2013年01月28日
XML


■第7回■
STAR WARS 最新作が
STAR TREK の監督に決まりました!



だんだん 『ちび◯るこ』 化して来ました
こんにちはVoyager6434です


ディズニーがルーカスフィルムを40億ドルで買収するニュースが
世界を席巻したのは記憶に新しいですが

・・・といった本来 真っ先にニュースにしなければいけないネタを
平気でスルーする所が 当レビューの最大の特徴です (爆)

さて
STAR WARS 』 最新作 エピソード7 の監督が
STAR TREK 』 の J・J・エイブラムス に決定しました

LOST 』 『 エイリアス 』 などTVドラマの仕掛け人で
最近も スティーブン・スピルバーグ製作の『 スーパー8 』を監督するなど

今ハリウッドで最も勢いのある監督として
注目されている人物です


『スター・トレックってスターウォーズのパクリだろう~(笑)』
と、寝言言う輩はほっといてw

これでライバル関係にあったハリウッド2大コンテンツ
STAR TREK 』 と 『 STAR WARS 』 に事実上

一本の橋が繋がったと 言う事になります



これまでも良質コンテンツを喰い物にしてきたハリウッドですが
事『スター・トレック』と『スター・ウォーズ』の扱いは別各でした

一つはスター・ウォーズが映画会社ではなく
ルーカス個人の所有物である事により

スターウォーズ関係のグッズの権利など
全てルーカスの目を通したものである所が大きい事と

スター・トレックの版権を持つパラマウントが
他の映画会社とは違う ライセンスに非常に厳しい会社である点が
理由であると思われます

違法アップロードに最も厳しく 即削除に遭うのが
スター・トレックです


日本の場合、思わぬ弊害が出ており

TVドラマシリーズ 『新スター・トレック』 の映画化の

​​

​​ ジェネレーションズ
Star Trek GENERATIONS

アメリカ(1994年)118分
■ 監督 デヴィッド・カーソン
​レビューは≫ ​こちら​​


​​ ファースト・コンタクト
STAR TREK FIRST CONTACT

アメリカ(1996年)110分
■ 監督 ジョナサン・フレイクス
​レビューは≫ ​こちら​​


​​ 叛乱
Star Trek: Insurrection

アメリカ(1998年)103分
■ 監督 ジョナサン・フレイクス
レビューは≫ ​こちら​

​ネメシス​
STAR TREK X NEMESIS

アメリカ(2002年)117分
■ 監督 スチュアート・ベアード
レビューは≫ ​こちら​
​​​​
の4本がオタク扱いになって 大ヒットに繋がらなかったのも

パラマウントが日本のレンタル文化を理解せずに
TVシリーズのDVDソフトレンタルを許可しなかった所に原因があるようです

海外では、日本はダウンロード天国と呼ばれた
恥ずべき文化を持つ事で通っており

それがパラマウントの危惧へと繋がったという事らしいのです

まあ、確かに 私の身内ですら
『You◯ubeはCD一枚分上がっているから、買わずに聴けて便利♪』
などという事を真顔で言う位 天国文化が日常化してますから

例の間の抜けた法案を通した所で
この根の深い問題を取り締まるのは

憲法上 不可能 という事になります・・・


そもそもスター・トレックは
幼稚な宇宙戦争を描いているわけではなく

未来という時代を想定した そこに生きる責任ある人物達の決断を描いた
未曾有の人間ドラマなのです

スタート・レックを一度も観ず
そういう事実も知らないで
その様な作品を好む人間を偏見の目で見ている
創造力の欠片もない者達に
(※あくまで個人の意見の偏見です)

「スター・トレックが好きだ」 という一言を発する度

『・・・ふうん、そうなんだ~』 という返事に
一律 『・・・』 の間があるのが


非常にハラタダシイ
のですっつ!!!

(※あくまで個人の意見です)




話がややそれましたが・・・



知っての通り日本の海外ドラマのヒットは
レンタルで火がつく場合が多く

古くは ジョージ・クルーニー を輩出した『 ER緊急救命室 』や
ハリウッドスター キーファー・サザーランド を起用して大ヒットした
24 -TWENTY FOUR 』 シリーズなど

特に韓流作品における回転率は目覚ましいものがあり
全DVDレンタルの16%を占めているとのデータもあります

TVドラマが視聴率に繋がらない今日
レンタルがそのリベンジに掛かっている場合も多く

宮藤官九郎 脚本作品の『 木更津キャッツアイ 』 のヒットも
DVD発売後と言いますし

2本の映画の大ヒットも、
レンタルが繋げたと言っても過言ではないでしょう


ゲームをやる事が事実上ドラマ鑑賞の代用品となっていたり
PCをやるのみでTVを観ない生活習慣を持つ家庭が増えたりで
TV離れが緩やかに進行している今日に至っては

DVDレンタルが唯一のTVとの架け橋であると言えるのかもしれません


『スター・トレック』と『スター・ウォーズ』に架け橋が築かれた今
この先も良質コンテンツを残して行くにはどうすれば良いのか

権利を守るのか、実利を取るのか
何よりもファンの事を考えるのか


新たなやり方が望まれる所です


今回は、映画のコラムみたいになったのでホッとしました(笑)


という訳で 本日も良い一日を☆



Fats Domino - Ain't That A Shame (1955)
ファッツ・ドミノ - エイント・ザット・ア・シェイム


【送料無料】「アメリカン・グラフィティ」
オリジナル・サウンドトラック
価格:2,936円(税込)

ニューオリンズの巨人ことファッツ・ドミノの代表曲です
ジョージ・ルーカスの出世作になった
『アメリカン・グラフィティ』で使用された曲としても有名です

『ブギウギ』と呼ばれるスタイルのピアノと甘いボーカルで
後世のロックにも影響を与えたアーティストでもあります

所でなぜファッツ・ドミノかと言われますと・・・イラストのピザ繋がりと言う事でwww


せっかくですから 朝食の合間にでも聴いてみましょう ♪

​​​​

ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月08日 00時01分38秒
コメント(4) | コメントを書く
[エッセイ [特集] - ヘタレ絵日記・・・] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヘタレ日記 - 『STAR WARS』 最新作が、『STAR TREK』 の監督に決まりました!(01/28)  
REALIST  さん
いつもありがとうございます!
Danke!
絵も素晴らしいですが、映画ドラマやTV視聴率、レンタルとの関係や分析は見事ですね。私はその方面のデータもなく、どういうことなのかさっぱりわかりませんでした。ただ、若者のTV離れはかなり進んでいるようです。私もTVには昔の様な魅力を感じず、ニュースや政治評論、歴史物ノンフィクション、映画作品などを見てもバラエティーや韓流はほとんど観ません。
P★☆! (2013年01月28日 16時40分12秒)

Re:ヘタレ日記 - 『STAR WARS』 最新作が、『STAR TREK』 の監督に決まりました!(01/28)  
kiboring  さん
おお、J・J・エイブラムスですか。

「Star Trek」を見た時に、監督のシリーズに対するリスペクト+愛を感じましたから、期待しちゃいますね。

今から楽しみです。



(2013年01月28日 21時17分57秒)

Re[1]:ヘタレ日記 - 『STAR WARS』 最新作が、『STAR TREK』 の監督に決まりました!(01/28)  
Voyager6434  さん
REALISTさん
>いつもありがとうございます!
>Danke!
>絵も素晴らしいですが、映画ドラマやTV視聴率、レンタルとの関係や分析は見事ですね。
>私はその方面のデータもなく、どういうことなのかさっぱりわかりませんでした。
>ただ、若者のTV離れはかなり進んでいるようです。
>私もTVには昔の様な魅力を感じず、ニュースや政治評論、歴史物ノンフィクション、
>映画作品などを見てもバラエティーや韓流はほとんど観ません。
>P★☆!
-----

こんばんは☆
いつもありがとうございます^^

スター・トレック映画に関しては 邦画がヒットしない理由とは又違う、
良質コンテンツが埋もれる図式が見られ、何とも残念な限りです

『ジェネレーションズ』公開当時は
日本の配給がオタク諸氏からの感情的な問い合わせを危惧してタイトルにスター・トレックを付けなかったという
セールス・ポイントを自ら封印する、何とも信じがたい方針を立てたために

それこそオタク諸氏に受けただけのヒットにしか繋がりませんでした。

問い合わせがあるという事は反響があるという 有難い事のはずなのに
当時の配給元は熱狂的過ぎる事を理由に、自分達の業務の妨げになる

『スター・トレック』という要因を排除して

昔から作品を愛し得続けてくれているファンに対してサッカーのフーリガンでも扱う様に
無視する事を決めたのです

配給元は映画をヒットさせるという最大の目的を忘れて 自身の保身を選ぶという
本末転倒を演じたわけです。

彼ら彼女らは いったい何がしたかったのでしょうか??? 

このチグハグさが 『日本の常識は世界の非常識』たらしめる要因となっている事は言うまでもないでしょう

という訳で 今夜はこの辺で☆

(2013年01月29日 00時52分20秒)

Re[1]:ヘタレ日記 - 『STAR WARS』 最新作が、『STAR TREK』 の監督に決まりました!(01/28)  
Voyager6434  さん
kiboringさん

>おお、J・J・エイブラムスですか。

>「Star Trek」を見た時に、監督のシリーズに対するリスペクト+愛を感じましたから、期待しちゃいますね。

>今から楽しみです。
-----

こんばんは☆

『スター・トレック』は更にファンムービーという性質もあったので
致せり尽くせりの内容でもありましたね。

スター・ウォーズの新作は否が応でも期待が高まりますね~
取り敢えず全米公開が5月のスター・トレック2を 前哨戦として押さえておきたい所です♪

このヒトは 『スーパー8』の時も 『E.T』へのリスペクトを感じる演出をしていましたね
確か私は以前結構な辛口レビューを載せた様な気がしましたが、気のせいでしょう(笑)

http://plaza.rakuten.co.jp/voyager6434/diary/201112120000/

(2013年01月29日 01時10分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Voyager6434

Voyager6434

サイド自由欄




​​
​​
​​


​​
​Twitterはコチラ​​
​​ ​​
​​Voyager6434​​



にほんブログ村 映画ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ






バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

コメント新着

Voyager6434 @ Re[1]:2025年 新年あけましておめでとうございます(01/01) かめばーちゃんさんへ 今年も宜しくお願…
かめばーちゃん @ Re:2025年 新年あけましておめでとうございます(01/01) 謹んで新年のお慶び申し上げます。 今年…
Voyager6434 @ Re[1]:2024年 新年あけましておめでとうございます(01/01) かめばーちゃんさんへ 今更ですがw今年…
かめばーちゃん @ Re:2024年 新年あけましておめでとうございます(01/01) あけましておめでとうございます。 『芸…
細魚*hoso-uo* @ Re:『Wikiの写真で一言』第10回「努力義務って義務?」(04/30) こんばんは 田舎の中学生は古よりヘルメ…
Voyager6434 @ Re[1]:ヘタレ絵日記40『下○タ談義』(03/12) 細魚*hoso-uo*さんへ いらっしゃいませ~☆…
細魚*hoso-uo* @ Re:ヘタレ絵日記40『下○タ談義』(03/12) こんばんは あの当時もPTAが アニメで…
Voyager6434 @ Re:謹賀新年です!(01/01) かめばーちゃんさんへ おひさしぶりですw…
かめばーちゃん @ 謹賀新年です! 年末にコメントありがとうございます。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: