~3万がすぐに飛びます。あと生活費、参考書代を考えると・・・貯金が。ライヴも行きたいと思っていたが・・・ここは悩みどころ。前バイト先で、貯めるはずが出て行くばかりでした。自分にとって得るものもありましたが、会社にマイナスばかり作らせてしまっては迷惑だと分かったので昨日、辞めてきました。とにかく・・・年明け、おたおたしてられません・・・・・・・な。今年、1年、充実した日が多かったです。毎年、こう振り返るということが多いのが辛かったり、また懐かしかったりなんてしますが、・・・年賀状だけは苦痛ですなぁ・・σ(^_^;)枚数も年々減り、携帯メールで返ってくる虚しさ・・・。今度、携帯メールで返ってきたら出すの、止めようかな・・・と思ったりもします。ではでは、皆様、来年は良いお年になるようお祈り申し上げます。(^人^)
Dec 31, 2006
コメント(0)
明石家サンタの~を見てました。毎年、面白いんですよね(^m^*)ついつい、最後まで見てしまいました。やっぱ、素人の視聴者だと夜間だし、あまりかけなくなってきていますね。TV見ながらウィキペディアを同時で更新ボタン押しながら見てましたwリアルに更新する人もいるんだな・・・なんて思いながら。すると、上のところにニュース速報ではありませんのコメントがwいい加減寝ます、はい_(_^_)_それと、クリスマスイブより、イブの前日の方が盛り上がっている気がします・・・。なんで?地元の花火も23日でした。う~ん、天皇誕生日がメインなのか?なんてw24、25日にはたいしてイベント、花火はないようです。25日はともかく、24日は日曜なのにね。
Dec 24, 2006
コメント(0)
↑がツボですwついつい、ポイポイ口に放り込んでしまうwさっき、たかじんドクターズそこまで病んで委員会(http://www.ytv.co.jp/bangumi0607/takajin_hp.html)を見てました。結構、面白い。毎週日曜にたかじんのそこまで言って委員会がやっているのですが、今回はどの番組も健康ネタが多くどれを気にしたらええのかってのツッコミでやってました。患者はそこまで言って委員会の出演者で、医者はたかじんの友人だという。最初は、勝谷さんが出ていて、昔の記者時代は2年で27キロ太ったらしく、これではあかんということで我流で痩せはって今は、どこも自覚症状がないそう。体脂肪も内臓脂肪も良い状態で体年齢が10歳若い36歳。凄いなーと_(._.)_厚生労働省によると、ウエストの長さが男性は85センチ、女性は90センチ以上になるとメタボリック・シンドローム予備軍だという。運動する選手は別として、生活習慣病について要注意ってか。あくまで目安らしいです・・・(番組によると。辛坊さんで86センチだそう)体脂肪と内臓脂肪の比率にも関係があるそう。ちなみに、三宅さんは死ぬまで美味いもんを食っていたいらしい・・・。運動する選手への批判もありましたね。ジムや器械運動するよりは、外で体動かせと。清原選手へのメッセージなのでしょうか?確かに、うちのアリーナにもベンチプレスというのでしょうか?凄い器械が置いてあります。アメリカンフットボール部が良く使ってます。物凄いマッチョです。さらにプロテインも摂っていると。そこまでせなあかんのかなーと見たことがあるけど・・・。番組によると、無駄な筋肉をも鍛えるので怪我が多いのだと。実際に使う筋肉を鍛えるべきであって、無駄に鍛えるから怪我しそうなアクシデントに備えられないということなのかもしれません。鍛えるだけではなく、機敏性もいるということですね。健康器具を売る業界にもっと言ってやってくれって思いますよ、勝谷さん。チャリこぐやつ、腰にベルト当てるだけのやつ、オールのような棒を持って振るやつ、など挙げればキリがないですけど。基礎体力つけるなら、お金かける必要ないのですね・・・。という、私は何も買ったことがありません・・・ってまず、お金がないw置くところがないw陸上部が1キロか3キロくらいの鉄アレイを持って走っているのを見たことがあります。見ていると本当に細い人ばかりだったけど、腕力は結構あったのかもしれませんね。
Dec 24, 2006
コメント(0)
バイトから帰ってきて、昼ごはん食べて昼寝しよ~と思って寝て、起きたら晩の8時w人並みの睡眠を取ってしまいました・・・アハハwこれからどないしましょ・・・。とりあえず、風呂入っていっぷくしよーっと。こっちの更新、放置してたから久々に書きました。_(_^_)_SNSは、ほぼ毎日愚痴倒してるけどなぁ・・・。
Dec 17, 2006
コメント(3)
覚えやな使いもんにならんのは分かる。やるだけやってる。あかんかったらあかんかったらって思わななー。けど、ここで辞めますなんて言ってしまうと、今後何も継続性がなくなる気がする。毎日、放課後さっさと帰ってきてで閉店まで行ってる。疲労もピーク。でも時間がない。あと、1回・・・。どうなりますやら。
Dec 10, 2006
コメント(0)
12月に入ってあまりにも寒いし、大教室というか全教室にエアコンが付かん。いくらエアコンのスイッチを押しても付かない。(-_-メ)凸"1コマ、2コマと同じ大教室。2コマは、減るよりか人が増える。けど、寒い寒い・・・。パーカー着たまま・・・。教授は、喋るし動くからあんまり寒がらない。いい加減寒さに耐えれんので教務に言った。受付の窓を開けようとしたら、いつものむかつくヒョロが机に突っ伏して寝てたwwwんで、私>○棟のエアコンのスイッチを何度押しても入りませんが?×2おねー>・・・(訳分かってない)私&友達>(^m^*) (ヒョロ見て笑うwww)( ̄∞ ̄)>教室の白い箱みたいなんがエアコンです。私>そんなもん見たことがありません。・・・移動。( ̄∞ ̄)>ほら、ここにあるでしょう?私&友達>そんなん、エアコンだなんて知りません。どう見ても、あそこにあるスイッチがエアコンだと思うし、貼り紙してるし、温度のシールも貼ってある。誰が見てもあれがエアコンのスイッチだと思いますが?( ̄∞ ̄)>いえ、これです。ここをこうやったら出ますから。私>これだと貼り紙してないし、誰も気付かないですよ?それにこの箱だって書いてないでしょう?( ̄∞ ̄)>これです。( ̄∞ ̄)とやり取りしてても無駄なので移動。案の定、大教室にはそれがない。また、寒い思いしながら講義。ありえねーっての。教授に寒すぎると話すと、あれがスイッチじゃないん?って言われるけど、あれを何度押しても付きませんと答える私。さっき教務に言えば、箱みたいなのがエアコンだと言われてここにはないのですが?と尋ねると、教授は、あー、あれは取っ払ったからないよ、大教室には。教務に言っとくわーと。んで、4コマに小教室なので戻ると使えないエアコンのスイッチの上に貼り紙がwww今頃遅いんじゃ、ヴォケ。<( ̄∞ ̄)まじ、むかつく、教務。自分らだけぬくぬくしよって。ヒョロ、( ̄∞ ̄)、不勉強の3人組、うちの学内で嫌われているので有名です。何故、( ̄∞ ̄)にしたかってのは、名詞で表現すると宜しくないので顔文字で。この3人組は、BBSでも叩かれているし、毎年、問題な方々とアンケに書かれているそうです。この3人組のあふぉーなせいで、ゴタゴタと問題起こしたこともあったそうで。よくこんな変な人材をいつまでも置いておくよなーって思う。
Dec 5, 2006
コメント(2)

飲んだというより、前に試飲はしました。ド素人の私が言うのも何ですけど、あっさり系みたいなw(ォィ)各店舗でも取り合いがあったくらい。どーにか売れないで~と祈っていたもんでした。はい、売れずに残っていて無事、買えましたvちょとお高めですけど、リッチ気分で明日、淹れて飲んでみようと思います。(^^ゞ
Dec 2, 2006
コメント(2)
遅れましたが、授業料半額免除決定ですどーなるかと一時考えましたが・・・ま、良かったです。
Nov 26, 2006
コメント(5)
今、見たら2箇所だけ1とカウンタが出たのがあったwおもろwwwあと、エロ系のアカウント取っているヤツのアクセスが異常に多い。肝。見ないけどね。というか、元々、知らんところからのアクセスに行くことはしない・・・_(_^_)_リンク先以外で同じ人が来ているってのは知ってるけど・・・行くのめんどい、すんません
Nov 25, 2006
コメント(0)
休日。木曜の休日というのはなかなかなくてやっと。木曜の講義は特にしんどい日。チャン語の先生ははよう終わってくれるけどセメスタやからしんどい。_(_^_)_でも、明日は予定があるのだ・・・。来年は、もう少しゆったりと講義を取ろうっと。来年の講義数次第で、ゼミと卒業論文12単位以外の卒業単位(124単位)が揃うのです、多分。ゼミと卒論以外の2年間は暇になる?こともないか・・・。ちょと忙しくてメールチェックが遅れまくり、もう20通くらい溜まってる・・・大方、メルマ、ポイントメール・・・┐(ーー;)┌
Nov 22, 2006
コメント(6)
中国出身の先生に、歌声与微笑の歌を知っているか聞いてみた。すると、知っていると!この歌は、日本でCDが手に入りますか?と伺うと無理だけど探してみるって仰ってくれた!ヽ(^o^)丿歌と微笑みよねーって。そうなんです~!!!歌詞は、ネットで手に入っていたけど、元々の曲を聴きたかった!歌詞は、私の歌を持っていって下さいなどと書いてあるらしいんだけど、聞いて見たいなーと。その先生は、ピンインが厳しいけど面白い先生。良いお話してくれる。それに早く終わってくれるし!!!楽しみにしておこ~と。
Nov 16, 2006
コメント(0)

れんげさんからのリクエストということで、現地産の民芸品です。 右からヌメ革かばん、手織物のミニかばん(2個)、ペットボトルも入るかばん。下にマフラー。 開けた様子。ペットボトルが入る方です。全て手作りです。
Nov 14, 2006
コメント(9)
れんげさんからのご注文ということで。既にご存知の方は以下は、読み流してください。日本語のOSのxpにて文字をキーボードにて入力しようとすれば、日本語が出ます。他の国の言語で入れたい場合を書きます。私は、スペイン語を追加したので参考程度にどうぞ。入力するには特にソフトウェアは必要ありません。ただ、これからは、スペイン語なので他の国の言語を必要とする方は、訓練するかどこかで探すかヘルプを漁るなどして下さい。1.スタート→設定→コントロールパネルをクリック。2.地域と言語のオプションクリック。3.言語タブクリック。4.詳細クリック。5.追加クリック。6.入力言語▼クリック。7.自分の追加したい言語(国名)を選択。《英語》でもアメリカ、イギリス、オーストラリアなどは若干違いますよね。centerとcentreというような。けど文字入れるのは自分なのであまり関係ないかもしれません。8.OKクリック。9.OKクリック。文字を入力してみます。今は、日本語対応になっているとします。スペイン語入力に変える方法、日本語入力に戻す方法。AitキーとShiftキーを同時に押せば相互の言語が変わります。日本語ならば右下のJPで、スペイン語ならばESになります。日本語入力は出来るものと考えますのでスペイン語入力を私の分かる範囲で書きます。母音aiueoはそのままキーボードのAIUEOを打ちます。áíúéóは、@を押してAを押します。一文字ずつ@を押し母音を押します。大文字は、AIUEOはShiftキーを押しながらAIUEOを押します。ÁÍÚÉÓは、@を最初に1回だけ押し、その後Shiftキー押しながらAを押します。これも一文字ずつ@を押してShiftキーを押しながら母音を入れます。Üは、Shiftキー押しながら@→Uを押します。子音ñは、;を押します。Ñは、Shiftキー押しながら;を押します。あとは、ほぼ英語打ちと同じです。記号?は、Shiftキー押しながら、ほのキーを押します。(HOとローマ字打ちじゃなくてかな打ち、以下同じ)¿は、^を押します。!は、日本語打ちと同じです。¡は、Shiftキー押しながら^を押します。.,は、日本語打ちと同じです。-は、めのキーを押します。普通に、ほのキーを押すだけでも同じです。_は、Shiftキーを押しながらめのキーを押します。"#$%&()=は、日本語打ちと同じです。/は、Shiftキー押しながら7のキーを押します。*は、Shiftキーを押しながらエンターキーのそばの「{のキーを押します。{は、けのキーを押します。[は、Shiftキーを押しながらけのキーを押します。}は、むのキーを押します。]は、Shiftキーを押しながらむのキーを押します。:は、Shiftキーを押しながらねのキーを押します。+は、エンターキーのそばの[{のキーを押します。
Nov 9, 2006
コメント(3)
更新が遅れてます。申し訳ありません。_(_^_)_昨日から急に寒くなり、また、今日もむちゃくちゃ寒いという。風邪はひいてません(^^)vま、なんとかやってます。ご了承下さい_(_^_)_取り急ぎ。
Nov 8, 2006
コメント(0)
ウラワザというほどでもないけど、見つけたので。スペイン語辞書を入れたくて悩みに悩んで1ヶ月が過ぎ・・・。どっかからDLしてインストせなならんのかと思いきや、コンパネの言語を追加すればよかったんですね。むやみにフリーソフト使うのは嫌だったんで。キーボード開けてもワイヤレスしか開かないので、言語のところを開けた。出来た!入力方法は、少し異なるが、覚えれば問題ないかも。例えば、nとñ。上の~のあるなしで意味が大きく異なる。anosとañosで肛門と歳の違いがあるので、友達に誤解与えてしまった。申し訳ない_(_^_)_
Nov 5, 2006
コメント(4)
寝ましたwww寝すぎ。寝ためかもです。mixiは、ちょこちょこと更新しているのですが、こっちは放置してますね、はいf(^_^;)睡眠時間が4~5時間だったのでだいぶ寝ました。起きたら、土曜日かと思いましたし・・・wテレビつけて、あぁまだ金曜だったんだと気付く。ゼミ希望届け出しました。通れば良いかな・・・と。情報源があまりなかったので困りましたね。直に会いに行って良かったと思った教授を選びました。道は険しくなりそうですが、楽しくやっていけたらと思います。
Nov 3, 2006
コメント(0)
今月いっぱいで消えるポイントがあったので本を購入。今まで、ベタなランクで知らん間にシルバーで、帰ってきたらプラチナになってたというwで、内容もよく分からずのままだけど、よさげかなー?と思うような本をまとめ買い。大半はポイントでカバー。1冊程度だけ支払う形になったけど。多分、今後はどうにか支出を抑えたいので図書館で頑張りたいところ。でも在庫がなさすぎ。経済系と経営系の本です。何かは、来て読み終わってからのお楽しみ。
Oct 30, 2006
コメント(0)
乗ろうと思っていたの時間忘れ、昼飯食べてたら・・・あ!乗っていて時間計算してどーーー考えても間に合いっこないw出席取らないし、出ても出なくても問題ない講義なので着いてから時間潰す・・・。さぼーりの気分を味わいましたwww明日こそは、ちゃんと行きます(^^ゞ放課後、留学生のコにあったので、中国語を教えてもらう。奥が深い~!まだまだ、まだまだですね!
Oct 30, 2006
コメント(0)
ケータイショップに行って来た。あの発表があって以来なのか知らんが、かなり混んでた。友達が、ショップに働いていると知ってから、実情見て何かかわいそうに思えてきた物凄い忙しさである。休む暇もないような。座るところはいっぱい。出口の近くで座ってると、ガキんちょが自動ドアで遊ぶので親のところへ行けって合図した。何度も遊ぼうとするので何つー親かって思ったし。何度か触らせんよーにしたが・・・親は自分と娘のケータイ選び&契約に夢中・・・。iPodが欲しいんだろな・・・凄い箱の山である。下のガキんちょにはお構いなし。うろうろするし、店の人も気付かない。・・・やっと親の元へ行った。こっちはハラハラするわい!一度、自動ドアで手を挟まれたことがあるので、その事故のときの痛さは知っている。どんだけ痛いか。子供連れの親御さんに言いたい。どこにでも危険なものはあるということを。善悪つかないうちは子供の手は離すな!とね。やっと回ってきた。料金プランの相談。私は、あまり使わない。母が使う。なのでどのくらいが良いかの相談。家族割して、3千円程度と5千円程度のプランを教えてもらった。5千円程度のだと普段の使う合計と少し安くなる程度。本人と検討することに。あの、噂のプランも聞いてみた。お店の人もイマイチの様子だけど、殺到していて大変なんだそう。機種変など今までの人の変更は問題なく進んでいるんだそう。新規だけ停止中だと。私の場合、過去の美味しいプランを継続しているし、このままにした方が良いと伺った。機種変更するときも料金プランが変わらない機種もあるとのことだし、電池の持ちもまだ良いし、充電も1週間に1回程度。日曜に充電することが多いかな。もう3年使ってるが。フリーズすることもないのでも、もしなりそうだったら変更することにする。
Oct 29, 2006
コメント(2)
10時間くらい久々に寝たw電話で起こされた~。あ~もーちょと寝たかったが・・・久々に出掛けよう~と。チケ代の振込みしやなあかんしなー。現像行ってないし。ケータイの料金プラン見直しにも行ってこようと思います。私のは、昔のプランでしかも、殆ど日常、家族と友達の連絡用にしか使わず通話もメールも僅か。長い文章はPCのみ。ケータイで長い文章打つと熱持ってくるのとだるくなるのであまりやらない。通話も家族のみ。よく、ポイント貯まるから・・・という話を聞くが、その分金払ってることになるのでそういうやり方はしない。支出を抑えたいし、ポイント貯めて何になる?ということ。ポイントの分、金を支出しているんだということをお忘れなく。それにケータイの機種変しないしね。壊れる兆しなし。もう3年使った。契約期間も6年経った。請求書を見ると、今月から基本料金が3ヶ月無料になる月だ。無料通話分の範囲内で抑えれば3ヶ月間630円で済む。こんな美味しい料金プランはないw今更、新しい料金プランに変える気はないのである。と、前置きは長くなったが、母が色々なところに電話するので通話料金が跳ね上がる。何かいいプランはないかと見てこようと。追記。昼ご飯食べた後、非常に眠くなってしまい、夜までお休み(__).。o○なのでケータイショップにいけず。ニュースを見ると、番号ポータビリティの件で溢れていたそうな・・・。行かなくて正解w明日以後・・・。語学の勉強をちょとやった。まだ、日常会話程度。挨拶・・・なんぼあるねんってくらい出てきますね。今のところ、英語、スペイン語、中国語。大学で学ぶ程度と後は独学。現在形まで行けるよう頑張ります(^^ゞHasta luego!/See you again/再会!追記、再び。ブログと全く関係のないカキコは容赦なく削除することに致しました。宣伝お断り。
Oct 28, 2006
コメント(0)
何かとはりあいのある生活であります。とにかく忙しい・・・。ここんところもmixiは書いてるけどこっちは放置気味でしたね・・・すみません_(_^_)_高校の授業で世界史やってないってありますね・・・。まぁ、追いつけばいいんじゃあ。先生恨むしかないでしょう。私の頃といえば、世界史は2年間に渡ってありました。別々の先生で。でも、現代社会の先生は、ダメでしたね。アル中でした。全授業時間数のうち半分は来てません。依存症なので手がずーと震えてますし、出張と言って自習ばっかでした。多分、大酒飲んで来れなかったんじゃあ・・・?って思うのですが。とりあえず、テストはありましたね。誰も単位落とす人ってなかったような?追試って言っても、先生が問題と答えつきのプリント渡してこれ覚えてくるようにって渡しているのを見たことがあります。ちなみに私は追試というものは受けたことがありません。おそらく、高校側としても留年は避けさせたいんでしょうね・・・。
Oct 27, 2006
コメント(0)
福岡の税理士さんは、よく自虐ネタをお書きになっているのですが、タイトルをちょと頂きw私流。えーとですね、時計ですが、いつの間にか進んでいるんですよね。5分くらい。いーーーーーーーーつもイラッと来るのが、携帯電話の時計電源をオフにすることは殆どない。買ったときに、だいたいきちっとあわせる(数秒程度は無視)しかし、ずーと使えば知らぬ間に進んでいる。買ってほぼ3年経つこの携帯電話、気付けば5分進んでた・・・。直す。イラッ( ̄¬ ̄;)凸"今朝、台所の時計、5分進んでた。直す。家電の時計、狂いっぱなしの日々~。誰も直す気なしwもはや何分狂ってるのかさえ見る気なしwFAXや受信履歴は狂ってるでしょうね・・・。softbank、予想外割引。昨日見てました。うーーーーん、どうし掛けて来るのかが見物。今日、教授に予想外戦略の話を聞くと、価格戦略に当たるらしい。まだ、詳細は見ていないがとのこと。シェア3位からシェア1位に対してどう戦うか!?
Oct 24, 2006
コメント(2)
咳に変わった。痰が絡む。鼻水は鼻詰まりに。どーにか寝つきは良くないけれど寝ることは出来ているのでこのまま寝ることにする。講義は欠席。これじゃー、みんなにうつしちゃーいかんし。どーにか飲食出来てるし、下ることもないので自宅療養選択することにする。あっちこっち見てると、どーも家でおる方がよさげみたいで。場合によっちゃー悪化するとのこと。さらに貰ってくるということも有り得る話ってことかな?体力あるうちは、寝ていようと思います。_(_^_)_
Oct 23, 2006
コメント(2)
たかじんのそこまで言って委員会見てます。毎週日曜昼1時半~3時まで。たまに時間変更あります。これ、かなりウケます(笑)というか、たかじんが好きです。ばさーり斬り裁いてくれるので良い。視聴率も10%は最低あるとのこと。関西での視聴率王ともいえます。恵美子と共に。しかし、関東地方の方は、残念ながら見ることは出来ません。何故ならたかじんは関東が嫌いだから。当然、関東地方で売れている司会者は嫌いです。ピー音も面白いんですよね。ピーではなく、ドドドドやピカーンです(笑)しかも、その人の頭文字だったり、たかじんの似顔絵だったり。1週間ニュースを見る間がなくても、そこまで言って委員会を見れば復習出来ます。毎度の出演者も、哲っちゃん、橋下弁護士、ざこば、三宅さんはレギュラーで、たまに準レギュラーの方々がコロコロ変わります。ご時世に合わせてだろうけど。田嶋氏は出てこなくて良い。煩い。山口もえもたかじんが好きなんか知らんがいらん人でしょ。藤崎奈々子がまともになりましたよねー。ずーと前にやっていた、エコ・テロリストの話題は、最高でした。善人装っていたグリーン・ピース・ジャパンの実態を知れたし。偽善者ですね。命がけの抗議なんて変だ。それに、今日はスポーツネタ。プロ野球の低迷は、巨人であって他球団はそうなのか?と疑問ですね。巨人だけがチームじゃーないし・・・また、阪神の過熱状態は凄い。昔から~ですよね。パリーグは、TVであまり放送されないから客もまばらのような???ナベツネのような古株は、交代すべし。楽天が、また下位だし、選手をばさーり斬るだろうな。当然の話だけど。会社を運営している以上、結果が出なければ要らない。ノムさんもどうやろうねぇ???いつまでもいられると思うなよっ!て誰かが言わないとね。
Oct 22, 2006
コメント(0)
風邪ひきました・・・つくづく抵抗力がないな・・・と実感。昨日は、レポート作成で図書館でちょろっと空きコマで作成。今日は、別のレポート作成のための本読みをしよーにも朝から喉痛いし鼻水が喉に落ちて沁みるので出来んで寝てました。現像しよーにも出来てない・・・鼻水が止まらず、ネピアのティッシュの箱、今、2箱目。私はずーーーーーーとネピア派なので(笑)ネピアは、知らん間にベルマーク止めてましたね・・・何で?容疑者室井慎次見てました。まぁ、出てる役者さんは嫌いな人いないのでぼぉーと見てました。スリーアミーゴスの臭い役が面白く・・・。この3人、和製英語ですね・・・。アミーゴ(amigo)はスペイン語だけど、スリー(three)は英語。スペイン語で全て言うならば、3はtres。3人組はTrio。しょーもないネタでした・・・はいf(^^;
Oct 21, 2006
コメント(0)
高齢者の交通事故を見ると年齢が上がるにつれ高い。若者も高いが良い勝負。2の高齢者が関係した交通事故の推移及び推計の人口10万人あたりの年齢層別死者数を見ると、なだらかなUの形を取っている。そこでだが、自賠責保険と任意保険は、こういう形を取っているのだから保険料は比率に合わせて上げたり下げたりしては?と思う。ロスで車暴走→10人死亡、70人以上けが 高齢者運転の免許議論で、アクセルとブレーキを踏み間違えるということが起きている。しかも20秒間も。もう、完全に判断力が落ちていると言える。こんな運転者は運転免許証を返上すべき。日本には、高齢者講習を義務付けているけれど、返上を勧める自動車学校ってあるのだろうか?体力も判断力も動体視力も落ちているのをしっかり理解させ、危ない運転者には返上を強く勧める、若しくは更新を認めないという何らかの手段があればと考える。車がなければ生活が出来ないという話があるが、今や介護タクシーが増えてきている。祖母によれば、住んでいる市内でのタクシーだと割引料金で乗れるという。タクシー使うのに金かかるという時代じゃなくなってきたのでは?毎年、ガソリン代、維持費を払うよりは安い気がするが・・・。燃料代も上がってきているんだし。どうしても乗るという高齢者が増えるのであれば、保険料見直しを考えてもらいたい。若者だけに保険料を引き上げても家族で入るパターンや取得を遅らせるという方法取れし、練習すれば上手くなる。判断力が落ちていく高齢者は、事故の割合が高くなる。さらに、無謀にも信号無視、歩道や横断歩道をきちんと守らない高齢者がいるので交通ルールを守るように地域で、自動車学校で安全講習もやればいいのにと。なんだかんだ、呟いて見た。意見ある人、どうぞ。
Oct 21, 2006
コメント(0)
久々に生協でガッツリご飯食べたv火~木曜まで2、3コマ埋まってるし食堂はどっとこむなので待っていては3コマに間に合わない。日替わりのパンを買って食べていた。たまにはガッツリ食べたいと思っていたけれど、待ち時間30分はゆうにありそうなのでいつも諦め。そもそも休憩時間が短い。50分。グアテなら2時間。日本ぐらい、こんなにせわしい国は。グアテは、小学生から大学生まで2時間は休憩ある。朝、8時~12時まで授業、2時まで休憩で家に帰ってご飯を食べてゆっくりしてからまた来て、2時~4時まで授業。その代わり、Vacaciones(休暇)は、3ヶ月くらいまとめてあるそうだ。学校は、1月から12月まで。今頃夏休みあたりか?冬休みはないそう。というのも今は、向こうはそろそろ夏。乾季が訪れ始める頃。と、休憩の度に思う・・・。こんなこと、考えていてもしょうがないんやけど。何食べたかというと、白ご飯頼んでふと横を見たら炊き込みご飯があったので変えて貰った。カレーコロッケ(思うほど辛くない)、惣菜(入れ放題)、スープ。これだけ頼んでも500円で数円お釣り来るくらい。惣菜つめ放題ってのが良い。物凄く行列出来ているときは、早いもん勝ちなのか惣菜はない。器に入れてくれるということもない・・・きっと忙しいのだろうな。出資してんだからそれぐらいのことはしてくれよなー。クラブの先輩が、一人暮らしなのでサラダは自分では作らないのでここぞとばかりに小さい器にサラダを大量にぶち込む(笑)山のようになっている(^m^*)メインを食べた後、空いた器や皿にサラダを移してドレッシングをかけて食べる。なるほどな・・・て感心したのでありました。レジまでは、こぼれずに持っていけば良いのであって、食べるときなんかおばちゃん見てないしねー。午後の講義で、専門科目を取っているのだが、簿記初心者の友達が教授の講義内容についていけなくて質問をしていた。入学するまで簿記というものを知らなかった。前期で3級の範囲をし、この11月に3級受験するという。私は、この講義を取るならば、2級を合格してから取る方が良いと再三言った。けど、聞く耳持たずに受講登録してしまった。で、今日、後悔。遅いよ。教授も言ってた。やってなかったら分からん内容だねーと。まぁ、今回の講義の範囲には触れないが分かっておかないと付いていけない範囲。講義に出てくる用語なんてもろ会計用語だし。今後は、人の倍勉強するか、放棄するか、単位落とすか。シラバス、本当に読んでるのか?と疑問。他に受講者がいないと困る性質で、まして、私と進路を同じ方向に考えているので同じものを取らなきゃならんと勘違いしている。私は興味本位でやってるだけだしね・・・。ここでおるうちは、基礎範囲だと思って、自分の頭を初期に戻して受けてるし。自分の習った範囲はもう古いんだと頭に叩き込んでおかなければ講義で得る新しい情報は頭に入りにくくなる。まぁ、今日のやったことは復習に近い。あー、こんなんやったなーって感じだった。mixiでも書いてます。あっちとこっちの内容は違うものになるようには考えてます・・・。GLAYのアリーナツアーのチケ予約の当落発表だった。自分の行きたい会場の1つが確保出来たネット友のも予約した分が当たった。おめでとう~ローヤルゼリー目の健康にブログで人気!ストパ維持したい方へドコモダケ男性にも冷え性あります
Oct 20, 2006
コメント(0)
全457件 (457件中 1-50件目)


