2016年01月05日
XML
カテゴリ: NEWS[特集]
1024px-Mt.Fuji_Goraiko_2009-8-3.jpg

伝説のラジオ番組 音楽と朗読の殿堂
クロスオーバーイレブン
2016新春


1月3日(日)~7日(木)PM11:00~AM0:00
NHK-FM で放送




 音楽と言えば まだクラシックと映画音楽しか聴いていなかった頃
街のレコードショップの楽器コーナーに展示していたガット・ギターをお年玉で購入し

当時NHK教育で放送していた「ギターをひこう」を教科書に
来る日も来る日もクラシックギターを練習し

ギタリストと言えばクロード・チアリの他
ギターを胸のあたりで平行に持つ特異なスタイルで一斉を風靡した流行歌歌手
バタやんこと 田端義夫 位しか知らない家族がその様子を見て

「クロード・チアリか?」と尋ねて来ると
「クロード・チアリの先生」と適当に答え

やがてサイモン&ガーファンクルの『スカボロー・フェア』の様な
フォーク・ソングの伴奏が多少弾けるまで上達して

ミュージシャン気分に浸り 有頂天になっていた馬鹿な学童時代、



そして同時に、深夜に放送していたテレビの
最新アメリカンチャートトップ10を 毎回DJの小林克也が流暢な英語で紹介する番組
『ベストヒットUSA』や

アフロヘアーと呼ばれるマッチ棒の頭の様な
当時流行していた特異なヘアースタイルの団体が踊る中で

毎回招かれるゲストのアーティストがヒット曲を演奏するアメリカの音楽番組
『ソウル・トレイン』などの洋楽を紹介する番組にも のめり込む程


洋楽への興味が徐々に強くなって行った
多感な時期でもあった、


やがて、
それまでは頭の弱い学童の育ち盛りの少年が聴くには

只々暗くて重くて辛気臭い理解不能な曲を演奏する
荘村清志の様なスペイン帰りの生粋のクラシック・タイプの演奏家が
講師を努めて

誰かが鉛筆を落としたダケで部屋中に響き渡る
息も詰まる様な独特の空気感が
ブラウン管ごしにもまざまざと伝わって来る様なNHKのスタジオ内で

ギター曲の定番中の定番『禁じられた遊び』や、
けたたましいトレモロを奏でる『アランブラ宮殿の思い出』などの

欧州の風景が垣間見えるかの重厚な演奏をするギター演奏家とはとても思えない様な
全くの無感情な抑揚の無い口調で

始終平坦にレクチャーする様子を毎回律儀にカセットテープに録音し
バカ正直に生真面目に練習していたのが一転して


暗くも重くも辛気臭くも無い
スティービー・ワンダーが披露した『迷信』の印象的で躍動感溢れるリフが
アフロ頭込みで頭の中をリフレインする様になったのをキッカケに

明らかにクラシックには見られないグルーブに魅せられるまま
洋楽の魅力に全ての興味が向いて行く様になり


手にしたガットギターも 辛気臭い音色を奏でる事を止めて
洋楽特有の華のあるリフを練習するアイテムへと様変わりして行くのだが


そんな少年の内面の変化と成長を知る由も無い家族は

『クロード・チアリか?』と相変わらずな口調で訪ねて来るので
『クロード・チアリなら「アイ・アイゲーム」でチョメチョメやってるだろ!』と



イラッとしながら答えると同時に、反抗期が始まるの だっ た・・・





・・・そんな洋楽ファンだったブログ主が
勉強の友に聴いていたのがFMラジオの音楽番組でした


23時になると至って緩やかな音楽に乗せ
この上ないダンディな声が朗読を始めると

しばし鉛筆を持つ手を休めて、深い夜の流れに身を任せば

~もうすぐ時計の針は12時を回ろうとしています
 今日と明日が出会うときクロスオーバー・イレブン~  と

気が付けば勉強をせぬままの一時間を過ごす、月曜から金曜夜のひとときで あっ た・・・




 さて、毎年恒例となりました
1978年11月23日~2001年3月29日の22年に渡って放送されていた深夜番組

クロスオーバーイレブン2016新春
(NHKのサイトへ) として

1月3日から5日間限定で復活 します。

ナレーションは おなじみ 俳優 津嘉山 正種 氏が担当

ご期待下さい!!!



※ 番組リンクは NHK の許可を受けたものです

NHKオンライン トップページ

ラジオが無くてもネットやスマホで聴ける

らじる★らじる NHKネットラジオ

のページからパソコンで番組を聴くことが出来ます


らじる★らじる スマホ・アプリダウンロード
Google playのページから
スマホAndroidアプリをダウンロード出来ます


らじる★らじる iphone/ipad アプリダウンロード(※要itune)
itune を使用して iphone/ipadにアプリをダウンロード出来ます


勿論ライバル社の悪タブKi◯dle用アプリもあります(笑)


ラジオの電波が入りづらい環境の方や ラジオを持っていない方も
番組を愉しむことが出来ます

この機会に是非ご利用下さい☆



番組内容

今回は『“1パーセントの勇気だがや”と遊民爺さんは言った』と題して
「もやし君」に並ぶクロスオーバーイレブン歴代人気キャラクター「遊民爺さん」が
満を持して登場します☆

スクリプトは小沢章友
選曲はお馴染みの小倉エージと大伴良則が担当します
お楽しみに!

1月3日(日) - 第1夜 『遊民爺さんとの出会い』

【選曲:大伴良則】

「ルシファー」トランス・アトランティック・エア・ウェイヴス
3分54秒

「ナタリー・ウッド」ジル・カプラン
4分05秒

「ナチュラル・ハイ」ロヴァネッサ・パラディ
3分21秒

「白昼夢」ミレーヌ・ファルメール
4分56秒

「アディクション・デイ」トランス・アトランティック・エア・ウェイヴス
4分56秒

「マジック・フライ(ワンダーランド・ミックス)」
トランス・アトランティック・エア・ウェイヴス
6分18秒

「ハウス・オブ・ザ・ブルー・ダニューブ」マルコム・マクラレン
4分52秒

「ベイビー・イッツ・ユー」スミス
3分16秒

「グリーン・アイド・レディ」シュガーローフ
3分39秒

「イフ・アイ・クッド・チェンジ・ユア・マインド (願い)」アラン・パーソンズ・プロジェクト
5分40秒


※「イフ・アイ・クッド・チェンジ・ユア・マインド (願い)」収録アルバム


【CD】イヴの肖像 [ アラン・パーソンズ・プロジェクト ]
価格:2,160円(税込、送料別)


1月4日(月) - 第2夜 『パンよりも美を』 -

【選曲:大伴良則】

「ラトル・ザット・ロック(自由への飛翔)」
デヴィッド・ギルモア
4分53秒

「ユー・ノウ・アイム・ノー・グッド」
エイミー・ワインハウス
4分13秒

「ノー・オーディナリーラヴ」 シャーデー
7分18秒

「トレイシーの肖像」 ジャコ・パストリアス
2分22秒

「オコンコレ・イ・トロンパ」 ジャコ・パストリアス
4分26秒

「ビューティ」 デヴィッド・ギルモア
3分55秒

「ナチュラル・シング」 イノセンス
4分23秒

「人生は苦しいもの」 カーメル
9分31秒

「ビター・ピル」 アニー・レノックス
3分44秒


※「トレイシーの肖像」「オコンコレ・イ・トロンパ」収録アルバム


ジャコ・パストリアスの肖像 +2 [ ジャコ・パストリアス ]
価格:1,712円(税込、送料込)


※「ラトル・ザット・ロック(自由への飛翔)」「ビューティー」収録アルバム


【CD】飛翔 [ デヴィッド・ギルモア ](Standard Version)
価格:2,700円(税込、送料込)


1月5日(火) - 第3夜 『ちびっと千里眼』 -

【選曲:大伴良則】

「アンコール・ユヌ・イストワール(またひとつ物語)」
プリンセス・エリカ
4分54秒

「メビウス・ストリーク」 ハイエイタス・カイヨーテ
5分59秒

「エモーショナル・レスキュー」 ローリング・ストーンズ
5分35秒

「トゥー・ホット」 トム・スコット
4分39秒

「レインボウ・ローズ」 ハイエイタス・カイヨーテ
1分56秒

「スロー・ダンス」 パトリック・ヌュジェ
5分15秒

「ピック・アップ・ザ・ピーセス」 トム・スコット
4分51秒

「レッスンズ・ラーンド」 ジャネット・ジャクソン
4分24秒

「ブラック・イーグル」 ジャネット・ジャクソン
3分17秒

「きみを想いつづけていたい」ダリル・ホール&ジョン・オーツ
3分18秒


※「エモーショナル・レスキュー」収録アルバム


【CD】エモーショナル・レスキュー [ ザ・ローリング・ストーンズ ]
価格:3,780円(税込、送料込)



※「きみを想いつづけていたい」収録アルバム


【CD】ウォー・ベイビーズ +2 [ ダリル・ホール&ジョン・オーツ ]
価格:2,592円(税込、送料込)


1月6日(水) - 第4夜 『永遠の愛』 -

【選曲:小倉エージ】

「ホールディング・バック・ザ・イヤーズ」
シンプリー・レッド
4分08秒

「アイ・リメンバー・ユー」 ユーリズミックス
5分01秒

「トゥルー」 スパンダー・バレエ
5分36秒

「クロース・トゥ・ユー」 マキシ・プリースト
5分21秒

「ブエノ」 ビル・ドゲット
5分00秒

「ドクター・ジョイ」 ビル・ドゲット
3分47秒

「サムデイ・スーン」 デビッド・ベノワ
4分55秒

「リサ」 デイヴィッド・サンボーン
4分30秒

「ハム・ドラム」 ボブ・ジェームス
2分42秒

「シンプル・マン」 グレアム・ナッシュ
2分14秒


※「トゥルー」収録アルバム


【CD】ストーリー〜ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・スパンダー・バレエ
[ スパンダー・バレエ ]

価格:3,132円(税込、送料込)


1月7日(木) - 第5夜 『それが人生だがや』 -

【選曲:小倉エージ】

「悲しいうわさ」 マービン・ゲイ
3分17秒

「ステイツボロ・ブルース」オールマン・ブラザーズ・バンド
4分09秒

「ラヴァーズ・プリー」 キース・リチャーズ
4分24秒

「ワーズ・キャン・ブレイク・ユア・ハート」ドン・ヘンリー
6分37秒

「ザ・クライング・ゲーム」 アン・ダッドリー
3分38秒

「ライズ」 クレイグ・アームストロング
4分20秒

「ブルー・カインド・オブ・ドラッグ」
ロジャー・イーノ、ロル・ハモンド
6分22秒

「ハウ・ロング・ティル・ザ・サン」 マイケル・ブレッカー
7分38秒

「ゴールデン・ハート」 チャック・ローブ
3分58秒

「ウィザウト・ユー」 ニルソン
3分19秒


※「ステイツボロ・ブルース」収録アルバム


フィルモア・イースト・ライヴ [ ジ・オールマン・ブラザーズ・バンド ]
価格:1,598円(税込、送料込)



※「ウィザウト・ユー」収録アルバム


【CD】【輸入盤】Nilsson Schmilsson [ Harry Nilsson ]
価格:1,330円(税込、送料込)


【CD】ニルソン・グレイテスト・ヒッツ(初回限定) [ ニルソン ]
価格:2,448円(税込、送料別)




- 番組について -

エンディングで脚本を 『スクリプト』 と読み、この単語を始めて聞いたのもこの番組で、
音楽 と朗読による ミニドラマ を交互に流すスタイルが話題となり多くのファンを作りました。

石橋 蓮司、清水 紘治、※富山 敬、※横内 正、とナレーションが交代する中
最も長く番組を務めたのが声優でもある俳優: 津嘉山 正種 氏です。

この番組の最大の売りは、様々な作家による曲間に流れる 朗読 コーナーで

小沢 章友 『遊民爺さん』 シリーズ

内山 安雄 『アジア』 シリーズ
などが人気がありました

特にダンディな声で語る 『モヤシ君は・・・』 の冒頭で始まる

高木 達 『モヤシ君』 シリーズ
声と内容のギャップが不思議な魅力を放ち、そのマッチした独特の朗読が
ファンの間で話題となりました。

毎回朗読を終る際、 ゆっくりスピードを落として行く のが特徴で、
『~夏休みのお小遣いを全て吸い上げられてしまったの で あっ た・・・ 』 と、

それを曲が始まる合図とされ、エアチェックするリスナーに優しい作りとなっていました。




 ※ 富山 敬 :洋画、アニメ吹き替えで活躍した日本を代表する声優。
   ちびまるこのおじいちゃん、宇宙戦艦ヤマト古代進役が有名。
   95年膵臓癌で死去。

 ※ 横内 正 :俳優、水戸黄門の初代角さん役が有名。声優としても活躍し
   80年台に放送された伝説的科学番組 「コスモス」
  カール・セーガン博士 の声を担当した。




この記事の『楽天プロフィール』のつぶやきは >>こちら




- 楽天市場 -【番組関連商品】

【CD】



クロスオーバー・イレブン ~タイム・アフター・タイム~
価格:2,224円税込、送料込

おなじみ津嘉山正種の新作ナレーションが収録された
番組の内容そのままなコンピレーションアルバム第1弾


ソニーミュージック
2005年3月24日発売
ナレーター:津嘉山正種
スクリプト:藤井清美
選曲・解説:小倉エージ

曲目タイトル

1. オープニング・テーマ ~ フライ・オーヴァー・ザ・ホライズン
<津嘉山正種ナレーション入り>/(アジムス)[2:11]


2. ロックイット/(ハービー・ハンコック)[5:24]
3. アナザー・デイ/(バックショット・ルフォンク)[3:33]
4. ヴォカリーズ/(ラフマニノフ)[4:47]
5. アイル・ゲット・バイ・ウィズアウト・ユー/(ワー・ワー・ワトソン)[6:02]

6. ★ナレーション/(津嘉山正種)[2:33]
7.パラディオ (第1楽章)/(カール・ジェンキンス)[3:11]

8. ★ナレーション/(津嘉山正種)[2:12]
9. ティーン・タウン/(ジャコ・パストリアス)[2:49]

10. ★ナレーション/(津嘉山正種)[2:02]
11. シェガ・ヂ・サウダージ (想いあふれて)/(ヨーヨー・マ)[4:12]

12. ★ナレーション/(津嘉山正種)[2:22]
13. アパレシーダ/(テレンス・ブランチャード)[5:55]
14. ビヨンド・イマジネーション (「真夏の夜の夢」より)/(オペラベイブス)[5:01]
15. リトル・ダーリン/(マリア)[4:13]
16. タイム・アフター・タイム/(マイルス・デイヴィス)[3:37]

17. エンディング・テーマ ~ オウトゥブロ (オクトーバー)
<津嘉山正種ナレーション入り>/(アジムス)[1:57]


<ボーナス・トラック>
18. フライ・オーヴァー・ザ・ホライズン/(アジムス)[ノーカット・サイズ][5:53]
19. オウトゥブロ(オクトーバー)/(アジムス)[ノーカット・サイズ][5:20]


[入手困難]
クロスオーバー・イレブン ~イット・クッド・ハプン・トゥ・ユー~

おなじみ津嘉山正種の新作ナレーションが収録された
番組の内容そのままなコンピレーションアルバム第2弾


ビクターエンタテインメント
2005年3月24日発売
ナレーター:津嘉山正種
スクリプト:藤井清美
選曲・解説:小倉エージ


曲目タイトル

1. オープニング・テーマ ~ フライ・オーヴァー・ザ・ホライズン
<津嘉山正種ナレーション入り>/(アジムス)


2. ゲッタウェイ・カー/(ダリル・ホール&ジョン・オーツ)
3. フリップ・フロップ/(フェリックス・キャヴァリエ)
4. 彼女はスージー/(ランディ・ヴァンウォーマー)

5. ★ナレーション/(津嘉山正種)
6. ウォーキング・トゥ・フリーダム/(ジャズマスターズ)
7. トゥ・ノウ・ホワット・ユーヴ・ガット/(ボビー・コールドウェル)

8. ★ナレーション/(津嘉山正種)
9. ソウル・ダンス/(ラス・フリーマン)
10. ウィリング・トゥ・バーン/(マイア・シャープ)

11. ★ナレーション/(津嘉山正種)
12. エヴリデイ・ピープル/(キャンディ・ダルファー)
13. イージリー/(ビル・エヴァンス)

14. ★ナレーション/(津嘉山正種)
15. ハロー、ヤング・ラヴァーズ/(トゥーツ・シールマンス)
16. イット・クッド・ハプン・トゥ・ユー/(チェット・ベイカー)

17.エンディング・テーマ ~ オウトゥブロ (オクトーバー)
<津嘉山正種ナレーション入り>/(アジムス)


<ボーナス・トラック>
18.フライ・オーヴァー・ザ・ホライズン/(アジムス)[ノーカット・サイズ]
19.オウトゥブロ(オクトーバー)/(アジムス)[ノーカット・サイズ]



[入手困難]
クロスオーバー・イレブン ~アカサカ・ムーン~

おなじみ津嘉山正種の新作ナレーションが収録された
番組の内容そのままなコンピレーションアルバム第3弾


日本コロムビア
2005年7月20日発売
ナレーター:津嘉山正種
スクリプト:藤井清美
選曲・解説:小倉エージ


曲目タイトル

1. オープニング・テーマ ~ フライ・オーヴァー・ザ・ホライズン
<津嘉山正種ナレーション入り>/(アジムス)


2. ライト・ザ・ワールド/(ピーボ・ブライソンduet withデビー・ギブソン)
3. リヴィン・イット・アップ/(ビル・ラバウンティ)
4. ハウ・イット・イズ/(ワークシャイ) 

5. ★ナレーション/(津嘉山正種)
6. ユニコーン/(渡辺香津美)
7. フルタイム・ラブ/(24丁目バンド)

8. ★ナレーション/(津嘉山正種)
9. グラスホッパーズ/(坂本龍一)
10. ザ・ハート・ネヴァー・フォーゲッツ/(リアン・ライムス)

11. ★ナレーション/(津嘉山正種)
12. ワンス・アイ・ラヴ/(向井滋春)
13. 悲しき願い/(トーマス・ラング)

14. ★ナレーション/(津嘉山正種)
15. アカサカ・ムーン/(KYLYN BAND)
16. エヴリシング・ハプンズ・トゥ・ミー/(清水靖晃&サキソフォネッツ)
17. イフ・ウィ・ワー・ラヴァーズ/(ナンシー・ウィルソン)

18. エンディング・テーマ ~ オウトゥブロ (オクトーバー)
<津嘉山正種ナレーション入り>/(アジムス)



[入手困難]
クロスオーバーイレブン ~20センチュリー・ボーイ~

おなじみ津嘉山正種の新作ナレーションが収録された
番組の内容そのままなコンピレーションアルバム第4弾


日本コロムビア
2005年7月21日発売
ナレーター:津嘉山正種
スクリプト:藤井清美
選曲・解説:小倉エージ

曲目タイトル

1. オープニング・テーマ ~ フライ・オーヴァー・ザ・ホライズン
<津嘉山正種ナレーション入り>/(アジムス)


2. ブラザーズ・イン・アーム/(グレゴリアン)
3. ドライバーズ・シート/(スニッフ&ザ・ティアーズ)
4. ウォール・ストリート・シャッフル/(10CC)
5. ふたりのシーズン/(ゾンビーズ)

6. ★ナレーション/(津嘉山正種)
7. トロイズ・ジムノペティーズ/(ゲイリー・ニューマン)

8. ★ナレーション/(津嘉山正種)
9. 20センチュリー・ボーイ/(T.REX)

10. ★ナレーション/(津嘉山正種)
11. エアーレーン/(ゲイリー・ニューマン)

12. ★ナレーション/(津嘉山正種)
13. フレンド/(ブラックメイル)
14. 大鴉(レイヴン)/(グレゴリアン)
15. パンドラ/(コクトー・ツインズ)
16. ティーンエイジャー/(カメラ・オブスキューラ)

17. エンディング・テーマ ~ オウトゥブロ (オクトーバー)
<津嘉山正種ナレーション入り>/(アジムス)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月07日 00時29分57秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:NHK-FM 『クロスオーバーイレブン2016新春』放送中(01/05)  
あけましておめでとうございます!
元日のブログ、読んできました。
手拍子にウケちゃいました(笑)
新年は音楽三昧ですね~^^
今年も楽しい笑顔がいっぱいの一年になりますように。私もこちらのブログで笑顔いっぱいになってます~(笑) (2016年01月06日 09時41分42秒)

Re:NHK-FM 『クロスオーバーイレブン2016新春』放送中(01/05)  
xapier  さん
こんばんわ。
今年もよろしくお願いいたします。

このネタの楽しみ方は正直わかってないのですが、

今回も勝手に「おっ!?」と思ったものを
勝手にYOUTUBEなどを使って追っていき

ジャコ・パストリアス→「トレイシーの肖像」?知らない→ジャコと言えばウェザーリポートじゃね!?
スパンダー・バレエ
ドン・ヘンリー→デュエット曲→ドン・ヘンリー&スティービー・ニックス

と、きて
「えっ!?2015年に2人で新曲???聞いてないよ!?」
と新曲を見つけ喜び…

今、「あいきゃん、りぃぃぃぶ、いふりヴぃんぐうぃずだうとゆぅぅぅぅ」と気持ちよく歌い終わったところです(≧▽≦;

「それが人生だがや」にはちょっとウケました!!
今日もありがとうございました(*^-^*)ノ
(2016年01月06日 22時17分46秒)

Re[1]:NHK-FM 『クロスオーバーイレブン2016新春』放送中(01/05)  
Voyager6434  さん
アリエルmf666さん
>あけましておめでとうございます!
>元日のブログ、読んできました。
>手拍子にウケちゃいました(笑)
>新年は音楽三昧ですね~^^
>今年も楽しい笑顔がいっぱいの一年になりますように。私もこちらのブログで笑顔いっぱいになってます~(笑)


おめでとうございます☆

手拍子は毎年そう思っておりました(笑)

音楽レビューで年を越した感じになりましてw
映画レビューを数ヶ月やってないと 勘が鈍り(笑)
上手く纏められなくなって 焦って居る所ですWWWW

という訳で、今後共よろしくお願いします~☆

(2016年01月08日 00時22分12秒)

Re[1]:NHK-FM 『クロスオーバーイレブン2016新春』放送中(01/05)  
Voyager6434  さん
xapierさん
>こんばんわ。
>今年もよろしくお願いいたします。

>このネタの楽しみ方は正直わかってないのですが、

>今回も勝手に「おっ!?」と思ったものを
>勝手にYOUTUBEなどを使って追っていき

>ジャコ・パストリアス→「トレイシーの肖像」?知らない→ジャコと言えばウェザーリポートじゃね!?
>スパンダー・バレエ
>ドン・ヘンリー→デュエット曲→ドン・ヘンリー&スティービー・ニックス

>と、きて
>「えっ!?2015年に2人で新曲???聞いてないよ!?」
>と新曲を見つけ喜び…

>今、「あいきゃん、りぃぃぃぶ、いふりヴぃんぐうぃずだうとゆぅぅぅぅ」と気持ちよく歌い終わったところです(≧▽≦;

>「それが人生だがや」にはちょっとウケました!!
>今日もありがとうございました(*^-^*)ノ

-----

こんばんは☆

この記事は、冒頭の 実話風エッセイを
番組ナレーションの様に津嘉山正種の声で読み 笑う
という主旨のもので

万が一検索かけてやって来た方が参照できるように
一応曲名を記載してますが
番組が始まって2日経ってから思い出したように更新している様な
体たらくですしw

そもそも冒頭のエッセイも実話を元にした私の作り話で
ウチはあんな楽しい家庭ではありませんので

この記事を一番良く分かっていないのは
他ならぬ 私自身なのでしょう~(・∀・)ヘラヘラ

(2016年01月08日 00時41分56秒)

Re:NHK-FM 『クロスオーバーイレブン2016新春』放送中(01/05)  
子午線5064  さん
遅ればせながら…
明けましておめでとうございます!(^^;
昨日読んで、書き込み出来ずに帰り…また来ました。

私は学校の卒業課題やりながら「日航I'll」のジャネットジャクソンだったかのCM見てた時代です。
FM大阪、FM802に神戸FM聴いたり、FM京都聴いて最終的にはKBS京都のムーンライトで寝ていました。

昨日は此処で…
少し大人の香りがする楽曲が並んでいて、いろんな事思い出しながら嬉しく寝る事が出来ました。
ありがとうございます!
今年も何とか続けようと思いますので宜しくお願いします!おやすみなさい(^-^) (2016年01月10日 00時27分32秒)

Re[1]:NHK-FM 『クロスオーバーイレブン2016新春』放送中(01/05)  
Voyager6434  さん
子午線5064さん
>遅ればせながら…
>明けましておめでとうございます!(^^;
>昨日読んで、書き込み出来ずに帰り…また来ました。

>私は学校の卒業課題やりながら「日航I'll」のジャネットジャクソンだったかのCM見てた時代です。
>FM大阪、FM802に神戸FM聴いたり、FM京都聴いて最終的にはKBS京都のムーンライトで寝ていました。

>昨日は此処で…
>少し大人の香りがする楽曲が並んでいて、いろんな事思い出しながら嬉しく寝る事が出来ました。
>ありがとうございます!
>今年も何とか続けようと思いますので宜しくお願いします!おやすみなさい(^-^)
-----

こんばんは☆ おめでとうございます~☆

私もコメントが今日になり恐縮です~^^;

90年代のFMは聴き応えがありましたね☆
朝はジョン・カビラの放送を聴くのが日課でしたし
夜はその放送局の横を通って帰宅したものでしたw

この番組の選曲は そのアーティストを本当に聴き込んでいないと出来ない様な
通な選曲なので、毎回注目して聴いております。

という訳で ウチはウチで 何とか続けておりますので
今年もよろしくお願いします~(・∀・)

(2016年01月13日 00時14分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Voyager6434

Voyager6434

サイド自由欄




​​
​​
​​


​​
​Twitterはコチラ​​
​​ ​​
​​Voyager6434​​



にほんブログ村 映画ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ






バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

コメント新着

Voyager6434 @ Re[1]:2025年 新年あけましておめでとうございます(01/01) かめばーちゃんさんへ 今年も宜しくお願…
かめばーちゃん @ Re:2025年 新年あけましておめでとうございます(01/01) 謹んで新年のお慶び申し上げます。 今年…
Voyager6434 @ Re[1]:2024年 新年あけましておめでとうございます(01/01) かめばーちゃんさんへ 今更ですがw今年…
かめばーちゃん @ Re:2024年 新年あけましておめでとうございます(01/01) あけましておめでとうございます。 『芸…
細魚*hoso-uo* @ Re:『Wikiの写真で一言』第10回「努力義務って義務?」(04/30) こんばんは 田舎の中学生は古よりヘルメ…
Voyager6434 @ Re[1]:ヘタレ絵日記40『下○タ談義』(03/12) 細魚*hoso-uo*さんへ いらっしゃいませ~☆…
細魚*hoso-uo* @ Re:ヘタレ絵日記40『下○タ談義』(03/12) こんばんは あの当時もPTAが アニメで…
Voyager6434 @ Re:謹賀新年です!(01/01) かめばーちゃんさんへ おひさしぶりですw…
かめばーちゃん @ 謹賀新年です! 年末にコメントありがとうございます。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: