夢ほうれんそう。

夢ほうれんそう。

2008年12月07日
XML
カテゴリ: はじまり。
 好きなことを人や社会の役に立てる。

 小さい頃から親に言われてきたことです。そして最近ではコーチングを身につけている現場でも。


 本当に好きなこと。自分自身でいられることは仕事になるのかもしれない。

僕は「しごと」を「志事」と捉えていた。

 自分の「志の事」を「しごと」だと思っていた。

 だから、充実感が感じられないことがよくあった。


 でも、自分の最大限を社会の役に立てると思ったとき、「しごと」は「仕事」になった。

しごとは社会の役に立てること。つまり、社会に仕える事。

 今日から「しごと」は「仕事」になります。高い次元では「仕事」=「志事」になるでしょう。



 志を持ちながら、そこに「我」ではない「貢献心」のようなものを持った「仕事」の方が今の僕にはピッタリ来る感じですスマイル


 僕の志は「自分と仲間の成幸の為に挑戦する。」です。


今日も一日有り難うございます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月07日 11時23分26秒
コメント(2) | コメントを書く
[はじまり。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: